高橋園
- エリア
-
-
群馬
-
沼田・老神・尾瀬
-
沼田市
-
中発知町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
高橋園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全38件中)
-
予約が把握されてなかった
じゃらんnetで遊び体験済み
事前に予約をして事前払いしてたのに
忙しかったからなのかそれを把握してないようで
危うく2重に支払うところだった
さくらんぼ自体は美味しかったです
ジュースももらえました- 行った時期:2023年6月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月1日
-
赤ちゃんの息子とさくらんぼ狩り(●´ー`●)
じゃらんnetで遊び体験済み
まず高橋園に行き受付するのですが、1箇所なので大勢並んでいて時間かかりました…。受付をして車でハウスまで移動します。ハウスにはトイレもないから受付のところで入っていけと言われ…洋式2つ、男子専用立ち便器のところはカーテンも何もなくてかなりのレベルで配慮に欠けてないか。
そして、ハウスまではまぁまぁ下ります。直接ハウスのところで受付する方が園のスタッフもこちらも絶対に効率がいいと思います。
盗難防止でバックは持ち込み禁止ですが、11ヶ月の息子がいたのでバックに水分とお手拭きを入れておきたい旨をスタッフに伝えると大丈夫でした!ベビーカーもスムーズに移動できるわけではないですが、ギリギリいけました。
さくらんぼは佐藤錦が主で上の方にあるのは甘くて美味しかったです。めずらしい品種のは上の方にしかなくて… パパは背が高いのでなんとか上の方の赤いさくらんぼをもぎ取ってもらいましたが小さいお子さんなどは難しいかなと思います。安くないお金を払って来てるんだから平等に食べたいですよね。
そして、やはり去年同様脚立が少なくて、順番待ちな感じでしたので改善してほしいです。
気になる点は多々ありましたが、去年はお腹の中にいた息子と来られたこと、初めてさくらんぼ狩りを経験し甘くて美味しいさくらんぼを食べさせてあげられたことには満足です!
扇風機はなくハウスは暑かったので、最後のリンゴジュースと麦茶もごくごく飲んでました(● ´ p ` ●)
熱中症対策は必ずしてお出かけください。- 行った時期:2022年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月27日
-
楽しさ半分残念さ半分
じゃらんnetで遊び体験済み
さくらんぼ狩りに利用させていただき、美味しくいただくことができました。
残念だったのは、お客対応の動線が決まっていないことによって駐車場や受付、受付後のアテンド、無料ジュースの提供が客任せということ。
さくらんぼは佐藤錦以外にも数種類の食べ比べもでき、楽しい時間を過ごさせていただけます。- 行った時期:2024年6月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月16日
-
さくらんぼ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年長野県でさくらんぼ狩りをしていたのですが、今年は時期が遅くなり初めて群馬県でのさくらんぼ狩りを検索し体験しました。少し時期が早い方なのか赤い実は木の上に多く赤い実を探すのに時間をとられました。(膝が悪く脚立に登れないので) 途中で雨が降ってきて傘を持たずにさくらんぼハウスにきてしまった。中に作業の人がいたし相談しようと思っていたのに、私たちに目もくれずサッサと雨の中走って行ってしまった。結局、相方に雨の中走って傘をとりに行ってもらった。お客は私たち一組入れ替わりに一組とそんなに多くないのに傘を持たずに行った事を気にかけてももらえず、また口コミにあったサービスのリンゴジュースも出して貰えず、何だか寂しい気持ちでした。
- 行った時期:2020年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月9日
-
スタッフの対応に問題あり。まさかのトイレなし。
じゃらんnetで遊び体験済み
朝1番の予約で、慌てて行ったのでトイレをお借りしてから
食べ放題に参加しようと思っていたら、トイレはありませんので、一度戻って公共のトイレへ行って下さいとの事でした。
近くにはコンビニもなく、案内された公共の施設もわからず
草むしりをしていたおばあさんにお聞きした所、『すぐ近くにはないから、うちのトイレを使いなさい』と気持ちよく貸して下さりました。そのあと戻りさくらんぼ狩りをしました。
さくらんぼ狩りは、まあまあ満足でわりと美味しいさくらんぼでした。でも対応が残念すきでした。 お値段もそれなりにするので、対処の仕方に問題ありと感じました。
スタッフの方々も公共のトイレを使っているのでしょうか?
それとも貸したくなくて、意地悪をしたのでしょうか?
割と多くの方がいらしていましたし、お子さんも多かったので有料でもトイレを設置しておくべきではないでしょうか?
もしくは、予約サイトにトイレなしと載せておくべきだと思います。無料ならともかく、何だか冷たさを感じがっかりしました。この方は、帰りまで感じよくない印象でした。
サンランボ狩りを案内してくれた方と駐車場に帰りにいた男性の方は、比較的感じが良かったです。
わざわざここを選んで足を運んでいる客に対して、本当に失礼な態度だなと思いました。
次回は違うサンランボ園を選びたいと思いました。- 行った時期:2023年6月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月19日
-
楽しんで
じゃらんnetで遊び体験済み
お土産付きでさくらんぼ狩りを体験。
佐藤錦、紅秀峰?、紅さやか と3種の食べ比べができ楽しい時間を過ごすことができました。りんごジュースは大満足!- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月14日
-
美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
さくらんぼ狩り会場まで車で移動するため、受付をしてから車の中で待たされました。車は細い道を通り、せまい駐車場に停めます。
園内には、ペットを連れた人がたくさんいました(>_<)動物が苦手なので、ちょっと嫌でした。
さくらんぼは大きくプリプリしていて美味しかったです。
最後にリンゴジュースを一杯いただけました。
スタッフの方はそんなに愛想がよくなく、帰りにさくらんぼを購入しましたが…接客をする対応が気になりました。スタッフの方の挨拶や笑顔があれば、もっと気持ちよく体験できたと思います。- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 投稿日:2021年7月22日
-
大きなさくらんぼ
じゃらんnetで遊び体験済み
日曜で混んでました。下の方のさくらんぼは白っぽく、上の赤いさくらんぼもどれも酸っぱかった。。。
食べ頃の時期ではないのか?
それともこんなもんなのでしょうか?
帰りに頂いたリンゴジュースがとても美味しかったです
1グループに1本開けてくれたのでそれを持ち帰りできればいいのにて思った。 30分もいなかった
クーポン使わなくて正規の値段だったら割に合わない- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月20日
-
さくらんぼ畑まで
じゃらんnetで遊び体験済み
土曜日に利用しました。
さくらんぼを美味しくいただきました。
受付の場所から畑まで、自家用車で移動しました。
お店の人が車で誘導して、他のお客様と数台で移動しました。
備考にさくらんぼ畑まで移動とあれば、分かりやすかったです。- 行った時期:2024年6月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月23日
-
食べ放題で十分楽しめます。
じゃらんnetで遊び体験済み
ナビで行きましたが、受付場所からさくらんぼ狩りの場所までは少し離れていました。
お店の方が車で誘導していただきながらの移動でした。
さくらんぼ狩りの場所ではおトイレは無いようです。そのため必要であれば受付店で済ませてから移動をおすすめします。(お話もちゃんと説明していただきました。)
さくらんぼ狩り自体は、そこまで混んでなくたくさんの種類を楽しめました。
やはり、猛暑の影響などもあるのか?やや小ぶりなさくらんぼが多かったかな・・・
でも、かなり甘みが濃縮されている感じでとても美味しかったです。(ただ、中には甘みのない種類もありました)
さくらんぼの名前もわかりやすく書いてあり、甘いさくらんぼを探しやすかったです。
自分で選んで食べられる点は良かったです。
最後にはりんごジュースのサービスもいただき、さっぱりとしたジュースでお口直しできた感じ。
総合的には満足の行くさくらんぼ狩りでした。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月6日