高橋園
- エリア
-
-
群馬
-
沼田・老神・尾瀬
-
沼田市
-
中発知町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
高橋園のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全38件中)
-
サクランボ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
天気は雨でしたがビニールハウス内なので快適にサクランボ狩りが出来ました。
まだ少し早かったようで真っ赤ではありませんでしたが、佐藤錦は十分甘かったです!- 行った時期:2023年6月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月12日
-
3種食べ比べ
じゃらんnetで遊び体験済み
佐藤錦、紅秀峰、山形美人を食べ比べ出来てよかった!
低いところはまだ未熟も多かったけれど、美味しいそうな実を探すのもさくらんぼ狩りの醍醐味で楽しめた!
サービスのりんごジュースもおいしかったです!- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月30日
-
初めてでしたが満足しました。
じゃらんnetで遊び体験済み
従業員さんの対応が凄くよく、初心者の自分でも分かりやすくて楽しくさくらんぼ狩りを体験させて頂きました。終わったあとに麦茶やリンゴジュースまで頂いてこれで2000円しないのはかなりリーズナブルだなと個人的に感じました。また来年も利用したいと思います!
- 行った時期:2022年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月29日
-
たわわに実ったさくらんぼ
じゃらんnetで遊び体験済み
今年も世話になりました。3年目です。たくさんのさくらんぼが見事に実っていました。もしかしたら今までで1番かな…と思ったりしました。行く時期にもよるのかもしれませんが…。佐藤錦、紅秀峰、紅香、紅さやか…いくつかの種類が食べ比べできます。柔らかいとか、甘いとか、さっぱりしているとか…日当たりとかの関係なのか、同じ種類でも木が違うと味が違っていたりしてハウスの中をあちこち動きながら、あっちの佐藤錦、こっちの佐藤錦とたくさんいただきました。アメリカンチェリーのような色の紅さやかは甘みが強くてとても美味しかったのですが、取りやすい場所は食べ尽くされていて(笑)大きい脚立;に乗って手を伸ばし、かなり上の取りにくい場所のものをいっぱい食べてきました。木によっては腰から胸元くらいの高さにさくらんぼがなっているところもあり、小さい子でも年齢重ねた方でも楽しめそうです。もちろん時期によっては取りやすいところが食べ尽くされていると言う事態もあるとは思いますが…。お腹いっぱいで大満足です。最初に受付で支払いや説明を聞いてたね用紙コップをもらい、歩いて5分くらいのハウスでさくらんぼ狩り。終わった後に受付に戻り、タネを捨てて、リンゴジュースをいただきました。よく冷えたとても美味しいリンゴジュースです。麦茶も用意してくださっていました。お土産もそこで買えます。幸せな時間でした。来年もまた来ようと思っています。
- 行った時期:2022年6月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月28日
-
美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
佐藤錦と紅秀峰と2種類楽しめました。
リンゴジュースが想像以上に美味しくて、購入して帰りました!
1番下の2歳前の子は取ってばかりでしたが、それはそれで楽しんでいました。下の方のものは赤い物が少なく、やはり脚立に登らないとだったので、子ども見ながらは少し大変だったかな。また機会があれば訪れたいです。ありがとうございました。- 行った時期:2022年6月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年6月27日
-
赤ちゃんの息子とさくらんぼ狩り(●´ー`●)
じゃらんnetで遊び体験済み
まず高橋園に行き受付するのですが、1箇所なので大勢並んでいて時間かかりました…。受付をして車でハウスまで移動します。ハウスにはトイレもないから受付のところで入っていけと言われ…洋式2つ、男子専用立ち便器のところはカーテンも何もなくてかなりのレベルで配慮に欠けてないか。
そして、ハウスまではまぁまぁ下ります。直接ハウスのところで受付する方が園のスタッフもこちらも絶対に効率がいいと思います。
盗難防止でバックは持ち込み禁止ですが、11ヶ月の息子がいたのでバックに水分とお手拭きを入れておきたい旨をスタッフに伝えると大丈夫でした!ベビーカーもスムーズに移動できるわけではないですが、ギリギリいけました。
さくらんぼは佐藤錦が主で上の方にあるのは甘くて美味しかったです。めずらしい品種のは上の方にしかなくて… パパは背が高いのでなんとか上の方の赤いさくらんぼをもぎ取ってもらいましたが小さいお子さんなどは難しいかなと思います。安くないお金を払って来てるんだから平等に食べたいですよね。
そして、やはり去年同様脚立が少なくて、順番待ちな感じでしたので改善してほしいです。
気になる点は多々ありましたが、去年はお腹の中にいた息子と来られたこと、初めてさくらんぼ狩りを経験し甘くて美味しいさくらんぼを食べさせてあげられたことには満足です!
扇風機はなくハウスは暑かったので、最後のリンゴジュースと麦茶もごくごく飲んでました(● ´ p ` ●)
熱中症対策は必ずしてお出かけください。- 行った時期:2022年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月27日
-
お腹いっぱいさくらんぼ食べられて満足
じゃらんnetで遊び体験済み
夫の運転で出かけました。事故渋滞で予約時間に間に合わなかったですが、対応していただき中止する事なくさくらんぼ狩りができました。ただ事務所とさくらんぼ狩りをするところが離れていて、さくらんぼのお土産を買うのに、事務所の沢山のなかから選べれば良かったと思いました。さくらんぼ狩りのところまでは、自分の車で移動するします。三種類のさくらんぼ狩りで味を比較する事ができます。思う存分30分食べられ満足でした。
- 行った時期:2022年6月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月26日
-
非常に満足でした
じゃらんnetで遊び体験済み
6月中旬、梅雨の合間の晴れの日に伺いました。
沼田ICからメインの一本道をずっと進み、少し入ったところにあります。
看板が大きくわかりやすい立地でした。
駐車場がいっぱいでしたが、オーナーらしき方が丁寧に案内してくださり待つこともなく駐車。
予約名を伝えて、スムーズに受付ができました。
サクランボ狩りは駐車場から歩いて1−2分のビニールハウス。
様々な品種の木、それぞれに大きく名前が書いてあり、何の品種かよくわかりました。
脚立もたくさんあり、30分間十分に食べることができました。佐藤錦がやはりおいしかったです。
サクランボ狩りをして駐車場に戻ると、そのまま「ジュース飲んでいって」と声をかけていただき、冷蔵庫から冷えたジュースを出してくれました。非常にあまく、こんなおいしいりんごジュースははじめてでした。
大人2人、5歳、3歳、0歳の計5人でしたが、ジュース一瓶すぐに飲み干してしまいました。
皆様親切でやさしく声をかけてくださり、大変満足した体験でした。ありがとうございました。- 行った時期:2022年6月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月21日
-
大きなさくらんぼ
じゃらんnetで遊び体験済み
日曜で混んでました。下の方のさくらんぼは白っぽく、上の赤いさくらんぼもどれも酸っぱかった。。。
食べ頃の時期ではないのか?
それともこんなもんなのでしょうか?
帰りに頂いたリンゴジュースがとても美味しかったです
1グループに1本開けてくれたのでそれを持ち帰りできればいいのにて思った。 30分もいなかった
クーポン使わなくて正規の値段だったら割に合わない- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月20日
-
さくらんぼでお腹いっぱい!
じゃらんnetで遊び体験済み
高橋園さんで受付をすると軽トラに先導されて細い道の先にあるさくらんぼ園まで5分〜10分自家用車で付いて行きます。我が家は農道に縦列駐車をしました。さくらんぼは甘い佐藤錦と甘酸っぱい紅さやかが食べられて、食べ比べも出来て大満足。鈴なりに実るさくらんぼが美しかったです。ただ、他の方も言う通り、スタッフの愛想はよくありません。ただ、さくらんぼは美味しかったです!リンゴジュースは受付でなく、さくらんぼ園のテントで最後に飲めます。そこらへんも不案内だし、接客態度がもう少し良ければ五つ星でした。
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月29日