東京地球農園
- エリア
-
-
東京
-
青梅・奥多摩
-
あきる野市
-
引田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
芋掘り
-
東京地球農園のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 89件
(全89件中)
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
素朴な田舎のお父さんが案内してくれる感じでした
案内では汚れるよと書いてありますが
靴も軍手もそこまで汚れるような状況にはなりませんでした
とうもろこしの収穫は別の場所で車で行かないといけない距離でその案内がホームページには書いてなかったように思います- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月22日
-
広々農園で新鮮野菜を収穫
じゃらんnetで遊び体験済み
あいにくの天気でしたが、中止にならずよかったです。農園の方々はとても優しく穏やかで、丁寧に収穫方法を教えてくださいました。もうすぐ2歳の娘を連れていきましたが、ふらついて畑に踏み込んでしまったときも「大丈夫だよ」といっていただけたのでホッとしました。
とても寒かったので焼きたての焼き芋は本当においしかったです。ねぎ焼きも甘くて何本もいただいてしまいました。
敷地が本当に広く、大人も子供もたくさん歩けていい運動になります。
他の季節も気になる野菜がいっぱいなので、ぜひまた違う季節でもお邪魔したいです。お友だちにもすすめようと思います。- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月6日
-
子供も大はしゃぎ!大満足でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
サマーランドへ遊びに行くので、そのついでに探していたら、楽しそうなこちらを発見!
親戚家族と一緒に13時〜に参加。
食育になれば良いと思い行きましたが、着いたらいきなり、カブトムシの幼虫取り。
たまたまだとは思いますが、畑の横にある腐葉土の中に、巨大な幼虫がたくさん!
参加された他のお子さんとみんなで宝探し状態!
虫好きの息子は、目をキラキラさせて12匹get。
本題の野菜取りも、サツマイモ、大根、落花生、里芋を収穫!
取った野菜はお買い上げ方式です。
一通り収穫完了したら、実食タイム!
サツマイモは焼き芋、ネギ焼きをいただきました。
甘くて美味しく、ネギ嫌いの息子もおいしいと食べていました。
スタッフの皆様も気さくで方々ばかりで、空き時間も子供と遊んでくれていました。
また時期をかえて、行きたいと思います。- 行った時期:2020年11月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月15日
-
子どもが大興奮!思い出に残る体験ができました!
じゃらんnetで遊び体験済み
午後からの体験で予約しましたが、到着したころに子どもたちは眠たいモードに。失敗したかなぁと思いましたが、畑に着くと皮ごと食べれるよと柿でおもてなししてくださり、すっかり元気に!
さつまいも、里芋、にんじん、だいこん、ブロッコリーといろんな野菜の収穫を体験させていただいて、子どもたちは終始楽しそうにしていました。
また、ねぎを避けて食べなかった息子が採れたてネギを焼きネギにして食べさせてもらったのですが、一本はペロリと完食!
おかわりまでして食べたのには驚きでした!
とてもよい食育になったと思います。
長靴に汚れてもいい服でいったのですが、子どもたちの靴下もだいぶ汚れてたので、靴下ももはや捨ててもいいくらいのを履かせて行ったほうがいいですね。
親子で楽しいひと時を過ごさせていただきました!ありがとうございました!- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月1日
-
一人で参加してきました。
近くに住んでいるのにこんなに自然豊かで沢山の野菜が育っている場所を知らなかったです。
参加費を払えば色んな畑から色々な野菜を収穫出来また、収穫した物も格安で手に入るのでとっても楽しめました。
天気も良かったし、本当に気持ちよかったです。
一人で行っても他の参加者の方と仲良くなって色々話したり、ネギの丸ごと焼きが本当に美味しくて、ネギが嫌いだって言っていた子供さんがモリモリ食べていのが私まで嬉しく感じました。
また姪っ子などを誘って是非来たいと思いました。、- 行った時期:2020年10月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年10月26日
-
自然の中での野菜収穫
じゃらんnetで遊び体験済み
子供が畑に行きたいと言っていたため行きました。
野菜をとったり虫を触ったりジャガイモを食べたりと楽しんで過ごせました。子供が小さいため駄々をこねる場面にも対応していただけ助かりました。
今まで食べられなかったトマトを食べられるようになって大変満足でした。- 行った時期:2020年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 投稿日:2020年8月31日
-
広大な畑で新鮮な空気と新鮮なお野菜でパワーチャージ
今回は3歳の息子と1歳の娘と共に参加させていただきました。
落ち着きのない息子でしたが、スタッフの方が子供の扱いがとっても上手で子供達も楽しんで収穫ができました。
電車の大好きな息子にとっては目の前が線路でたまに通り抜ける中央線が見られたのも嬉しかったようです!
ネギや大根、ブロッコリー、小松菜、青梗菜などの野菜収穫はもちろんのこと、焚き火までさせていただき、採れたてのネギを炙って食べさせてもらいました。
その甘さにビックリ!
その後はマシュマロ焼きの体験もさせていただき息子も大満足!
更に土の中に眠っているカブトムシの幼虫まで見せていただいてお値段以上の体験をさせていただき、収穫したお野菜を破格の値段で持ち帰らせていただきました!
子供だけではなく大人も楽しめてとってもオススメです!
心置きなく遊ばせるためには、長靴はあった方が良いと思います。爪の中まで土でギッシリになるので、子供用の軍手があっても良いと思います。
スコップやハサミは貸していただく事が出来ました。
トイレは簡易トイレがあり駐車場もありました。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月16日
-
その場で食べる美味しさは感動!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて野菜を収穫しました。
取れた野菜は、ねぎ、大根、カブ、小松菜、ほうれん草、さつまいも、他にもいろいろ取れました。
取ったさつまいもは焼き芋に、ねぎは真っ黒になるまで炭火焼きにしてくれて、その場でいただきましたが、本当に美味しかったです。取れたてはやはり全然違う美味しさがありました。スコップなどは用意してくれているので、自分で用意するものは軍手と、長靴くらいで大丈夫でした。農園のおじさまも優しい方でした。また違う季節に行って違う野菜を体験してみたいと思いました。- 行った時期:2019年11月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月4日
-
野生児がのびのび過ごせます!
子供に人生初のさつまいも掘りを体験させたくて選びました。畑は3歳児が探検しながら歩くのに丁度良い広さで、てんとう虫やカタツムリがいて喜んでました。野菜嫌いの子供が大根もかぶも食べるよ!と張り切ってます。オーナーさんが大変気さくで親切でした。是非また遊びに行きたいです!
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月2日