ストロベリーランド筑西
- エリア
-
-
茨城
-
常総・結城・桜川・古河
-
筑西市
-
川澄
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
京浜東北さんのクチコミ
-
いちご狩りならここ!
じゃらんnetで遊び体験済み
もう数回行きましたが何回行ってもここが一番です。
イチゴは甘くてみずみずしく、かぶりつくと果汁があふれてきます。
ハウスも分割使用とのことですが空いてる時は一棟まるまる使わせてくれるようで、贅沢な気分です。
おすすめです!- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月6日
京浜東北さんの他のクチコミ
-
東横INN大阪阪急十三駅西口1
大阪府新大阪・江坂・十三・塚本
出張で利用しました。 部屋も広くて清潔感があり、ユニットバスもシャワーカーテンが少し外側に...
-
レンブラントスタイル御殿場駒門ー富士の心湯ー
静岡県御殿場
富士スピードウェイでのイベントに参加のためこちらに宿泊しました。 館内は清潔感があり、お部...
-
グリンピア牧之原
静岡県牧之原市/その他レジャー・体験
とにかくたくさんの種類のお茶製品が並んでいて、試飲もでき、見ているだけでも楽しいです。 静...
-
スズキ歴史館
静岡県浜松市中央区/産業観光施設
バイクや車がたくさん展示してあり、昔のCMも見ることができて、なかなか楽しめます。 見学コー...
ストロベリーランド筑西の新着クチコミ
-
山盛りいちごに笑顔
先月に引き続きお邪魔しました。ゴールデンウイーク明けでどうかなと思いましたが、ウィーク中はやってなかったいちご摘み取りをしてきました。当日朝予約して11時からできました。もういちごも終盤に近づき大きな完熟したのは少なくて中くらいの固めのが多かったです。ただ摘み取って家で食べるので痛みが少なくて良かったです。1s入るという段ボール箱に摘みましたがこぼれなければ良いとの事でかなりたくさん摘めました。マスク使用で暑かったですが雨模様の日で良かったです。ハウス1棟貸切でしたが中腰姿勢で摘んだので腰が痛くなりました。でも楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月11日
-
実が無い
5月初旬
貸切り(半分)
案内されたハウスに入った瞬間赤い実が見当たらない…赤い苺を探す…あってもとても小さい。
こんな状態でお客さんを入れてしまうのか…と目を疑う。
「全然無いね」と両隣のハウスからも聞こえてくる。
しばらくすると施設の方が「ここは実が少ないので半分より向こう側に行ってください」と言われましたが、そこも微々たるもの。
30分時間がありましたが、食べられるものもないので滞在時間は15分もありませんでした。
無いならないで予約の時点でない可能性をきちんと提示して欲しい。無いのであれば当日キャンセルも提案して欲しい。
時期が悪かったのかもしれませんが、受付も一人で回していて大して並んでもいないのに時間もかかったし、もう行くことはないかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月5日
-
楽しみにしていました
道の駅に隣接しているせいか、大混雑でビックリ。予約はしていたものの入場手続きがマニュアルで異常に時間がかかりました。この入場待ち行列で1時間以上足止め。やっと手続きを終えましたが予約時間の40分後。一家族ハウス貸し切りとの予定が先客ありでお互い困惑状態。
確かに中は広いのでいちご狩り自体は十分楽しめました。
あの手続き方法は見直した方が良いと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月21日
-
いちごの甘い香りに包まれる
今回初めていちごの摘み取りを体験しました。いちご狩りは今年2度していましたがたまたまじゃらんの予約詳細を見たら当日でOKの摘み取り体験があったので申し込みました。ここ数日暑い日が続いてハウスのなかも暑かったです。受付でいちごもぎ取りの箱をもらいます。こぼれなければ積んで良いとの事です。ただ真っ赤に熟してるのでつぶれそうでした。下の方にやや固めのをいれ上に赤いのを積みました。私達は高齢なので一度にたくさん食べられないので今回摘み取りが出来て良かったです。帰りの車の中はいちごの香りいっぱいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月19日
-
車椅子利用者には向かない施設
車椅子利用の高齢者連れで利用しましたが道悪、傾斜多く移動にも苦労するので、人の少ないエリアに待機させておいたら人数揃わないと受付出来ないとか高齢者の証明書ないと高齢者価格には出来ないとか…子ども連れやら売店利用やら大混雑状態の並び列に都度都度並び直し…受付するまで30分以上もかかりました。
齢90歳になるいちご狩り好きな母親にはとても酷な受付でした。案内されたハウスは半分貸切りでしたが赤く熟れたいちごは殆ど無く、更にヘタ部分まで食べるようにとの指導もあり、車椅子の親の食べる分を必死に30分探し回るだけで終わりました。
隣が道の駅でトイレが楽だしハウス半分貸切りだから申込みましたが、
受付がここまで不親切な施設は初めてだし、子ども連れには動物いたり遊べるところもあるのでいいかもしれませんが、私たちはもう二度と利用しないと思います。
土耕栽培ハウスでも車椅子利用でいちご狩り楽しめる施設もたくさんありますし、いちご狩りは施設内移動が携帯用車椅子では不便な点が多いのでその点配慮くださる施設が殆どですがこの施設はマニュアル通りの対応しかしないようなので私たちには利用するのに苦労ばかりの施設でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月11日