ひだまり農園
- エリア
-
-
千葉
-
千葉・市原
-
千葉市緑区
-
大高町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ひだまり農園のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 43件
(全43件中)
-
食べれる種類は多い!!………が………
じゃらんnetで遊び体験済み
今回初めて行く苺農園さんでした。
たくさんイチゴがある中、9種類ほどの苺を食べ比べできましたが
桃薫って言う種類が桃の味に似ていて美味しかったです!
バラの香りに似ている苺も美味しかったです。
苺は美味しかったのですが、私達がお伺いした日が結構な人数だったからなのか赤くなってる苺が少なく大きいのがない。
いちご狩りをしてるのになぁ…という気分になりました。
他のお客さんもボヤいてました。
トイレも仮設トイレしかないので改善してほしいです。
手洗場もないです。
売店もやってるのかわからなかった。マカロン買いたかったのに。
最後に、予約者の名前は間違えないでください。
子供もいたのに間違えられて悲しかったです。- 行った時期:2023年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月8日
-
リピートやめます。
じゃらんnetで遊び体験済み
過去に賞賛の口コミをした事もあるほどお気に入りの農園さんで毎年何度もリピートしていましたがもう行くのやめます。
理由は以下です。
・1度にお客さんを入れすぎ
→客10名に対してハウス1/4(畝10個)しか開けずベストシーズンの朝イチで行ったのに食べられる苺を探す始末。美味しそうな苺ではなく「食べられる苺」です。入れないエリアに沢山ある完熟した苺を横目にまだ半分しか色付いてない苺を食べる虚しさ。以前はハウス1棟丸々開けてくれてました。
料金が高くなった
→値上がりはもちろん覚悟してます。
対応が冷たくなった
→「桃薫」が好きで毎年楽しみにしてました。行ったその日にあまり熟してなければ農園のかたに次に来るのはいつ頃がオススメか聞くと快く目安をお話ししてくださいました。今年も同じかたに目安時期を伺うと「あー、、ちょっと分かんないですね」と一言。機嫌悪かったのかな?
せっかくいい農園に巡り会えたけど残念、、、。
前はすごく好きだったんですけどね。
これまで毎年お世話になりました。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月12日
-
あらさんのクチコミ
なぜこんなに点数が高いのか信じられない。
全体が赤くなっているようなイチゴはひとつもなく、白みがかったイチゴの中から比較的ましと思えるものを消去法で選んだ感じ。満足できず馬鹿馬鹿しくなって帰ったのは今回が初めてです。両手くらい食べたかな?というレベル。- 行った時期:2023年1月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月29日