- ネット予約OK
ひだまり農園
ひだまり農園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 70%
- やや満足
- 26%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 4%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


ちょ


大きないちご

今年の『のぼり』

今年は13品種のいちごを食べ比べ出来ます
ひだまり農園のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- いちご狩り
■コロナ対策としてアルコール消毒液の準備や、換気面にも配慮して営業中!
■味や質が高いと言われる昔ながらの土耕栽培♪
■チーバベリーやかおりの、あきひめなど10品種以上程栽培しております!大人(小学生以上)
1,800円〜
ひだまり農園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 92%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 28%
- やや空き 32%
- 普通 36%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 30%
- 30代 37%
- 40代 19%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 40%
- 3〜5人 60%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 32%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 11%
-
東京から車でお伺いしました。遠くもなく分かりやすい場所で行きやすかったです。予約の時間に行って名前を伝えて大きくて美味しいイチゴを沢山食べることが出来てとても良かったです。途中のぼせてしまって鼻血が出ましたがティッシュを貸してくださり親切なご対応ありがとうございました。私の誕生日でもあったので美味しいイチゴと親切な農園の方ととてと良い思い出になりました。また行きます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月16日
-
家から車で1時間弱(休日なので道路が若干渋滞していたため。)で到着、駐車場は未舗装ですが入口入ってすぐなのでわかりやすく停めやすいです。簡易トイレは2個あり、手を洗う場所は少し離れて受付の隣に水栓と石鹸の備え付けがあります。最初に注意事項といちごの取り皿・練乳プチカップがもらえます。練乳のおかわりは有料です。全品種は10種類ですが案内される畝により若干の違いがあります。朝一だったのでたくさんの熟した実がなっており、ほんとうに食べ放題でした。ハウス入ってすぐの場所にテーブルとゴミ箱があり、使い勝手がとてもよかったです。食べまくって食べまくって最後はいちごの食感とへたの味しかしなかったです( ´艸`) 食後にお手洗いを済ませ手を洗って販売コーナーを覗いて受付にお礼を言って帰路につきました。また行きたい。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月11日
-
受付はスムーズ、簡易水道や消毒液もありました。予約時の注意書きにもありますが、トイレは仮設トイレが3つ(1つは使用禁止でした。)だけなので苦手な方はどこかで済ませて来ると良いですが、すぐ近くにはコンビニは見当たらなかったのでご注意を。 シートが敷いてあり、汚れる心配はありませんが、水耕栽培ではないので低い位置に苺があるので、腰痛がある方は気を付けましょう! 苺の種類がたくさんあって説明書きもあり食べ比べが楽しめました。途中スタッフの方が収穫済み2種類のとても大きくて立派で冷えた苺を持って来て下さりとても美味しくて人気でした。どれもそれぞれの美味しさがあり甲乙つけがたかったです。ただ、桃薫というサーモンピンクの白っぽい品種は食べてみたかったのですが、珍しくて人気だったのか、私達の時にはまだ青いものしかなく食べられなくて残念でした。 お土産の苺もたくさんありましたが、私は可愛いマカロンとチーズケーキをお土産に買って帰りました。マカロンが美味しかったです!
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月8日
ひだまり農園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ひだまり農園(ヒダマリノウエン) |
---|---|
所在地 |
〒267-0054 千葉県千葉市緑区大高町41-6
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-4071-1188 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000207683 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
ひだまり農園に関するよくある質問
-
- ひだまり農園のおすすめプランは?
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- ひだまり農園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 観光いちご園 エーアトベーレ - 約340m (徒歩約5分)
- フルーツランドとけ田中ぶどう園 - 約490m (徒歩約7分)
- フルーツランドとけペアーフォレスト - 約790m (徒歩約10分)
- みつばちファーム - 約2.8km (徒歩約35分)