くわの農園
- エリア
-
-
福岡
-
太宰府・宗像
-
福津市
-
本木
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
くわの農園のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全75件中)
-
あかくてまるくておおきくてうまい(あまおう)苺を堪能しました!
今回私は初めてくわの農園さんで いちご狩りをしました!前から自宅でくわの農園さんのいちごを食べていて、他のどのあまおうよりも甘くて大好きでした!そして今回いちご狩りをさせていただきました。30分で足りるかなとって思っていましたが、わくわくしすぎて最初から飛ばして食べていたのでもう15分経つ頃にはおなかいっぱいになっていました!笑
とても大きないちごが沢山ありました。端から端までしっかり甘かったです!!
自宅にも沢山買って帰ってきたので家でもあまおう食べまくりたいと思います!ありがとうございました!!- 行った時期:2022年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月25日
-
毎年の恒例行事
通い始めて7年目?
最初は仲良し8人グループでの参加でしたが、今ではそれぞれ孫もでき、孫グループでの参加もするようになりました。
孫たちも毎年とても楽しみにしています。
イチゴハウスに入ったとたん、テンションはMAX。
これ、7年経っても変わらず毎回感動するんです。
可愛い〜♪凄〜い♪の連呼。
スタート!と同時に大きなイチゴ目指し奥へ奥へと入る人。手前から確実に食べ進む人。選び過ぎて気が付けば、友達の半分も食べてない人。←これ私。
30分勝負。みんな必死です。
孫グループは、孫の写真を撮るのも忙しく、今回はあっという間の30分でした。
くわのさんのあまおう食べたら、スーパーのあまおうは食べられんよね。がみんなの口癖。
イチゴ狩りの前は、禁イチゴして参加します。
いや、参加というよりもはや参戦です(笑)
今回は孫グループでの参加でしたが、来週は仲良し8人組での参戦!
たくさん食べるグループなので、いつも申し訳なく思ってます(^^;;
是非、くわのさんの完熟あまおう。体験して欲しいです。
また来週、宜しくお願いしま〜す(^^)- 行った時期:2020年3月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2020年3月28日
-
いちご狩り
大きくてとても美味しかったです!!30分でお腹がいっぱいになりました。大満足です。また行きます!!!
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月21日
-
イチゴ狩り
農園の方が親切でよかったです。
ハウスはイチゴも大変美味しく満足できました。
また来年も行こうと思います。- 行った時期:2020年3月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月21日
-
イチゴ狩りの穴場
市街地からそんなに遠くないのに、人が少なくて
ゆっくりと美味しいイチゴを楽しめます。
スタッフの方も気さくで、また来たいです。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月21日
-
おいしい!いちごがたくさんあります!
祭日だったにもかかわらず、私の行った時間帯は一家3人のみで、いちご狩りを楽しむことができました。農園の方によると前のお客さんがとりつくしてしまって食べるいちごがもうない!(←実際に私が体験したことです)というようなことがないように、予約を調整しているそうです。子供は、他のお客さんがたくさんいて混雑していると、なかなかいちごに手が伸びなかったりするのですが、いちご狩りがスタートした時からどんどん「おいしーい」といって食べていました。30分は短いかなと思っていたのですが、イチゴがたくさんなってて、探さずにどんどん食べられるので、20分もするともうおなか一杯になってしまいました。いちごが大きくて甘くて大満足でした。
ハウス内はきれいで足場もよかったです。
直方から行きましたが、道もわかりやすく、意外と近くてびっくりしました。
実はかなり前から行きたいと思っていた農園なのですが、なかなか予約が取れず、今回やっと取れました。
空きがあったら、即予約!がおすすめです。- 行った時期:2020年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月21日
-
ぜーんぶあまおう
少し分かりにくい場所にありますが電話で問い合わせるとわざわざハウスを出てあたりを見回し私たちの車を探し当ててくださり『こっちですよー!』と案内してくださる農園の方…優しくとても丁寧な対応に子連れだった私たちも安心して気持ちよくいちご狩りを楽しむことができました。
お目当てのいちごはぜーんぶあまおう!大きくてどの粒を食べてもあたまからヘタの部分まで甘さにムラがない!!最高のお味(*^^*) またぜひ訪れたいいちご農園さん。
大学生がデザインされたパンフレットのイラストも可愛くて目をひきます(^-^)- 行った時期:2020年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年3月21日
-
我が家のいちご狩りはここ!
1度行ってからは、春になればくわの農園さんにいちご狩り!が我が家の恒例行事になりました!!
いちごもとっても美味しい(^-^)
そして、くわのさんのお人柄(*^^*)
いつも気持ち良く迎えてくださり、いちごを大切に育ててあるのが伝わります
来週また行きます(^-^)/- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月20日
-
あまおう
美味しかったです!
あまおう最高!
またぜひきたいとおもいます。
ごちそうさまでした!
あまおう大好きななので、とてもうれしかったです。- 行った時期:2020年3月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月18日
-
味に感動!本当は教えたくないリピート確定農園
じゃらんnetで遊び体験済み
友人からの口コミで行きました。
ハウス前に駐車して、まず会計を済ませます。(電子マネー対応)そのあとイチゴについてや採り方、注意事項などの説明があります。リュックや大きいバッグはイチゴを傷付けてしまうのでNG。駐車場は目の前なので、会計が終わったら手ぶらで楽しみましょう。ヘタ入れのビニル袋を手渡されると、いよいよ30分間のタイマースタートという流れです。
育てられたイチゴはあまおうのみ。大きくて赤い真ん丸したイチゴを見てテンションは上がりまくり、一口食べてその味に感動!最初誰もいなかったのもあり、思わず「おいしーーい!」と叫んでしまいました。イチゴ好きな我が子も丸ごと頬張り良い笑顔。今まで行ったことのある施設は、一粒ごとに当たり・はずれがありましたが、こちらのイチゴはどれを食べても美味しい!味がしっかりしているので、最初の一口と最後の一口が変わらず驚きました。練乳いらずに楽しめます。
この日は持ち帰り用も少し採ることが出来ました。その場で食べる用と持ち帰り用で区分けされており、100g200円で時間内にパック詰めすることが出来ます。持ち帰り用のイチゴは少し小さめに感じましたが(それでも十分な大きさ)、味はハウスで食べたのと一緒!帰ってからも余韻にひたれます。
施設自体に関しては、ハウス内はビニルシートが敷かれていて、所々水溜まりもありましたが、普通の靴で問題ないと思いました。(小さい子どもは出来れば長靴のほうが安心かも)それと受粉を促すため蜂さんもいますが、広いのでそんなに気になりません。トイレはないので、行く途中で済ませましょう。ちなみに周辺はコンビニ少なかったので見つけ次第で。
農園の方は気さくで感じも良く、15分経つとお知らせしてくれます。美味しいイチゴをたっぷり堪能出来て、家族みんな大満足!!春の家族行事にしたいと思いました。リピート確定ですね。教えてくれた友人には感謝感謝です!- 行った時期:2020年3月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月16日