さんたファーム
- エリア
-
-
千葉
-
千葉・市原
-
千葉市若葉区
-
御殿町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ゆうさんのクチコミ
-
美味しかったです!
12月中旬からの営業ということで、不安がありましたが、
お客さんも多く、ハウスも広々としていてきれいでした。
駐車場もしっかりあります。決まった時間よりも
多少早く着いても大丈夫でした。
いちごは2種類でしたが、どちらも大きくて甘く満足でした。
家族3人で130個位食べました。
いちごレーンの解放は係員の方が状況を見て随時開け閉めを
しており、いつでも赤いイチゴが食べられます。
また、休憩所で配布している冷凍いちごのかき氷もふわふわで
美味でした。
また機会があったら訪問したいです。- 行った時期:2022年12月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月31日
ゆうさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
中込農園
山梨県南アルプス市/桃狩り
急に夏らしいことがしたくなり、前日にじゃらんで申し込みました。 口コミや評価の良さから、こ...
-
ネット予約OK
レンタル銘仙イロハトリ
埼玉県秩父市/着物・浴衣レンタル・着付け体験
日帰り旅行で長瀞に行き、何か形になる思い出作りは できないか探していたところ、秩父銘仙なる...
-
ネット予約OK
初清園
千葉県松戸市/ぶどう狩り
じゃらんのポイントが貯まっていたので家族で訪問しました。 駐車場も梨園を囲むようにあり、困...
-
ネット予約OK
OBLADI strawberry farm
千葉県千葉市緑区/いちご狩り
4月末に家族3人で体験しました。 4種類のいちご(あきひめ・かおり野・チーバベリー・紅ほっぺ...
さんたファームの新着クチコミ
-
行かなきゃ良かった…
いちごの食べ比べと書いてありますが2種類しかたべれないし、いちご狩りといっても青いいちごばかり、子供達もここのいちご要らないと早々に食べるの辞めました。
折角の子供達との時間を返して欲しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月13日
-
安心感がある、いちご狩り
以前よりもハウスが増えていました。時間通りに始まり、入替え制で、混雑なく食べれました。以前は、削りいちごが、体験時間中に2回あったのですが、今回は、一回だけで、少々残念でした。ゆっくり座る席が確保されていて、落ち着いて食べれました。珈琲やスープのおかわり自由もあり、楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月3日
-
もう行かない、、、。とても残念
数年前に行ったことがあり、良かったので今回も予約をしたが、もう行かない。
開始20分前に来てと記載してあり、当日雨の中小さい子どもを連れ入口まで歩いたが1名だけでいいです。と言われ予約の確認をして券を貰い1分前に来てくださいと言われた。20分前に来る意味はありますか?100歩譲って1名のみ受け付けをお願いしますぐらいの記載をして欲しい。
サンダルに履き替えてから一番奥に通されたが赤い苺が全くなく他の人達のカップの中も苺は入ってなかった。
数分後に手前を開けたのでどうぞ。と無駄に歩かせられた。時間制限もあるのでしっかり苺があるのか確認してからお客さんを通した方がいいのでは。
店員も少なく店員の態度もどうなのかと思う。
苺自体は別にここじゃなくても美味しい苺はあると思います。
物価だからといって内容の割には値段が高すぎるし2歳児もお金を取るとかあまりきかない。
そもそも電話しても録音生なので電話番号の記載はなくてもいいのではないでしょうか?と思う。
クチコミを活かしていいいちごファームになるといいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月26日
-
残念しかない
指定のカップに入れて、ベンチでいちごを食べるスタイルないちご狩りは初めてでした。
指定のカップも、最初に小さめないちごが既に入っていて、それを完食しないといちご狩り出来ない流れでした。
初めてからすきないちごを採って食べたかったです
その後も何の説明がなく、皆キョロキョロでした。 30人くらいいましたが、いちご狩りが出来る列は3列しかなく、しかも完熟したいちごは少なく種類も少ない、ホームページに書かれていたのとは違い残念でした、
単純にいちご狩りを楽しみたい人には?な体験でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月17日
-
平日は、のんびりとイチゴ狩りできます
平日の午後に孫二人とママ、祖母と来場。
40分に到着し受付、来場は1分前と伝えられ、マイカー前で待機。
時間になり当該時間帯予約の他一組と説明を受けた後に入場。
温室内のベンチに荷物を置いて、孫とのんびりとイチゴ採取に専念できました。
今回は品種は一品種のみでしたが、甘くて美味しかったです。
また来年も来れたら良いと思う、1日でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月12日