さんたファーム
- エリア
-
-
千葉
-
千葉・市原
-
千葉市若葉区
-
御殿町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
さんたファームのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全93件中)
-
スタッフ対応がチグハグだった!!
じゃらんnetで遊び体験済み
11時からの予約で10時40分集合だったので、ちょうどその時間に着いた。受付をすると、「別の場所(徒歩2分ほど)になるので、そちらに行って中で待てますよ」と言われたので、歩いて行って建物の中に入った。受付の女性は対応が良かったです。建物の中で待っていたら、男の人が(多分、受付の女性の上司か責任者?)「開始時間迄、建物の外で待って下さい」と言い、外に出された。「とても寒かったし、高齢者もいたので中で座れませんか」とお願いしたが「これはルールですから出来ません。」と言われたので、我慢して開始時間迄待った。雨が降っても雪が降っても大風が吹いてもルール通りにするのは、どうかと思いました。臨機応変な対応をして欲しいと思いました。受付の女性と責任者の塩対応のチグハグさが残念でした。
又、女性のハンドバッグは持ち込み禁止と言われ、寒い中、バッグを自動車まで置きに行きました。最初の受付で言ってくれるか保管庫を設置するかして欲しいと思いました。- 行った時期:2024年3月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月22日
-
足元も汚れず楽しく利用しました!
じゃらんnetで遊び体験済み
スタッフの方も優しく丁寧で
予約の仕方もよくわかっていなかったので
ご迷惑お掛けしたと思いますが
嫌な顔されず
笑顔で対応していただけました- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年3月19日
-
美味しいイチゴでした!
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミを見て不安でしたが、全くそんなことはなくとても楽しめました!
子供と自分の親と3人で行きました。
土曜の昼でお客さんはたくさんいましたが、場内は広くて一通路に1-2組という感じで特に問題なかったです。イチゴは赤くて甘いものがたくさんあり、あっという間にお腹がいっぱいになってしまいました。途中でコーヒーを飲んだりいちごのかき氷を食べたりなど休憩したらまたイチゴを摘みに行ったりと、50分しっかり楽しめました。
暖かい日だったからかハウスの中はかなり暑かったです。春は薄着になれる服装で行くのをお勧めします。
スタッフさんは皆感じ良く親切でした。
ハウスの中は受粉用のハチが結構飛んでいて、子供は少し怖がっていました。ハチ嫌いな子はちょっと落ち着かないかも。大人は気にせずでした。
総合して満足です。また行きたいです!- 行った時期:2024年3月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月17日
-
子連れで平日苺狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
急遽思い立って当日予約をし、苺狩りへ。
予約10分前に到着。入り口付近の注意書き、説明書きがあるので、読んでから中へ入りました。若い女性の方お一人で接客をされていましたが、とても感じが良かったです。
苺の名産地出身で、旬の時期にはハウスで箱買いして食べていましたが、口コミに書いてあるような薄い?という感じは受けず、普通に美味しかったです。楽しみにしていたかき氷も美味しかったです!苺やかき氷で冷えたお腹に、温かいコンソメスープも有難いなぁと。
一休憩していると、次々と遅刻組の若いお客が来ているのを見かけました。(30分遅れ、45分遅れ)皆なんやかんや遅刻の言い訳をしていても、スタッフさんは嫌な顔せず、柔軟な対応をされておりました。
お値段がもう少しだけ安いと嬉しいな〜と思いますが、概ね満足です。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月8日
-
心からはいちご狩りを楽しめませんでした。
じゃらんnetで遊び体験済み
〈受付〉
50分集合で2分前に行くも外で、と言われ待たされる。
苺2種類あるも、場所等の説明なく手前の通路の1種類を食べ過ぎてしまったのでこれから行かれる方は注意。
〈サンダル〉
靴を履き替えていちご狩りは良いが、簡易トイレ(2個)もそのサンダルのまま使用。休憩室の端の同じ室内にある。
衛生面不安。
〈苺狩り〉
通路狭く、すれ違う時にいちごの葉っぱに服が擦れる。
味もそれほどだった。
〈スタッフ〉
時間にこだわり強い。来た人にいちご狩りを楽しんでもらおうという気持ちがあまり感じられなかった。
〈かき氷〉
他にはないサービス!美味しかったです♪
〈まとめ〉
色々気になる方は、気になっちゃうと思う。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月4日
-
また行きたい
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミ評価が良くなかったので心配でしたが、そこまで気にしなくても…と思います。
ハウスの前に注意事項の立て札があり、わかりやすいです。
ハウスに入るドアのところにも、受付は代表者1人で入って下さい等が書いてあるにも関わらず、ゾロゾロ家族やグループで入って行ったり、カキ氷を渡して下さった方にお礼も言わずに、さも当たり前のように受け取るような人ばかりで、もしかしてお客さん側のマナーがなってないのではないかとさえ思ってしまいました。
イチゴは、かおり野とべにほっぺの2種類で、前日まで寒かったのでBIGイチゴは少なかったように思いましたが、スーパーで売ってるイチゴよりはヘタのところまで真っ赤で大きなイチゴでした。
時期によっては、より大きなイチゴが堪能できそうです。
通路が狭いので、すれ違うのは難しく一方通行で進み、隣の列でまた摘みながら戻って来るような感じでした。
気温が上がった日の午後だったので、ハウス内は暑くてイチゴをスライスしたカキ氷が冷たくとても美味しかったです。
ホームページを見ると、イチゴに向き合うオーナーさんの気持ちがとてもよくわかります。
また行きたいです。- 行った時期:2024年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月29日
-
口コミを読んで心配でしたが楽しみました!
じゃらんnetで遊び体験済み
残念な口コミが多く心配でしたが、とても楽しめました!
赤い実よりこれから成る実が多い印象でしたが、それでも沢山食べられました。これから先もいちご狩りを楽しめるということかと…!!
皆さん鞄を持たずに体験するので、通路はすれ違うのがやっとの広さですが、気になりません。ロッカーはないので、休憩所か、ハウス内にあるベンチか、自家用車に荷物をおいての参加になります。
大人からするとちょうど腰辺り、身長95cmの子の目線にいちごがあり、自分で美味しそうな実を摘むことができて嬉しそうでした。
サンダルに履き替えますが、14cmから用意がありました。
練乳のおかわりは100円かかります。
開始25分ほどでふわとろいちごの案内がありました。食べきれなくても持ち出し禁止ですが、半分の量や練乳なしをリクエストできるようです。食べ終わると残り10分ほど、またいちご狩りを楽しみに行きました。
ふわふわいちごを作り、前の部が終わるとごみ袋を交換し、次の受付をし…と一人の方が担っていたので大変そうでした。
完全入れ換え制なので時間になるとアナウンスがあり、そこで動く素振りがないと個別に声が掛かるようです。
我が子が小さな声で「ごちそうさまでした」と言った声に「ありがとう、楽しかった?またきてね」と言ってくださいました。
また行きたいと思います!- 行った時期:2024年2月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月11日
-
期待外れすぎてガッカリしました
ほとんど半分緑のいちごばかり人数が多かったのはわかりますが食べれる数が少なすぎます。
金額の価値は全くないです
二度といきません- 行った時期:2024年2月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月11日
-
とても良かったです!
1月のコメントを見て少し不安になりましたが…。行ってみて大満足です。真っ赤なイチゴはとてもおいしかったし、50分と余裕の時間だったので、座ってゆっくりと摘んできたイチゴ+ふわとろかき氷、暖かい飲み物でいい時間を過ごすことができました。スタッフの方も対応がよく、設備もキレイでとても良かったです。また是非行きたいと思いました。
- 行った時期:2024年2月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月4日
-
肝心のいちご狩りのいちごが美味しくない
いちご狩り以外のサービス(いちごのかき氷やドリンク)は良いのですが、肝心のいちご狩りのいちごが美味しくないのです…。味がしない・薄いものばかりで、前に来た時よりもさらに残念に思いました。一枠に受ける人数に対して開放しているいちご狩りの列も少ないように思います。何度も他の方とすれ違いました。
子どもはかき氷とドリンクサービスに喜んでいたのでよかったですが、次は違うところに行きます。- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月21日