さんたファーム
- エリア
-
-
千葉
-
千葉・市原
-
千葉市若葉区
-
御殿町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
さんたファームのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全93件中)
-
練乳がないと酸っぱい
練乳がないとどれも酸っぱい。遅い時間だったからか熟した実も少なく、今まで行っていた所と比べると全然良くなかったです。
- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2023年2月1日
-
とても綺麗な農園です
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年からのリピーターです。
とても綺麗で、安心していちご狩りを楽しめます。
係の方が適度にレーンを解放してくれるので、いちごが無いという事もありません。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月31日
-
還暦には難しい
じゃらんnetで遊び体験済み
大きないちごを沢山いただきました。ハウス内は広く、椅子に座って食べました。削りいちごも初めていただきました。手を洗う場所やトイレまで建物内なので、雨でも安心で車いすでも大丈夫です。大きないちごが通路に摘んであって、持ち帰り用にいただく事もでき、よく考えられています。入口に@〜順に説明書きがありますが、Aがどこにあるのか、Bが何なのか判らず、スタッフの方に聞いたところ「番号通りに進んで下さい」の答え。沢山のお客様を案内するのは大変なので掲示されているのでしょうが、判らないので聞きました。サンダルに履き替えて、足元が脱げやすく不安定になりがちなので、高齢者には注意が必要です。一番困った事は、スマホ画面から登録情報を呼び出す事。チェックインの時に利便性を考えて導入されているホテルや空港以外で利用したのは初めてです。利用した事の無い人にとっては「どうしたらいいのか判らない」のでは?と思いました。事前に準備が必要な事は、メールなどで知らされていても、上手く出来ない事もあるのです、電波が不安定だったりすると特に。千葉のクーポン利用で、お得に体験出来ました。今回はいちごよりも、テーマパークの入場システムの様で、そちらの方が印象に残ってしまいました。若い人には慣れたものかも知れませんが、還暦を過ぎた者にとっては、難儀しました。最後にもう一点、この広さを活かしてロッカーを設置すれば、貴重品を車内に置くことも無いと思います。施設が良かったので、次に利用する時は、今回ほど戸惑わずに済むと思います。
- 行った時期:2023年1月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月28日
-
熟したいちごはあまりない
じゃらんnetで遊び体験済み
10時の回に行きましたが熟したものはあまりなく、苺氷食べに来た感じ。入っても熟しているものはなく探して探してやっと見つける感じ。見つけるの大変なんで疲れていちごかき氷の時間からは動けなくなりました。
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月23日
-
甘くて美味しい
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのいちご狩りで利用させていただきました。
13時からのスタートでした。苺がちゃんとあるのか、美味しいのか不安でした。しかしなんの問題もありませんでした。
大粒の真っ赤な苺がいっぱいなっていて紅ほっぺはとても甘く、今まで生きてきた中で1番美味しい苺に出会いました!
苺が無くなってくると違う列を開放してくれて大変満足しました。また行きたいです。- 行った時期:2023年1月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月18日
-
いちごは美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
予約枠に1人がない事,鞄持ち込み禁止(いちごの通路が狭くいちごに鞄が当たってしまうからで納得)で貴重品は車に置いてくださいと言われ、ちょっと戸惑いがありましたがいちごは美味しかったです。
- 行った時期:2023年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月16日
-
きれい
じゃらんnetで遊び体験済み
靴を履き替えないとダメなのが面倒ですが、そのため苺狩りスペースはとてもきれいで清潔です。
レーンがあまり開けられていないのと、通路がすれ違いするには狭く一方通行ではないので向こうから来た客と気を遣って苺狩りしないとダメなのが残念でした。
1時間と長いのがゆっくりできてよかった。
ドリンクバーでスープがあるのがよかった。
かき氷も娘が喜んでいました。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月14日
-
いちごはもちろんのこと、いちご100%のかき氷もとても美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
広いハウスにたくさんの人が入り、イチゴ食べれるかなと心配でしたが、大きくて甘いイチゴをたくさん食べることができました。入り口に、摘み取った真っ赤なイチゴが置いてあって、そのいちごも食べれるので、種類の異なるイチゴを食べ比べることもできて大満足でした。10分と40分にいちご100%のかき氷のサービスがあり、ふわふわで美味しくて、2回食べました。靴を履き替えてハウスに入るのでハウスの中もきれいだし、カフェスペースもトイレもきれいだし、大満足でした。また行きます!
- 行った時期:2023年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月6日
-
miniさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
友人と子供で多人数での予約で期待していましたががっかりして帰りました。
肝心のいちご畑ですが、「1組1ハウス貸し切り」の説明文に惹かれたが、結局オーペンしているラインはすくなく、
完熟しているいちごが少なくて探すのに時間かかりました。
また、受付の2人の男性は態度が悪くて、最初から注意事項説明されなく、そこに書いているから自分で見ろって感じでした。
お店側が用意するスリッパに替えないと入園できなく、それはおいしいいちごを育てるためから理解しますが、せめてサイズをそろえてほしい、子供着用のサイズがなくて、お店側がスリッパ替えしないと入園できないの一点張りでした。結局こどもが靴下のまま入ってしまいました。用意されているスリッパも清潔感がなく不快しかない。
また、練乳は渡されていないのに渡したと主張し、自分が間違えったってわかっても謝罪が一切ない。ありえない。
オムツ台もなくて仮設トイレ2つしかありません、ずっと人が並んでいました。小さい子もつ親御さんには特に向いてない。
いちごのかき氷も全然おいしくなかった。
いちご狩り自体はまだまだいきたいがここはもう2回行きたくないところです。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月5日
-
美味しかったです!
12月中旬からの営業ということで、不安がありましたが、
お客さんも多く、ハウスも広々としていてきれいでした。
駐車場もしっかりあります。決まった時間よりも
多少早く着いても大丈夫でした。
いちごは2種類でしたが、どちらも大きくて甘く満足でした。
家族3人で130個位食べました。
いちごレーンの解放は係員の方が状況を見て随時開け閉めを
しており、いつでも赤いイチゴが食べられます。
また、休憩所で配布している冷凍いちごのかき氷もふわふわで
美味でした。
また機会があったら訪問したいです。- 行った時期:2022年12月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月31日