遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

海ぶどう平安座養殖場のクチコミ一覧(4ページ目)

同行者
行った時期

31 - 40件

(全44件中)

[並び順]

  • いやあ、ここにはエラく参りました。ありがとう

    5.0

    家族

    アリビラから伊計島に向かう途中にありますが、恩納村でいつも見ている海ぶどうの養殖場とは違い?着いた瞬間拍子抜けしましたが、最近ではこういう形でやってるらしい、早速海ぶどう収穫して、最新の品種の平べったい海ぶどうも食べれ、なかなか楽しく体験出来ましたが、が、その後です。何やら向こうのお部屋にお茶菓子らしきものが目に入りきっとここで休んで行って下さい?と思ったら。なんと沖縄名物ぐるくん、べにいも、もずくやらなんか天ぷらの盛り合わせ、そのあと、なかなか大きいラフテーのはいったけんちん汁、その他モロモロ、ジュース、珍しい手作りの塩、食後のデザート、タンカンより高いみかん、リンゴの味のするバナナ、極めつけに、アイス「もずく塩かけ」それとなにやら海ぶどうとお土産まで、オーナー様は元々本土の方で、確か建築関連していた方らしく、今では地元の子供さんたちに黒糖作り体験させたり、人気みたいです。いい体験と美味しい料理となんか熱いものが込み上げました。ありがとうございます。

    • 行った時期:2021年12月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年2月2日

    ブセナさん

    ブセナさん

    • 女性/50代
  • 海ぶどうもご主人も最高です!

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    夫婦2人でお伺いしました。
    午後の予約でしたが、天気が崩れそうだったためダメモトで午前中に行ったところ、快く受けていただきました。
    収穫作業そのものは「いけすから出してつまむだけ」なので簡単です。
    海ぶどうの時期や旬、主な生産地域などを詳しく説明いただきました。
    試食すると「今まで食べてきた海ぶどうは何だったんだろう?」と思ってしまうぐらいのプチプチ感でした。
    スーパーやお土産店で買ったものとは鮮度が全く違います。
    一度は食べてみることをおすすめいたします。
    ありがとうございました。

    • 行った時期:2022年1月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年1月24日

    クリーマーさん

    クリーマーさん

    • 男性/50代
  • あれ?

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子どもたちに沖縄でしかできない体験をと思って探していたところ、こちらがとても高評価で、クチコミでも低価格で体験もできてお腹いっぱいになるほど色々と食べさせてもらったとあったので、お昼ごはんを兼ねて申し込みました。
    収穫体験は大人も子どもも楽しめ、勉強になりましたが、残念なことが2つありました。
    一つ目は、ご主人がずっとノーマスクだったこと。
    食品を扱っているのでと思い、こちらはもちろん感染対策には気をつけていましたが、ご主人がノーマスクで驚きました。
    もう1つは、クチコミでは収穫体験の後に色々なお料理をだされていて皆さんおなかいっぱいにと書かれていましたが、食べ物は小振りの天ぷらが一人3つだけで、とてもおなかいっぱいとはいかず、ちょっと期待しすぎていた分がっかりでした。でも美味しいものばかりでしたが。
    お正月に伺ったからでしょうか?それとも我が家が大食いなだけかもしれませんが。日によって量は違うのかもしれませんね。
    それから、一時間置きに予約をとっているようでしたが、私たちの30分後くらいにもう一組、更に少し後にももう一組来ていたので驚きました。

    • 行った時期:2022年1月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年1月4日

    はるるさん

    はるるさん

    • 女性/40代
  • オーナーの人柄最高

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    乳児を含む家族6人でお伺いさせて頂きました。
    収穫体験は子供も親も黙々と体験させて頂きました。
    体験後は海ぶどうの試食のほかにもずくの天ぷらや、色々食べさせて頂き、色々なお話を聞かせて頂きました。
    施設はオーナーが全て自分で建てられたそうで、手作り感があり、いい意味ですごく味のある所でした。
    とにかく、オーナー、従業員の方がめちゃくちゃ優しかったです。赤ちゃんもずーっと抱っこしてくれて親たちも体験に夢中になれるくらい。その後も子供もいっぱい遊ばせてもらい、ずいぶん長居してしまいましたが、嫌な顔一つせず送り出してくれました。
    とにかく、親も子供も大満足で、沖縄旅行の最高の思い出となりました。ありがとうございました。

    • 行った時期:2021年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2021年11月24日
    くにちゃんさんの海ぶどう平安座養殖場への投稿写真1

    くにちゃんさん

    くにちゃんさん

    • 男性/30代
  • 穴場スポット!

    5.0

    友達同士

    予想以上に楽しかった!
    私たちだけしかいなかったので写真撮ったり動画撮ったり自由に楽しめました。
    おじさんの説明を聞いて、手作業で仕分けしてその後出荷するまでの行程を聞いて手間がかかる作業なんだと初めて知りました。
    ありがたみを感じました。
    収穫体験の後はお土産用の海ぶどうを詰めて、試食!
    海ぶどうだけではなく、グルクンの唐揚げやポテト等々いろんなものを出してくださってお腹いっぱい大満足でした!
    おじさんが優しくて、体験してよかったなぁと友達と話していました。
    是非とも色んな方に体験していただきたいと思いました。

    • 行った時期:2021年10月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年10月22日
    みさんの海ぶどう平安座養殖場への投稿写真1

    みさん

    みさん

    • 女性/30代
  • お腹いっぱい

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    以前、海ぶどうの養殖場を見学したことはあったのですが、収穫体験は初めて。手間のかかる作業なんですね。これからは、海ぶどう1本ずつありがたくいただきます。…と思ったのですが、試食とお土産に山盛りいただいて、ワシワシ食べてしまいました!
    天ぷらやバナナも美味しかったです。友人にも薦めておきます。

    • 行った時期:2021年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年9月28日

    ぽるちさん

    ぽるちさん

    • 女性/50代
  • とても親切!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    台風が近づいていた為、当初の予約を1日早めて貰えないかと開始1時間前に連絡したところ、快く受け入れて頂きました。
    海ぶどうの仕分け体験は非常に珍しく、海ぶどうに付いているイソギンチャクや小さいエビなどを観察できたり、ここでしか出来ない体験だと思います。
    お土産の海ぶどうも蓋が閉まらない程たくさん入れてもらい、その後の郷土料理のおもてなしがとても美味しかったです!
    紅芋のおもち、たこ焼きならぬたこ揚げ、そこでしか食せない貴重な藻塩など今まで食べたことのない料理をお腹いっぱい頂きました。
    ドリンクはさんぴん茶も出してくれ、すっかりその日の夕食になりました♪
    帰りに子供達にもお土産を頂き、色んな話も聞かせて頂きとても楽しかったです。
    おじさんの人柄もよく、故郷に帰ってきた様な懐かしい、来る度にリピートしたくなる場所でした。
    子供達も喜んでいたので家族連れにもオススメです★
    (おじさんが1人で全ての作業をされているので、入口で姿が見えなければ大声で呼ぶと奥から出てきてくれます。)

    • 行った時期:2021年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年8月23日

    タフィーさん

    タフィーさん

    • 女性/40代
  • 大満足!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    小学生の次男が海ぶどうが大好きで、とても楽しみにしていました。養殖場では実際に収穫の体験をさせていただき、それはそれは嬉しそうでした。
    体験が済んだら、ご主人が海ぶどうの試食を用意してくださっていて、海ぶどうだけでなく唐揚げやモチモチの紅芋やポテトなども出してくださって、貴重な「海ぶどうの塩」を付けていただきました。それがまた美味しくて。塩味が少なく旨味が凝縮されていて、買って帰りたかったのですが売っていないとのこと、残念でした。
    こちらの海ぶどうは、これまで食べた海ぶどうとは全然違っていて、見た目もきれいだし、何もつけなくてもおいしかったです。お土産にすごくたくさんいただき、帰宅後、家族4人で海ぶどう丼にして食べましたがまだ余っています!
    また必ず行きたいと思っているので、大変なお仕事だと思いますが、ご主人には元気で長く続けていただけたらと思います。

    • 行った時期:2021年8月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年8月13日

    ブー太さん

    ブー太さん

    • 女性/40代
  • 最高の女子4人旅

    5.0

    その他

    先日、雨の中女子4人沖縄日帰り弾丸旅行を愛知から行きました。
    4人とも違う職種から日にちが合わずに今回の沖縄は日帰りになりました。
    雨で当初の予定を大幅に変えてになりましたが、こちらに伺って、とても親切にして頂きました。
    ご主人のお人柄が大変良く、4人ともご主人とこの場所が大好きになりました。
    大変お世話になり、ありがとうございました。
    何度も訪れている沖縄で1番の思い出です。
    また4人で近々来ようねと話しています。
    また絶対お邪魔しますので宜しくお願いします。

    • 行った時期:2020年12月9日
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年12月12日

    よっちゃんさん

    よっちゃんさん

    • 女性/40代
  • 最高の体験をありがとうございます!

    5.0

    家族

    海ブドウが大好きなので、せっかくの沖縄旅行ならではの体験ができたら、と思い予約させて頂きました。到着がかなり遅れてしまったのですが、「時間は気にせずゆっくり気を付けて」とおっしゃって頂き、ホッとしました。
    到着すると、海ブドウ愛に溢れた丁寧なお話を聞かせてくださり、早速収穫体験!子供たちも大喜びで一生懸命収穫しました。一通り収穫したら、休憩でも、と案内して頂いたテーブルには、乗り切らないほどの家庭料理の数々!すべてご主人の手作りということで、本当においしく頂きました。もちろん、プッチプチの海ブドウもたくさん堪能しました☆お店で食べる海ブドウとやっぱり違う気がします♪
    お腹いっぱいになった後、ご主人お手製のお味噌や海ブドウのお塩の在庫がある、ということで購入♪お土産もたくさんいただき、本当に素晴らしいひと時を過ごさせて頂きました!
    次に沖縄に旅行した時にも、また是非伺いたいと思っております。いつまでもお元気で、無理のないよう頑張って頂きたいと思います☆

    • 行った時期:2020年11月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年11月27日

    まるちんさん

    まるちんさん

    • 女性/40代

海ぶどう平安座養殖場のクチコミ・写真を投稿する

海ぶどう平安座養殖場周辺でおすすめのグルメ

  • 海ぶどう平安座養殖場からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    てらす茶屋 ゆうなみ

    うるま市与那城平安座/カフェ

    4.0 1件

    友達のお家に遊びに行ったかんじのくつろげるお店でした。 ハンバーグや軟骨ソーキ煮が美味しか...by あおパパさん

  • ちみさんのブランジェリーカフェヤマシタへの投稿写真1

    海ぶどう平安座養殖場からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    ブランジェリーカフェヤマシタ

    うるま市与那城平安座/カフェ

    4.7 4件

    体に優しい、無添加で優しい味のパンが買えます。メロンパンがとても美味しかったです。昼食にち...by あゆむくんさん

  • 海ぶどう平安座養殖場からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    平安郷喫茶光と風

    うるま市与那城平安座/カフェ

    -.- (0件)
  • 海ぶどう平安座養殖場からの目安距離
    約1.5km (徒歩約20分)

    海中ドライブインレストラン

    うるま市与那城平安座/洋食全般

    -.- (0件)

海ぶどう平安座養殖場周辺で開催されるイベント

  • ビオスの丘 ナイトツアーの写真1

    海ぶどう平安座養殖場からの目安距離
    約18.9km

    ビオスの丘 ナイトツアー

    うるま市石川嘉手苅

    2025年05月24日〜2025年06月29日

    0.0 0件

    日中とは全く別の表情を見せる、夜の「ビオスの丘」を楽しむナイトツアーが開催されます。期間限...

海ぶどう平安座養殖場周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.