相葉苺園
- エリア
-
-
千葉
-
九十九里・銚子
-
山武市
-
湯坂
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
Jミッキーさんのクチコミ
-
2度目のいちご狩り
受付時間より 早めに到着したが受付もスムーズ。
いちごを摘果するところ 食べるところが 別になっているため ゆっくり落ち着いて食べることができる。どのいちごも甘くみずみずしく種類が豊富で楽しい。楽しみにしていた白いちごは
食べごろのものがなく 残念だった。
前回は置いてあった ヘタを外すピンセットのようなものが置いてなかった。いちご狩りと直売所が離れているため お土産で買いたくても その場では買えなくて それも残念です。
去年行った時はミツバチのお引越しで外をミツバチぶんぶん飛んでいて怖かったけど 今年はそれもなくて安心でした。
いちご園までの道が狭い。
1時間で 食べ放題はとても嬉しいのですが 後半は食べてみたいいちごがほぼなくなっていたのも 残念でした。- 行った時期:2023年2月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月23日
Jミッキーさんの他のクチコミ
-
京セラドーム大阪
大阪府大阪市西区/スポーツリゾート施設
一周回るといろんなお店など チェック出来るし イベント前にちょっと腹ごしらえできるところも...
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
大阪府大阪市此花区/テーマパーク・レジャーランド
急に行くこと決めたが 伊丹空港からリムジンバス乗った時に チケット手配し 5つのアトラクション...
-
沖縄美ら海水族館
沖縄県本部町(国頭郡)/水族館
ストレスがたまったとき 落ち込んだときなど 1人で 訪れましたが いつ行っても 大水槽の前のベン...
-
イクスピアリ
千葉県浦安市/その他ショッピング
暑かった道を歩いたあと イクスピアリの店内に入ると ちょっと涼めて 気持ちよくなります。たま...
相葉苺園の新着クチコミ
-
すごい種類のいちご
ゴールデンウィークに家族でいきまた。
予想以上の渋滞で予約時間に間に合わない状況になり当日キャンセルをしようと連絡したところ。
遅れても大丈夫と言って頂けていちご狩りをする事ができました。スタッフの方には大感謝です。
いちごの種類も豊富で、初めて食べるいちごも多く…また50分とゆったり時間で本当に楽しい時間を過ごせました。
ハウスを回る事ができ、すごい満足でした。
またぜひ行きたいです!!
本当にありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月9日
-
種類も豊富で楽しめました。甘くて美味しかったです。
当日直前の予約を受け付けてもらえたので初めて訪れました。少し奥まったところで心配していましたがナビで無事に到着。11:30からの組だったので15分前に受付、10分前に整理券順に並び、簡単な説明の後にハウスへ誘導されました。大きなハウスが2ヵ所行き来も自由で種類も豊富で食べ比べが楽しく、少し混んでいるかと思いましたが高所栽培で他のお客さんとも容易にすれ違えて快適に楽しめました。食べ歩きスタイルが復活したのは嬉しいです。テーブルコーナーもあるので摘み取って座って食べたい方は自由に利用できるスタイルでした。椅子もあちこちに用意されていてご年配の方にも優しい配慮だと思います。個人的にはおいCーベリーがお気に入り。50分の制限時間いっぱいまで楽しませていただきました。5月目前でしたが大きくて甘いイチゴがたくさん。探すのに困ることもなかったです。また来年もお邪魔したいと思いました。ありがとうございました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月29日
-
人気と共に質が下がってきた
コロナ前から何度もリピートしています。
このいちご園は、50分の時間制限ギリギリまでいても、
最後まで赤く熟した美味しい苺がたくさん残っているところに魅力を感じて、これまで他のいちご狩りに浮気せずにほぼ毎年利用していましたが、
最近人気が出て、人数もどんどん多くなり、最後の15分くらいはあまり熟している苺に出会えないまま、探すのに時間がかかってしまうことが増えました。
家族もいつもは「来年もここで」と言っていましたが、今回初めて「次は違うところも探してみようか」と言っていて、ちょっと残念に感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月30日
どらえさん
-
残念です
地元なので10年以上毎年行ってます。品種も多いし、粒も大きくて毎年満足してました。なのに今年は代金が上がったのは燃料費などの高騰でしかたないと思いますが、まず1回の入場者が多すぎました。どれも甘かったけど全体的に小粒です。入場者が多いのであっという間に赤いイチゴはなくなりました。時間いっぱいまでいた人はいませんでした。本当に残念です。
来年は他に行くかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月24日
-
来年も再訪します!
数年振りの再訪となる為、最近の口コミを見たところマイナスな印象の口コミが複数あったので、ちょっと心配していましたが、結論とても楽しめました。
初めて口にする種類も4〜5種類あり、中でも「かんなひめ」「星うらら」がとても甘くておいしかったです!
あと、個人的に「桃薫」が食べたくて相葉苺園さんにお邪魔しているため、今年も無事食べられて嬉しかったです。
大きいハウス1、普通のハウス2を行き来出来、20種類は食べ比べが出来たと思います。
心配に反して、受付とか集合案内に関しては以前よりとても丁寧でわかりやすくなっていたと思います。
ハウス内に手荷物は持ち込めませんが、受付のスペースにロッカーそこそこの数おいてありました。
今回自分たちは車の中に荷物を置いていたのでロッカーの詳細は分からないですが、大きさの種類は2種類?あった気がします。
また以前は気になる苺を摘んでテーブルで食べる…と言うスタイルでしたが、摘んだ苺をハウス内で食べ歩きできるスタイルになっていました。
個人的には気になる品種を摘んでその場で楽しめるので、こちらの方が嬉しいです。
※テーブル席のスペースがあったり、大きいハウスには椅子が並べられていて、早い者順にはなりますが自由に使用が可能でした。
これだけの品種を50分満喫できるのは本当に有難いです。
来年も再訪したいと思います。
因みに、離れた場所にある直売所にも伺いました。
広くはないので一度に2組くらいしか入れない、かな?
いちご狩りで食べておいしかった品種を購入したいと思って伺ったのですが、当日の販売には出ていなかったので、今回は購入はせずに失礼してしまいました。
でも、接客とかも全然悪くないし、むしろ親切でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月17日