アイアンマイケル
- エリア
-
-
神奈川
-
湘南・鎌倉
-
平塚市
-
下島
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
アイアンマイケルのクチコミ一覧
1 - 10件
(全34件中)
-
子連れのいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
甘くておいしいいちごで、本当に行って良かったです!
車で行きましたが、駐車場からビニールハウスまでに何人もスタッフの方がいて迷うことはありませんでしたし、子どもたちに優しく声かけしてくださり終始ホスピタリティにあふれていました。
タイミングによるのかもしれませんが、いちごも新しいレーンをどんどん開放してくれて、甘くて大きいいちごをたくさん食べることができたので本当に大満足でした。
評価のよくない口コミも見たので、ドキドキしながらでしたが全く心配するようなことはなかったです。
次回もぜひこちらに行きたいと思っています。本当にありがとうございました!- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月20日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
美味しかったです。
何箇所かいちご狩りに行きましたが、ここのイチゴが一番美味しかったです。
種類はなにがあるのかわからなかったですが、1つ1つがしっかりしてて、美味しかったです。
案内された場所によりけりなのかもしれませんが、いちごが少なくて食べられないとかそういったことはなく、お腹いっぱい食べました!
何個かハウスがあるので、当たり外れがあるのかな?
駐車場からハウスまでは少し歩きました。
お手洗いも少し離れてました。
荷物は机の上にざっと置くだけなので防犯対策はないかも。- 行った時期:2022年2月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月7日
-
いちご美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
大きいいちごが沢山実っていて、甘くて大満足でした!関係者の方は皆さん親切でした。
口コミで「説明が欲しかった」と見かけたので、こちらから質問するようにしました。冷凍いちごを買えば良かったと後悔してます。トイレは簡易でした。- 行った時期:2021年3月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年3月28日
-
良かったです
口コミを見てドキドキしながら予約しましたが、結果は満足でした!
駐車場も広くて停めやすく、案内して下さったので安心でした。駐車場から5分位歩きますが、食べ放題に向けての準備運動に丁度良いかも。
ハウス内でも農家のおじさんが案内してくれますし、聞けば品種も教えてくれます。
2種類の苺をしっかり食べることが出来ました。
練乳は足りなければ追加で入れてくれますので、甘党の方は是非!
観光農園ではなく、農家で収穫って気持ちで行くと良いかなと思います。
個人的には素朴な雰囲気が好印象でした。
時間になると放送で名前を呼ばれて終了のお知らせもありました。
受付で冷凍イチゴが販売されてたので購入しました。そのままでもスムージーにするのもお薦めだそうです。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月4日
-
大きくて美味しいいちご
手のひらくらいある大きなイチゴがありました。
甘くてとっても美味しかったです。
お店の方もとても優しくてまた行きたいです。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月8日
-
おいしいいちごをたくさん楽しめました
うっかり遅刻してしまったのですが丁寧に対応していただきとても感謝しています!11:30からの回に参加したのですが大きいいちごもたくさんなってて美味しくいただきました。三連休の真ん中の参加だったのでそこそこ混雑しましたが密という感じもせず一緒に行ったグループだけで安心して楽しめました。公共交通機関だけを使うとなるとバスが必要なのですが、歩いて2分くらいのところにバス停があるのでそれほど困りませんでした。ぜひまた参加したいです!
- 行った時期:2022年3月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月20日
-
満足
スーパーに並ぶいちごより大きく、数も一杯実っていて大満足でした。
一列30m位ですが2グループしか入れないようにしてくれるので半分ずつのエリアで
お互い収穫出来て感染対策的にも問題有りませんでした。
腹一杯で30分も食べ続けれませんでした。
百聞は一見に如かずです。行ってみたら口コミとは全然違います- 行った時期:2022年3月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月7日
-
大きいイチゴに満足
思いの外たくさんの人が、朝も早よから到着していました。きちんおおじさんが誘導してくれて、紅く食べ頃の大きいイチゴがたくさん。お腹いっぱいいただきました。ミルクもたっぷり入れてもらいましたが、結局あまりつけずに終わりました。勿体無いですね。ごめんなさい。全部ご甘いわけではありませんが、とても美味しく、満足いたしました。
- 行った時期:2023年3月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月5日
-
お腹いっぱい、いちごを食べました!
10時の予約で行きました!『赤いいちごがなかった』と書き込み見ましたが、いちご狩りは朝イチがオススメです!いちごにも限りがあるので、やっぱりその日の朝イチが、赤いいちごが沢山あると思います。
駐車場から離れていますが、途中途中に看板あるので迷いませんでした。荷物はテーブルの上とかに置くとこはありましたが、コインロッカーとかはないです。なので手があくショルダーとかで行くといいかも。
トイレは簡易なトイレですし、農家さんなので、オシャレな施設とかではありません。品種の説明もハウスに入る前にいちごを作っていると思われる農家のおじちゃん(*^^*)が説明してくれます。マイクで話すわけではないし、話のプロとかではないので、その場でサラッとです。テントの中でもおじちゃんに聞けば教えてくれますよ。説明が無かったとか口コミありましたが聞き逃してないですかね?またはあとから聞いても教えてくれます。
いちご狩りはいちご農家さんにいちごを食べに行くと言う心構えで行くのがわかりやすくて間違いないかなと思います。いちご、美味しかった\(^o^)/- 行った時期:2022年1月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月15日
-
イチゴたくさん、お腹一杯
甘くて大きいイチゴがたくさん有りました。夢中で食べて、お腹一杯になりました。係の人がいるので、品種など質問すれば何でも答えてくれて、困ることはありませんでした。子供も大興奮で、とても有意義な時間を過ごせました。
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月24日