夕日の丘観光農場(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)
- エリア
-
-
大阪
-
大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
-
柏原市
-
雁多尾畑
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
夕日の丘観光農場(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全98件中)
-
楽しめました
初めてのぶどう狩りでしたが、ぶどうの種類も多くスタッフさんの対応も良くて楽しめました。
ぶどうも美味しくてお腹いっぱいになりました^_^- 行った時期:2023年10月1日
- 投稿日:2023年10月1日
-
大粒で甘いぶどう!
小学生の子どもと来ました。お店で売っているような大粒で甘いぶどうが鈴なりになっていて、みんなで8房も食べました!お腹いっぱいです。2時間あるのでゆっくり食べられ、お弁当の持ち込みも可能なのでのんびり過ごせました。
- 行った時期:2023年10月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月1日
-
ぶどう農園ならここ!
お店の方の対応も良く、ぶとうの品種も多く大変満足でした。
ぶどう農園行くなら夕日の丘観光農場!!!- 行った時期:2023年10月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月1日
-
素敵なぶどう農園!
まず何よりぶどうの種類が多かったです!
私が行った時は9種類のぶどうを狩って食べることができました!
他にも試食として珍しい種類のぶどうもあり、大満足でした!
農園の方も丁寧な対応で、素敵な時間を過ごせました♪- 行った時期:2023年10月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月1日
-
初体験
ぶどう狩り初体験でしたが、7種類以上食べれて大満足でした!
受付の方も非常にフレンドリーで、また来たいと思います。- 行った時期:2023年9月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月30日
-
めっちゃ美味しい
最高ですー!スタッフもとても丁寧です!ありがとうございます!
また来ようと思います!よろしくお願いいたします。- 行った時期:2023年9月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月30日
-
種類が豊富でした!
品種が沢山あって、珍しいものもいっぱいあったので、様々な味を楽しむことが出来たし、全部甘くて美味しかったです!
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月30日
-
とても楽しいぶどう狩りでした!
とても美味しく7種類ほど色んなぶどうを食べられて最高でした!どれが美味しいか一緒に選んでくださって大満足でした!スタッフさんも皆さん気さくで優しくてまた行きたいです!
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月26日
-
初めてのぶどう狩りでした。
じゃらんnetで遊び体験済み
家族の大半がコロナにやられた9月、楽しいことが一つでも出来れば...と直前で申し込みさせて頂きました。
駐車場誘導、受付での説明など丁寧な中に温かみがありとても過ごしやすかったです。9月下旬でぶどうはバイキング式2種類含め8種類ありました。初めてだったので品種にこだわりもなくいただきましたが、どれも種類の違う美味しさ、甘さで子供よりも大人がとまりませんでした...。ぶどうだけであんなに満足出来るとは...恐るべしです。気さくに話しかけて下さったスタッフさん(おばあちゃんも)達の作られている雰囲気が居心地良く、2時間キッチリ滞在していました。
中での食べるところは正方形で低床の黒いプラケースに持参のレジャーシートを敷いて、トイレは簡易式で足動ポンプか柄杓で水流しでした。
農園側も推奨されている通り蚊はたくさんいたので、虫除け(ハウス内使用禁止、ぶどうに良くないとの事)、かゆみ止めはあった方が良いと思います。
また時期を変えて来年伺いたいと思います!- 行った時期:2023年9月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月25日
-
たのしめました
たくさんの種類があって、食べくらべができてとっても満足しました。どれもおいしかったですが、特に紅富士が甘くておいしかったです。
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月24日