かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)
- エリア
-
-
大阪
-
大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
-
柏原市
-
雁多尾畑
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)の概要
所在地を確認する

「かねとも葡萄農園 ぶどう直売所」(農園番号6)にて、ぶどう狩りの受付けをさせて頂きます!Google検索→「かねとも葡萄農園 ぶどう直売所」

こちら、「かねとも葡萄農園 ぶどう直売所」(農園番号6)にて、ぶどう狩りの受付けをさせて頂きます!Google検索→「かねとも葡萄農園 ぶどう直売所」

JR高井田駅よりの最短ルートです!山へ向かってGO!(『かねとも葡萄農園』の黄色い看板が目印です!)

たわわに実ったぶどう

直売所の風景(季節時のぶどう)

直売所の風景(季節時のぶどう)

直売所の風景(季節時のぶどう)

直売所の風景(人気のデラウェア)

直売所の風景(季節時のぶどう)

直売所の風景(季節時のぶどう)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)について
Instagram、X(旧Twitter)、かねとも葡萄農園ホームページでも情報発信中!公式LINEもございます!どうぞ、よろしくお願いいたします!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒582-0012 大阪府柏原市大字雁多尾畑4442 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)Googleで「かねとも葡萄農園」(農園番号6)を検索して、経路案内よりナビ設定をご利用下さい。 一番スムーズに来て頂いてる方法です。 |
かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 63%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 31%
- 普通 25%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 13%
- 40代 56%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 47%
- 3〜5人 53%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 36%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 9%
かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)のクチコミ
-
初めての海外でぶどう狩りを体験しました
初めての海外でぶどう狩りを体験しました。とても楽しく、2時間の食べ放題で4種類ほどのぶどうを独特の香りと深い味わいがある、どれもとても美味しかったです。狩りの後は販売所でぶどうを買って帰りました。かねとも葡萄農園のスタッフの皆さんもとても親切で、素敵なパッケージを作ってくれました。とても楽しい時間を過ごすことができました!来年もぜひ行きたいと思います。本当にありがとうございました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月6日
-
レベチなシャインマスカットに驚き
毎年行きたいねと言って気がついたらシャインマスカットの時期が終わってるという感じで。。
今年こそと、カレンダーにアラームをつけて探しました。
シャインマスカットか瀬戸ジャイアンツがあるところを探してこちらをみつけ、トイレも完備だったので決めました。
ご家族経営でされてるようで、とってもにこやかに出迎えてくださり、最初からとても感じが良かったです。
こちらは、みなさんとっても腰が低くて、かえって申し訳ない感じなくらい全てが丁寧でした。
ちょっと冷やして食べたいので、氷とお水をクーラーボックスに入れて、持ち込みいいかと聞いたら、OKの許可を頂いたので、冷やしながらたべたら、もうシャインマスカットのレベチな甘さに感激!
私的には蜂蜜みたいでした!
夫はピオーネが好きなので、またこれも濃くて美味しい
帰りはお土産用に買って帰りました。
このお値段で楽しめて、価値がある。
段差もなくて、小さいお子さんいても安心で。
そして安くて美味しくて、今度は義母も連れて行ってあげたいと思います。
これから行かれる方は、座れるパレット置いてくださってるのですが、固めなので空気を入れるクッションとか持っていくとおしりが楽だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月6日
-
とても良い経験になりました!
子供たちがぶどうが大好きで
ぶどう狩りをさせてあげたくて予約しました^ ^
販売所で受付をしてから車でもう少し登ったところで
ぶどう狩りをしました!
大人1人一房のシャインマスカットが食べれて
4種類ほどのぶどうが食べ放題で子供たちも
美味しい美味しいと大満足でした!!
食べきれなかった分は買取をさせて頂いて
お家に帰ってからも食べました^ ^
案内をしてくれた方達も葡萄農園にいた方達も
みなさんものすごく親切でとても楽しい時間でした!
来年も絶対に行きたいと思います^ ^
ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月11日
かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)(カネトモブドウノウエン(カシワラシカンコウブドウセンターヨコオシブ)) |
---|---|
所在地 |
〒582-0012 大阪府柏原市大字雁多尾畑4442
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)Googleで「かねとも葡萄農園」(農園番号6)を検索して、経路案内よりナビ設定をご利用下さい。
一番スムーズに来て頂いてる方法です。 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
30台 |
トイレ |
あり
受付に水洗トイレ3箇所、農園に仮設トイレ2箇所 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
ハサミ、水入り容器(無料) |
売店 |
あり
お土産ぶどう、氷、飲物、アイスぶどう |
食事の持ち込み |
OK
お弁当持ち込み可能 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-3995-8455(お問い合わせは、電話、公式LINEより承ります。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000209094 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)に関するよくある質問
-
- かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)の交通アクセスは?
-
- (1)Googleで「かねとも葡萄農園」(農園番号6)を検索して、経路案内よりナビ設定をご利用下さい。 一番スムーズに来て頂いてる方法です。
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 夕日の丘観光農場(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部) - 約410m (徒歩約6分)
- まるかん農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部) - 約320m (徒歩約4分)
- 33横勇園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部) - 約590m (徒歩約8分)
- 横政農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部) - 約50m (徒歩約1分)
-
- かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)の年齢層は?
-
- かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- かねとも葡萄農園(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。