遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

つちのこさんのクチコミ

  • 行ってよかった

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    コロナがおさまりかけ、gotoを利用しての参加。とはいえ、ぶどう狩りというのもどうかと心配しながら行ったが、農園には他の客数人だけで、ゆっくり参加できた。
    初のぶどう狩りだったが大満足。

    • 行った時期:2020年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年9月25日

    つちのこさん

    つちのこさん

    • 男性/50代

つちのこさんの他のクチコミ

ファームタケヤマ観光果樹園の新着クチコミ

  • 良かったです!

    5.0

    家族

    アグリパークの目の前にある農園です。
    駐車場、トイレはありませんが料金も良心的なので梨狩りと一緒によく利用しています。
    ぶどう狩りの種類はベリーAの1種類のみですが、一房が巨大なので子供なら食べ残すくらいです。食べ残し禁止なので、大人の方頑張って子供の分も食べてください!すぐにお腹いっぱいになるので2時間もいらないくらい満足できますよ!
    ぶどうは甘くて美味しかったです。お土産のぶどうも大きな立派なものばかりですが、安かったのでいっぱい買いました!
    また行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年9月9日

    たぬさん

    たぬさん

    • 女性/40代
  • ぶどう狩りはベリーAのみ

    5.0

    家族

    アグリパーク竜王の向かいにあります。
    ぶどう狩りは大人1400円、子供1000円。
    販売はシャインマスカットや巨峰など様々な品種がありますが、ぶどう狩りはベリーAのみです。
    スタッフさんが1組ずつ案内してくれて、ぶどう狩りの説明をしてくれます。各所にプラスチックのテーブルと椅子が設置されていて、席を決めるとアルコール消毒で拭いてくれました。
    ぶどうは紫色はまだすっぱく、黒っぽくなっているものが甘いよーと教えてくださり、最初の一房は一緒に探してくれました。
    ぶどうは一房ずつ白い紙で包まれています。紙の一部分がめくれるようになっていて、そこから中のぶどうの様子が見れます。
    黒っぽいぶどうは酸味が少なくとっても甘くて美味しかったです。
    地面は土で草も生えているのでスニーカーが良いです。必死でぶどうを食べているといつの間にか紫の果汁が飛んでいたりするので、白い服はやめた方が良いです。手を拭くタオルやウェットティッシュも必須です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年9月6日

    未来さん

    未来さん

    • 女性/30代
  • 美味しい

    3.0

    カップル・夫婦

    ブドウ大きくて、甘くて美味しかった。
    駐車場場が専用にないので少し不便です。
    トイレもないです。
    スタッフさんは親切でいいですよ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月11日

    翔ちゃんさん

    翔ちゃんさん

    • 男性/40代
  • ぶどう狩りは一品種だけですが、色々楽しめます。

    5.0

    家族

    じゃらんポイントアップキャンペーンの限定ポイントを使い切るため、ファームタケヤマさんのぶどう狩りをチョイス。
    受付では色々な種類のぶどうの直売もされていて、美味しそうなぶどうに期待が膨らみます。
    案内された先はネットで囲われたベリーAという品種のぶどう畑で、枝の高さも大人の背丈より少し低い位なので背を屈めて進みます。
    係の人から説明を受けてぶどう狩りスタート。この時期のぶどう狩りはベリーAのみになっているそうです。
    すべてのぶどうには袋が掛けられているので袋の透明な窓から房の状態をチェックして、気に入った房を鋏でチョッキン!
    入口に設置された流し台で房を洗い、一粒食べてみたら程良い甘さと酸っぱさが口の中に広がります。
    欲張って大き目の房を選びましたが、あっと言う間に食べ切ってしまいました。
    最初は粒が揃った綺麗な房を選んだので、次は少し熟し過ぎた小さめの房を選んで食べてみたら、甘味が強く酸味が抑えられた濃厚な味わいにビックリ。
    こんな美味しい発見もぶどう狩りの醍醐味と納得しました。
    緊急事態宣言中のぶどう狩りでしたが、ぶどう畑のスペースは広くてリラックス出来ました。
    次は違う品種のぶどうのときにお邪魔したいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年9月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年9月9日

    まぼやんさん

    まぼやんさん

    • 男性/50代
  • 改善希望します

    1.0

    家族

    スタッフの方は沢山おられましたが、マスク着用されてるのは1人のみ。他の方は全員がマウスガードでした。新型コロナの感染予防・感染拡大防止にマウスガードは効果がないという一般認識と、随分かけ離れており、嫌だなと思いました。またスタッフの方々のオペレーションが上手く回っておらずバタバタバタバタしていて、帰る際も誰1人こちらに気を止めることもなく、有難うございましたの言葉もなし。また葡萄を食べるテーブルとイスが置いてあるのですが、きっちり人数分の椅子しか充当されず、荷物を置き辛く、不便でした。肝心の葡萄は美味しかったのですが、上記については残念でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月29日
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年8月30日

    sarariさん

    sarariさん

    • 女性/40代

ファームタケヤマ観光果樹園周辺でおすすめのグルメ

  • てつきちさんの岡喜・本店への投稿写真1

    ファームタケヤマ観光果樹園からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    岡喜・本店

    竜王町(蒲生郡)山之上/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 9件

    本店を含めて計7店舗ものお店を持つ 近江牛の名店の一つ!! 岡喜さんといえば高級感あるイメー...by もみいさん

  • ファームタケヤマ観光果樹園からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    岡喜本店

    竜王町(蒲生郡)山之上/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    4.2 7件

    アウトレットの帰りに家族で訪問すごい人だったがなんとか席確保。バタバタした店内だったが料理...by ととさん

  • 宇治金時さんのアグリパーク竜王への投稿写真1

    ファームタケヤマ観光果樹園からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    アグリパーク竜王

    竜王町(蒲生郡)山之上/その他軽食・グルメ

    4.6 6件

    桃を自分でちぎって、むいて食べます。とにかく暑かったので、ちょっとつらかったですが、味はお...by ほーちゃんさん

  • 魚英の写真1

    ファームタケヤマ観光果樹園からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    魚英

    竜王町(蒲生郡)山之上/日本料理・懐石

    -.- (0件)

ファームタケヤマ観光果樹園周辺で開催されるイベント

  • 千日祭・千日会の写真1

    ファームタケヤマ観光果樹園からの目安距離
    約7.7km

    千日祭・千日会

    竜王町(蒲生郡)鏡

    2025年06月28日〜29日

    0.0 0件

    西光寺跡地のお堂に祀られた石の仁王尊(におうそん)は、足の病を癒してくれるとの言い伝えがあ...

  • 苗村神社 夏祭(不動明王大護摩供・御開帳)の写真1

    ファームタケヤマ観光果樹園からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    苗村神社 夏祭(不動明王大護摩供・御開帳)

    竜王町(蒲生郡)綾戸

    2025年08月03日

    0.0 0件

    国宝の西本殿をもつ苗村神社で、夏祭りが開催されます。神仏習合時代の伝統を今に伝える「不動明...

  • 八幡堀 花菖蒲の写真1

    ファームタケヤマ観光果樹園からの目安距離
    約11.9km

    八幡堀 花菖蒲

    近江八幡市宮内町

    2025年05月10日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    安土桃山時代に豊臣秀吉の甥である秀次が築いた水路「八幡堀」では、例年5月中旬になるとキショ...

  • スイレン展の写真1

    ファームタケヤマ観光果樹園からの目安距離
    約19.2km

    スイレン展

    草津市下物町

    2025年06月06日〜29日

    0.0 0件

    四季折々の草花で彩られる草津市立水生植物公園みずの森で、スイレン展が開催されます。日本最大...

ファームタケヤマ観光果樹園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.