遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

とくさんさんのクチコミ

  • 夜間那覇コース・組踊プラン

    5.0

    カップル・夫婦

    伝統的な調理法で提供される琉球料理(王朝料理)を五感で堪能するだけでも価値ある体験でしたが、解説付きで組踊の所作を目の前で拝見できたことが、とても良かったです。機会があれば、また体験したいプログラムでした。、

    • 行った時期:2024年2月25日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年2月28日

    とくさんさん

    とくさんさん

    • 男性/50代

沖縄琉装苑の新着クチコミ

  • 沖縄文化体験ツアー「琉装で浜下り(ハマウイ)に行こう」に参加しました。

    5.0

    友達同士

    紅型染めの綺麗な衣装をまとい、那覇市の琉球料理と琉球舞踊の料亭「四つ竹」さんで、琉球舞踊と伝統的な沖縄料理を堪能。そして辻の歴史に思いを馳せながら波之上宮周辺を散策後、浜辺に下り海水で手足を清め穢れを落とす女性の行事「浜下り(ハマウイ)」を体験しました。海辺で三線の音色と海風に癒され、心地よさと人情の温かさに包まれる、決して華美ではないけど、琉球の物語の一員になった気分にさせてくれる素敵で盛沢山な時間でした♪時間がなくて行けなかったパワースポットとして有名な波之上宮参拝、護国寺拝観も参加したかったです!次回は是非行きたいです。ありがとうございました♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年5月3日

    takaさん

    takaさん

    • 女性/50代
  • ハイレベルナ空間と時間を過ごせました

    5.0

    カップル・夫婦

    冊封使の宴に参加しました。
    まずは沖縄第一ホテルの宮廷料理を堪能。東道盆(とぅんだーぶん)も含めて、どれもおいしくいただきました。
    料理はもちろんですが、その後に続いた「御座楽(うざがく」と「組踊」の体験が本当に素晴らしかったです。
    生の本物のエンターテイメントの体験は、まさしく冊封使として「おもてなし」を受けた、上質な時間を過ごせました。
    簡単な所作を教えていただいた体験も、琉装を着ているのでより一層興味深く感じました。
    琉装苑さんから沖縄第一ホテルまでの間に、現代的な建物、大きながじゅまるのある公園、赤瓦の沖縄料理屋さんなどフォトスポットもたくさんあり、琉装を着ての散策も写真にたくさん残すことができました。
    ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年2月26日

    守礼さん

    守礼さん

    • 女性/60代
  • 現代版冊封使の宴体験

    4.0

    その他

    本物の琉球王朝料理や組踊を身近で体験でき、非常に有難い経験でした
    歴史や料理の意味も詳しく教えて頂き貴重な時間を過ごせました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年2月25日

    Kooさん

    Kooさん

    • 男性/40代
  • 沖縄の文化を体験

    5.0

    一人

    沖縄の体験を肌で感じることができる。
    遠目には見れる沖縄の文化歴史が
    身近で見れる、感じられることが、なかなか出来ない体験ができるのは、凄いことです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年2月25日

    ひーやんさん

    ひーやんさん

    • 男性/50代
  • 琉球王朝時代へタイムスリップ。没入感がすごい

    5.0

    一人

    琉装を着て、首里の町を歩きました。
    琉装で歴史スポットを歩くこと自体楽しいのですが、沖縄の「祈りの文化」をガイドの方の説明を聞いて、深く理解し、共感することができました。
    ブランチのお食事もとても美味しかったです。
    琉装に、お料理と、どれも沖縄の文化・伝統・技術にあふれています。それをきっかけにいろいろとお話をお伺いして、あっという間に時間がたってしまいました。
    タイミングもあったかと思いますが、「てらまーい(寺まわり)」で廻ったスポットは、平日にも関わらず多くのうちなーんちゅがお参りをしていてびっくり。観光スポットではなく、地元の方にも愛されている場所だなど、感動しました。
    何度か沖縄や那覇を訪問している、という方にこそお勧めできるなと思います。
    スタートが早いけれども、その分、涼しいうちに、寺巡りができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年2月22日

    守礼さん

    守礼さん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.