遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大甕神社のクチコミ一覧

1 - 8件 (全8件中)

  • 初めて

    5.0
    • カップル・夫婦
    社務所にいらした女性の方が色々教えてくださり良かったです。連れは足場の怖い岩山みたいなとこを登ってましたが私は右手を痛めていた為やめました
    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月10日

    たけままさん

    たけままさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 本殿は、分かりづらいかな

    5.0
    • 一人
    本殿は、分かりづらい場所にあるので、
    御朱印をお願いしがてら、道案内を頼むと良いでしょう。
    遥拝殿は、立派なのですが、それよりは小さい本殿が、少し進んだ先にあります。
    立派な仁王門が、完成していました。
    • 行った時期:2024年11月28日
    • 投稿日:2024年12月8日
    マイBOOさんの大甕神社への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ニワトリがあるいています。

    3.0
    • 一人
    駅から歩いて10分ほどです。途中登り坂があります。本殿へは足場があまりよくないので、天候次第でご判断ください。
    • 行った時期:2024年7月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年7月21日
    ひろーんさんの大甕神社への投稿写真1
    • ひろーんさんの大甕神社への投稿写真2
    • ひろーんさんの大甕神社への投稿写真3
    • ひろーんさんの大甕神社への投稿写真4

    ひろーんさん

    神社ツウ ひろーんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 新しい神門

    4.0
    • 家族
    新しい神門が出来てから初めてきました。宿魂石や境界石などをみた後御朱印を頂ました。御朱印は2つ、500円です。本殿は鎖場を登った先、岩の上にあるので忘れないで見て来て。天然記念物の鶏もいますよ。
    • 行った時期:2024年2月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年2月2日

    エビさん

    神社ツウ エビさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 怖い思いをしても登ってよかった

    4.0
    • カップル・夫婦
    昨年と2年越しでひたちさくら詣りのトリとして参拝してきました。残念ながら喋るカラスには遭遇できませんでしたが、雨が降り出す直前に上の社まで登って参拝できたことがとても嬉しくまた、素敵な限定御朱印もゲットできとても満足でした。
    • 行った時期:2023年3月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年3月8日
    しらぼうさんの大甕神社への投稿写真1

    しらぼうさん

    しらぼうさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ちょっと高いところに本堂があります

    4.0
    • 一人
    ちょっと登ったところに本堂があります。
    参拝したところが本堂と思っていたので、うっかりするところでした。
    とは言っても、少し岩場になっているところを登るので、
    こちらを参拝するときは、注意してください。
    • 行った時期:2021年3月27日
    • 投稿日:2021年3月30日
    マイBOOさんの大甕神社への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 桜の木で有名な神社とのこと

    4.0
    • 一人
    大甕神社は、桜の木で有名な神社とのことです。
    神玉を集めつつ、参拝することが、午後からの目的で、
    もっとも南側にあるのが、当神社です。
    多くの人が訪れていました。地元に慕われている神社なのでしょう。
    • 行った時期:2021年3月27日
    • 投稿日:2021年3月30日
    マイBOOさんの大甕神社への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 織物の神様と星の神様を祭る神社

    4.0
    • 一人
    大甕神社は車で行くなら日立南太田ICから近い、6号国道沿いにある神社です。武葉槌命と甕星香々背男が御祭神です。宿魂石といわれている岩山に星の神を封じた女神が、武葉槌命なのだそうです。本殿は鎖場をあがって行くとあります。御朱印は儀式殿(社務所)で頂けます。二種類あり各500円です。
    • 行った時期:2020年6月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年7月17日
    エビさんの大甕神社への投稿写真1
    • エビさんの大甕神社への投稿写真2
    • エビさんの大甕神社への投稿写真3
    • エビさんの大甕神社への投稿写真4

    他1枚の写真

    エビさん

    神社ツウ エビさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい

大甕神社のクチコミ・写真を投稿する

大甕神社周辺でおすすめのグルメ

  • 大甕神社からの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    MAPLE CAFE

    日立市大みか町/カフェ

    4.3 3件

    ランチタイムに伺いました。 二人で、ハラミステーキとレッドカレーをそれぞれ注文しましたが、...by rikaさん

  • rikaさんのかに料理赤津への投稿写真1

    大甕神社からの目安距離
    約930m (徒歩約12分)

    かに料理赤津

    日立市大みか町/海鮮

    4.0 1件

    家族との会食に予約して利用します。 コース料理ですが、ボリュームは値段以上だと思います。そ...by rikaさん

  • もつ鍋 串揚げ あもん 大みか店の写真1

    大甕神社からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    もつ鍋 串揚げ あもん 大みか店

    日立市大みか町/居酒屋

    4.6 3件

    つぼ八 大みか駅前店は駅前にあるので通いやすい。お店もきれいな感じで好感が持てました。たま...by ほりゆりさん

  • 大甕神社からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    喜本

    日立市大みか町/その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    メニューが豊富で常陸牛や鰻重もあるとても美味しいお店です コースメニューをいただきましたが...by くりんさん

大甕神社周辺で開催されるイベント

  • 奥日立きららの里「春まつり」の写真1

    大甕神社からの目安距離
    約14.6km

    奥日立きららの里「春まつり」

    日立市入四間町

    2025年05月31日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    奥日立きららの里で「春まつり」が2日間にわたり開催されます。いろいろな賞品が当たる大抽選会...

  • 西山の里 桃源 花菖蒲の開花の写真1

    大甕神社からの目安距離
    約9.9km

    西山の里 桃源 花菖蒲の開花

    常陸太田市新宿町

    2025年06月10日〜19日

    0.0 0件

    四季折々の情緒が楽しめる西山の里「桃源」の日本庭園では、例年6月中旬になると、約3000株の花...

  • 中田植(御田植祭)の写真1

    大甕神社からの目安距離
    約40.0km

    中田植(御田植祭)

    大子町(久慈郡)下野宮

    2025年06月21日

    0.0 0件

    一年で最も昼間の長い夏至の日に、近津全域の豊穣を祈願する「中田植(ちゅうだうえ)」が近津神...

大甕神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.