遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

いやしの里養蜂場の概要

所在地を確認する

いやしの里養蜂場
いやしの里養蜂場
いやしの里養蜂場
いやしの里養蜂場
養蜂家さんの楽しい説明を聞きながら。_いやしの里養蜂場

養蜂家さんの楽しい説明を聞きながら。

取ったハチミツを絞ります。_いやしの里養蜂場

取ったハチミツを絞ります。

大人も貴重な体験に盛り上がります!_いやしの里養蜂場

大人も貴重な体験に盛り上がります!

ミツバチを巣箱から取り出して持たせて貰いました。_いやしの里養蜂場

ミツバチを巣箱から取り出して持たせて貰いました。

お土産のハチミツ_いやしの里養蜂場

お土産のハチミツ

  • いやしの里養蜂場
  • いやしの里養蜂場
  • いやしの里養蜂場
  • いやしの里養蜂場
  • 養蜂家さんの楽しい説明を聞きながら。_いやしの里養蜂場
  • 取ったハチミツを絞ります。_いやしの里養蜂場
  • 大人も貴重な体験に盛り上がります!_いやしの里養蜂場
  • ミツバチを巣箱から取り出して持たせて貰いました。_いやしの里養蜂場
  • お土産のハチミツ_いやしの里養蜂場
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    5.0

    一人旅

    -.-

いやしの里養蜂場について

南アルプス市街を一望できる養蜂場です。シーズン限定で楽しめるここでしかできない体験をしてみませんか?家族と、友人と、大切な人と忘れられない思い出があなたのアルバムに加わります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業期間:4月1日〜11月3日
営業時間:9:00〜15:00
休業日:不定休(お問い合わせください)
所在地 〒400-0312  山梨県南アルプス市上宮地2241 地図
交通アクセス (1)南アルプスインターを降りて車で10分。グーグルにて「南アルプスいやしの里」で検索してください

いやしの里養蜂場の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

いやしの里養蜂場の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 80%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 9%
  • 40代 73%
  • 50代以上 18%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 18%
  • 3〜5人 82%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 15%
  • 7〜12歳 54%
  • 13歳以上 31%

いやしの里養蜂場のクチコミ

  • 昆虫好きのお子さんにとても良い体験、勉強になると思います!トライしてみて!

    5.0

    家族

    行ってみて本当に楽しかったです!景色も綺麗で癒されます。養蜂家さんがお話し上手で楽しくハチや養蜂について説明して下さいます。
    初めて知る事も多く、小学3年生の我が子は目をキラキラさせていました。
    ミツバチが飛ぶ中、巣箱からハチミツを取り出してミツロウごと齧るだなんて初めての経験でした。子供も大人も大盛り上がりでした!ハチミツを大切に食べる気持ちが強くなります。食育にも良いですね。
    ちなみに養蜂体験のお客さんで刺された方はまだいないそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年6月29日

    ミントさん

    ミントさん

    • 女性/40代
  • 思っていた以上に楽しめました!

    5.0

    家族

    たどり着くまでにほんの少しだけ「本当にこの道で良いのか」と不安になりつつも、ナビ通りにたどり着けました。
    案内された高台から見下ろす景色は絶景の一言。素晴らしかったです。
    溶かしたミツロウを型に流し込み固まるのを待つ間、巣箱の観察をしました。
    この近さでハチを見ることは今後ないかもしれません。働きバチはもちろん、幼虫や女王バチも見ることができました。木枠は持たせてもらった息子が言うに、ちょっと重たいようでした。
    スタッフさんは皆さん気さくに接してくださって、ちょっとした疑問や世間話にも積極的に返事してくださいました。
    ハチの観察以外にも、飼っているワンちゃんに触らせてもらったりアゲハの幼虫のツノを見たり、キウイや柿がなっている様子も見せてもらって、とてもボリューミ
    な体験でした。
    下さったチミツもとても美味しかったです。
    また次回があれば、次はハチミツしぼりを体験したいです。
    ※予約方法がちょっと分かりづらかったです。
    子ども1人、大人3人で利用しました。
    ファミリー向けを1、普通のツアーを2、で予約しようとしたのですが、ファミリー向け1を予約すると、普通ツアーの同時刻が予約不可となってしまい、何度もキャンセル・再予約をして、ファミリー向け3で予約完了しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月8日

    うにょさん

    うにょさん

    • 女性/40代
  • また行きたい素敵な場所です!

    5.0

    家族

    巣箱の中で寄り添っているミツバチ達がかわいかったです。
    雨だからかもしれませんが、ブンブン飛び回るミツバチがいなかったので、低学年の息子が怖がらず観察を楽しんでいました。
    自分で絞ったはちみつを瓶に詰めてお土産に出来たので、子供たちにとって、とてもよい経験になりました。
    晴れた日の眺めや、はちみつ以外にも美味しい食べ物を求めて、また遊びに行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年6月12日

    さちこさん

    さちこさん

    • 女性/30代

いやしの里養蜂場の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 いやしの里養蜂場(イヤシノサトヨウホウジョウ)
所在地 〒400-0312 山梨県南アルプス市上宮地2241

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)南アルプスインターを降りて車で10分。グーグルにて「南アルプスいやしの里」で検索してください
営業期間 営業期間:4月1日〜11月3日
営業時間:9:00〜15:00
休業日:不定休(お問い合わせください)
料金・値段 3,000円〜
持ち帰り ハチミツ各種販売
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ iyashinosato.org
施設コード guide000000210598

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

いやしの里養蜂場に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.