旧太子駅
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
旧太子駅
所在地を確認する
													
												旧太子駅:日本一の無蓋車公園
													
												旧太子駅案内看板とバス停
													
												旧太子駅:駅舎内の小さな博物館
													
												全部で12両展示されている(内6両が無蓋車)
													
												三井三池鉄道モーターカーと無蓋車車両6台展示は日本一で「日本一の無蓋車公園」
													
												旧太子駅:駅名板とホームと展示車両
													
												延長96mの旧太子駅ホッパー棟
													
												復元された旧太子駅・駅舎
- 
											
評価分布
 
旧太子駅について
戦後、鉄鉱石を運搬するために長野原駅から延伸させた路線で、旅客輸送も開始したそうですが、鉄山の閉山に伴い昭和46年に廃線となりました。町が始発駅の太子駅を観光資源と活用し、鉄鉱石を積み込むホッパー棟、ホーム、駅舎の復元を行い「旧太子駅」として平成30年に一般公開したそうです。駐車場も広く、駅舎内には当時の写真や鉄道備品、貨物列車も展示してあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 見学時間:10:00〜16:00 休業日:12月1日〜翌年3月31日の間の毎週火・水曜日(祝日を除く) / 12月29日〜翌年1月3日  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒377-1703 群馬県吾妻郡中之条町大字太子251番地4 地図 | 
| 交通アクセス | (1)車:関越自動車道「渋川伊香保IC」→国道353号→国道145号→国道292号 ※駐車場は国道292号から六合へリポート併設の駐車場をご利用ください
 (2)公共交通:JR吾妻線「長野原草津口駅」で下車→六合地区路線バス「太子」で下車  | 
								
旧太子駅のクチコミ
- 
					
時代を知る
延長96mの旧太子駅ホッパー棟は令和3年2月に日本の戦後復興を支えた、重要な鉄鉱山である旧群馬鉄山に関する唯一の遺構として国の登録有形文化財に登録されたそうですが、このままだと自然の力に負けて朽ち果てて行くのだろうなぁ〜と思いながらも、全12車両展示されていて内、蓋車車両6台展示は「日本一の無蓋車公園」だと知りました。復元された旧太子駅舎内はミニ博物館で色んな資料が保存展示されていました。見学には「旧太子駅入場券:200円」が必要ですが一見の価値は有ると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月3日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年6月25日
 
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
入場券
200円ですが最高に楽しいです。入場時に昔ながらのハサミを自分で入れることができました。
鉱山遺構も素敵ですし古い貨車などもありのんびりと楽しめました。こじんまりとしてますが室内展示も面白かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2022年5月16日
 
このクチコミは参考になりましたか? 6
 
旧太子駅の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 旧太子駅(キュウオオシエキ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒377-1703 群馬県吾妻郡中之条町大字太子251番地4
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)車:関越自動車道「渋川伊香保IC」→国道353号→国道145号→国道292号 ※駐車場は国道292号から六合へリポート併設の駐車場をご利用ください
 (2)公共交通:JR吾妻線「長野原草津口駅」で下車→六合地区路線バス「太子」で下車  | 
								
| 営業期間 | 見学時間:10:00〜16:00 休業日:12月1日〜翌年3月31日の間の毎週火・水曜日(祝日を除く) / 12月29日〜翌年1月3日  | 
								
| 料金 | その他:200円 ※町民および中学生以下無料 | 
							
| その他 | リードをつければ犬の入場も可能 | 
											
| バリアフリー設備 | 駐車場からは階段があるが、階段下の駅舎までは車が入れる 停車可能かなどは確認ください | 
											
| 飲食施設 | 飲料自販機あり | 
											
| 子供向け設備 | なし | 
											
| 駐車場 | あり 無料 ※県道に旧太子駅入り口の看板あり | 
											
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0279-95-3055  | 
									
									
								
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
  | 
								
旧太子駅に関するよくある質問
- 
					
- 旧太子駅の営業時間/期間は?
 - 
							
- 見学時間:10:00〜16:00
 - 休業日:12月1日〜翌年3月31日の間の毎週火・水曜日(祝日を除く) / 12月29日〜翌年1月3日
 
 
 - 
					
- 旧太子駅の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)車:関越自動車道「渋川伊香保IC」→国道353号→国道145号→国道292号 ※駐車場は国道292号から六合へリポート併設の駐車場をご利用ください
 - (2)公共交通:JR吾妻線「長野原草津口駅」で下車→六合地区路線バス「太子」で下車
 
 
 - 
					
- 旧太子駅周辺のおすすめ観光スポットは?
 
 - 
					
- 旧太子駅の年齢層は?
 - 
							
- 旧太子駅の年齢層は50代以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
旧太子駅の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 50%
 - 1〜2時間 50%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 100%
 - やや空き 0%
 - 普通 0%
 - やや混雑 0%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 0%
 - 30代 0%
 - 40代 0%
 - 50代以上 100%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 100%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 50%
 - 2人 50%
 - 3〜5人 0%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 0%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 0%
 
 
