自然館泉
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市泉区
-
下飯田町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
自然館泉の概要
所在地を確認する

【自然館泉 直売所】いちご狩り、芋掘り、キャンプ受付

直売所の道を挟んで反対側に駐車場があります。

受付をして待合所でお待ち下さい。揃い次第出発します。

皆さんが楽しめる様にお願いをさせて頂き、いちご狩りの開始となります。


長い芋

おっきい!!!

掘れ掘れ

たくさん

可愛いイチゴたち
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
自然館泉について
横浜市内で、いちご狩りやさつまいも掘りなどの収穫体験や、自然豊かな里山でオールシーズンキャンプもできる観光農園です。
駅からも近く、相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅より徒歩13分(900m)、市営地下鉄線「下飯田」駅より徒歩14分(1000m)ですので、徒歩でもお気軽にお越しいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町1761 地図 |
---|---|
交通アクセス |
(1)【電車】相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅より徒歩13分(900m)
(2)【電車】市営地下鉄線「下飯田」駅より徒歩14分(1000m) (3)【車】長後街道(神奈川県道22号)の「上飯田団地入口」交差点を南方向へ曲がり、道なりに約1km先 (4)【車】下根広町線の「下飯田」交差点を北方向へ曲がり、道なりに約2km先 |
自然館泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 84%
- 1〜2時間 16%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 58%
- やや空き 26%
- 普通 16%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 5%
- 30代 35%
- 40代 35%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 37%
- 3〜5人 47%
- 6〜9人 11%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 8%
自然館泉のクチコミ
-
車なくても行ける芋掘り
午後から雨の予報だったので、前日に午前に変更して参加しました。
スタッフの皆さんとても感じがよく親切でした。スマホで収穫シーンの撮影も声かけてくれました。
今回は栗かぐやという新しい品種を掘ってきました。大人二人で6株掘りましたが、軽く5キロ以上ありました。
電車で来ましたが、農園までの道のりは平坦で行きやすいと思います。車なくても行ける数少ない農園だと思いますが、少人数で大量に収穫すると担いで帰るのが大変なので注意が必要です。
大人になって芋掘りする機会ないので楽しかったです。また来年も来たいと思います。ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月27日
-
子供も親も大満足しました。
子供に秋の芋掘りの体験をさせてあげたくて伺いました。スタッフの方がお優しく、色々教えて頂きながら、良い経験ができたように思います。軍手はあった方が良く、手は近くで洗えます。暑い日でしたが、ゆめが丘駅への林道は意外にも涼やかでした。帰りは駅まで歩きましたが、蚊避けもあった方がいいかもと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月8日
-
オトナ2人でも楽しめる芋掘り遠足
幼稚園以来の芋掘り
夫婦二人で行きました
足腰に注意しなくてはならないお年頃ですが
こちらの農園は駐車スペースからも近く、畑にパラソルの日陰スペースも完備されており、トイレも綺麗、おいもも畝に作ってあるので簡単に掘り出せて、とても楽しめました。
親切なスタッフの方達(ファミリー?)に優しくしてもらい
芋堀の間に、掘り方や保存の仕方、調理の仕方まで教えてもらったり、帰る頃には芋マスター!
帰りにそこで採れたてお野菜も購入できて大満足な遠足でした
ありがとうございます
時期によって芋の種類も変わるようなのでまた来月来ないとねと話しながら帰ってきました
あと行く人は軍手持った方が良さそうです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月1日
自然館泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 自然館泉(シゼンカンイズミ) |
---|---|
所在地 |
〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町1761
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)【電車】相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅より徒歩13分(900m) (2)【電車】市営地下鉄線「下飯田」駅より徒歩14分(1000m) (3)【車】長後街道(神奈川県道22号)の「上飯田団地入口」交差点を南方向へ曲がり、道なりに約1km先 (4)【車】下根広町線の「下飯田」交差点を北方向へ曲がり、道なりに約2km先 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
5台 直売所の横と道向こうにあります。 |
トイレ |
あり
男女兼用1箇所 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
野菜直売所あり(午前中のみ) |
食事の持ち込み |
OK
キャンプ場あり(有料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-1076-0650 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.shizenkanizumi.jp/contact/ |
施設コード | guide000000212008 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
自然館泉に関するよくある質問
-
- 自然館泉の交通アクセスは?
-
- (1)【電車】相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅より徒歩13分(900m)
- (2)【電車】市営地下鉄線「下飯田」駅より徒歩14分(1000m)
- (3)【車】長後街道(神奈川県道22号)の「上飯田団地入口」交差点を南方向へ曲がり、道なりに約1km先
- (4)【車】下根広町線の「下飯田」交差点を北方向へ曲がり、道なりに約2km先
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 自然館泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ゆめが丘農園 - 約470m (徒歩約6分)
- 田んぼの中のいちご園 - 約250m (徒歩約4分)
- 神奈川県立境川遊水地公園 - 約2.3km (徒歩約29分)
- 中丸家長屋門 - 約4.1km
-
- 自然館泉の年齢層は?
-
- 自然館泉の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 自然館泉の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 自然館泉の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。