下町探検クルーズ ガレオン
- エリア
-
-
東京
-
葛飾・江戸川・江東
-
江東区
-
亀戸
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
下町探検クルーズ ガレオンの概要
所在地を確認する

くつろぎのお座敷船。開放的なデッキもあります(定員12名様)

360度ビューのオープンデッキ中型船(定員38名様)

神田川のお茶の水切り通し。正面が聖橋で右上がJR御茶ノ水駅

パナマ運河式水門で高低差約2mを昇降する水のエレベーター体験

御茶ノ水駅の聖橋を下から見ていたら中央線が見えましたよ〜。 *丸の内線も見えますよ!

この船に乗船「がれおん」

御茶ノ水駅近く

隅田川から見たスカイツリー

屋根つきの座敷席と、屋根のないクッション席とが選べます。先に受付した人から順に乗船でした!

隅田川
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
下町探検クルーズ ガレオンについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸3-34-7 402 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)「日本橋船着場」:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」B6出口より徒歩1分、銀座線・東西線「日本橋駅」B12出口より徒歩2分 |
下町探検クルーズ ガレオンの遊び・体験プラン
-
■隅田川や神田川など東京の真ん中を流れる河川を進む都市探検クルーズ
■江戸城石垣や水道橋(懸け樋跡)等の歴史的建造物を船上ガイドがご紹介
■コース上の全ての橋が網羅された特製マップ付き
■持ち込みOKクルーズ・クルージング
大人
2,900円〜 2,700円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
東京のパナマ運河と言われる「扇橋閘門」で、船に乗ったまま水位差約2mを昇降する水のエレベーターを体験ください!
途中、隅田川上でスカイツリー絶景ポイントも通過する見所満載クルーズです(船上ガイド付き)クルーズ・クルージング
大人
2,700円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
下町探検クルーズ ガレオンの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 97%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 16%
- 普通 59%
- やや混雑 16%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 6%
- 40代 30%
- 50代以上 64%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 58%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 30%
下町探検クルーズ ガレオンのクチコミ
-
今しか見れない!早く見て欲しい
女性3名で参加しました
観光船とは言い難い(笑)可愛らしい船でしたが
それもまた風流な感じでした
首都高速の地下化計画に伴い
今しか見れない景色がそこに有りました
違う目線での東京の魅力に感動しました
船頭さんの解説がわかりやすく
とても楽しい時間を過ごせました
ご一緒に乗られた方々も素敵な方で感謝です
今度は桜を見に行く船に乗りたいと思います
是非オススメしたいです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月16日
-
江戸東京の再認識ツアーは目からウロコの船旅
季節的には寒すぎたが、畳敷きの部屋からの風景が楽しめていうことなし。この会社のガレオン号が最高。
小さいが下町に相応しい雰囲気満載。水面すれすれに船は進み、他の会社の大きめのクルーズ船の横波をもろくらって揺れるのもおもしろい。ガイドさんの説明がまた良い。地名の由来を知れたり、今も残る戦争の焼夷弾の穴を目視できたり。
過去と現在をガレオン号が繋いでくれる。約1時間半の船旅はおススメ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月10日
-
視点が変わると楽しい!!
普段過ごす街を、道路からではなく水路の低い視点から眺めることの面白さを感じました。
スタートは日本橋、ガイドの女性の名調子でたくさんの橋や川沿いの建物を案内してくれます。
最初は、首都高に覆われた日本橋川を西へ、そして外堀からは覆いのない開放的な水路に、さらには広ーい隅田川に。
是非体験してみてください。秋のこの時期が良いかもです(おすすめは桜の時期だそうです)。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月26日
下町探検クルーズ ガレオンの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 下町探検クルーズ ガレオン(シタマチタンケンクルーズガレオン) |
---|---|
所在地 |
〒136-0071 東京都江東区亀戸3-34-7 402
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)「日本橋船着場」:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」B6出口より徒歩1分、銀座線・東西線「日本橋駅」B12出口より徒歩2分 |
料金・値段 |
2,700円〜 |
駐車場 |
駐車場なし |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 03-5858-6877 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000212036 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
下町探検クルーズ ガレオンに関するよくある質問
-
- 下町探検クルーズ ガレオンのおすすめプランは?
-
- 下町探検クルーズ ガレオンの料金・値段は?
-
- 下町探検クルーズ ガレオンの料金・値段は2,700円〜です。
-
- 下町探検クルーズ ガレオンの交通アクセスは?
-
- (1)「日本橋船着場」:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」B6出口より徒歩1分、銀座線・東西線「日本橋駅」B12出口より徒歩2分
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 下町探検クルーズ ガレオン周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 亀戸天神社 - 約4.7km
- 吹きガラス工房グラスルーツ - 約5.3km
- 亀戸天神の藤 - 約4.7km
- 亀戸緑道公園の桜 - 約5.0km
-
- 下町探検クルーズ ガレオンの年齢層は?
-
- 下町探検クルーズ ガレオンの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 下町探検クルーズ ガレオンの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 下町探検クルーズ ガレオンの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。