RAKU SPA 1010 神田
- エリア
-
-
東京
-
お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム
-
千代田区
-
神田淡路町
-
- ジャンル
-
-
温泉・スパ・サウナ
-
その他風呂・スパ・サロン
-
RAKU SPA 1010 神田のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全33件中)
-
お風呂メインでなければ
じゃらんnetで遊び体験済み
混んでいる日にちだったのか、お風呂は混んでおり
洗ったり乾かしたりメイクするのは難しいほど混んでました。
お風呂をメインと考えず、のんびり本を読んでくつろぐなら良いかと思います。食事も手頃で満足です。フロントの方々も感じ良くオペレーションもスムースでした。
ありがとうございました。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年1月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
お風呂が混んでました
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて行きました。お風呂はそんなに広くないので、シャワーを使うのに並びました。漫画コーナーや食事は良かったのですが残念です。
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年12月3日
-
SPAがひどい混雑ぶりでした。
じゃらんnetで遊び体験済み
平日のお昼を少し回ったところで入りました。
平日にもかかわらず、お風呂が大混雑。休日とかすごく混むと口コミでみてたので、あえて平日お昼過ぎに行きました。
お風呂場にはいると、たまたま体洗う所が1ヶ所あいたので、そこで体や頭を洗うも、やはり人が多い。
シャワーつきの洗い場が8箇所き対してその時お風呂場にいた人がざっと数えて20人以上(サウナにも人がいたが数えてない)、サウナは大混雑で入ることを諦めました。これが午後1時前後で、休憩所で休憩したあと、午後3時すぎに行ったらもっと混雑。
これだけ混雑しても入場制限しない施設もすごいと思いました。
休憩するところはすごく良かったのですが、お風呂が混雑しすぎてて入れないのは、かなりダメなことだと思いました。
コロナ対策もう少しちゃんと
やってもらいたいと思います。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年10月1日
-
スーパー銭湯にしては物足りないけど、銭湯にしてはGOOD!
じゃらんnetで遊び体験済み
メガハイボールとタパスが付いたラクスパコースを利用しました。
他のスーパー銭湯と比べると、何もかもミニマム、コンパクト!
まず館内着は一種類、サイズしか選べません。
浴槽は3つ、炭酸湯、日替わり湯、水風呂、そしてドライサウナ。
寝湯とか、ジェットバスなんてありません。
サウナ室も狭く、空いているか様子を見ながら入る感じ・・・
洗い場も数が少なく、少し混むと順番待ちです。
ロッカールームも狭く、パウダールームもこれまた狭く、タイミングが悪いと順番待ちです。
パウダールームには、ドライヤーとティッシュ、綿棒しかありません。
リラクゼーションルームも狭く、少し居場所を探さないといけません。
女性専用ルームもとても狭く・・・しかしここにはあまり人が来なくて静かなので、
ゆっくりと仮眠できました。
全体のコンパクトさのワリに、レストランはゆったりとして、メニューも豊富な印象でした。
スーパー銭湯を期待して行くとがっかりですが、銭湯だと思えばGOODです!
実際、銭湯として使っている年配のお客さんも多いようです。- 行った時期:2021年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年9月2日
-
狭い
じゃらんnetで遊び体験済み
想定外に狭く、混んでいた。小さめの湯船は適温だったが垢が気になった。休みどころはいっぱいで皆漫画読むのに没頭していた。
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月1日
-
全体的に高めの値段設定です。
じゃらんnetで遊び体験済み
以前からあった銭湯をリニューアルした施設ですね。
銭湯としては悪くはないと思いますが、1500円払ってまで滞在するような施設ではない。
風呂は銭湯の値段程度の内容ですし、サウナも狭いのでびっくりするほど混んでいます。
4階の漫画とかが置いてあるスペースですが、そもそも大きなビルではないので基本的に狭いです。ホームページにいろいろな空間がありますと謳っていますが、あの種類がちょっとずつ狭いフロアに置かれているだけなので期待しないほうがいいです。平日で人は少なかったのでマシではありましたが。- 行った時期:2022年3月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年4月2日
-
銭湯に漫画付属な感じ
じゃらんnetで遊び体験済み
お茶の水から少し歩きますが目立つビルの傍でもあるので迷わず。入ってすぐシューズロッカー、この鍵が清算時にも使う自身のナンバー代わり。外観は広い感じに写りましたが、中は割合コンパクト。3階がメインのSPA、脱衣場はロッカー数の割には狭く人でごった返し。パウダールーム的なものはドライヤー6台ほど、アメニティはなし。炭酸泉の大浴槽ひとつ、天月の湯?という誰かとのコラボという(何の湯だかわからない)小さく丸い浴槽ひとつ。4階の漫画コーナーは複数で来る人も多く、静かではない。コーヒーコーナーがあり、自販機もあってお金は持ち歩く必要。
足元冷えるので靴下かスリッパはあった方が良いかと。
漫画・雑誌等は決して多くないですが、有名なもの人気なものは一通りあるので、軽く時間潰したい人はまぁ過ごせる場所。
2階にはレストラン、地下は女性専用リラクゼーションルームでしたが、人気なく行きにくい。RAKU SPAコースで長い滞在OKでしたが、個人的には風呂も漫画も一日中ガッツリいける内容でもなく、静かでもない場所でしたので3時間くらいの滞在で事足りました、読みたかった漫画は全巻読めたのでそれは良かったなと。
老若男女問わず、ひっきりなしに人は来る場所でした。軽く安く、ささっと行く分には、コースもいろいろあるようなのでお試しに行ってみようかな、のつもりで行っても。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月20日
-
お風呂以外はよかった
お風呂が狭かった。
最近のスパとかは洗顔とかスキンケアはだいたい置いてあるから、お出かけの帰りだったし、油断して何も持たないで行ったら、なくて困った。(有料でならあったけど)
サウナもテレビはあるけど、延々とたき火とか滝の映像だった。普通のテレビにしてほしかったです。
休憩所は広くていろんなエリアがあってよかったと思いますが、給水器が欲しかったです。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年2月24日
-
安心して眠れました。
じゃらんnetで遊び体験済み
女性専用のくつろぎルームがあって、安心して爆睡しました。寒かったので、無料貸し出しのストールを数枚借りて眠りました。
- 行った時期:2022年1月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年1月5日
-
漫画喫茶と銭湯の良いとこ取り
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて利用しました。快適過ぎて、なんでもっと早く来なかったんだと後悔してます。
お風呂はいたって普通の銭湯という感じですが日替わりの湯もあって楽しいです。
最上階の休憩場所は種類豊富な寛ぎスペースや漫画があってワクワクしました。
また是非利用したいです。- 行った時期:2021年12月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年12月30日
