- ネット予約OK
風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》
風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 87%
- やや満足
- 13%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

えっ!大阪のまいしまでいちご狩り!?この冬オープンしたいちご狩りハウスです♪

4種類のいちごを育てています!(章姫、紅ほっぺ、よつぼし、おいcベリー)

ルッコラ、バジル、サラダほうれん草、パクチー、ロメインレタス、小松菜などなど。当ハウスでは野菜もたくさん作っています(ご購入可能)

2021年、遂にいちご狩りハウスをOPENします。いちごは世話がかかるなぁと話しながら、みんなで大切に作ってきた自慢のいちごです。是非食べてみてください♪

コロンとかわいらしい形の紅ほっぺ

いちごが足りなくなった時にはご予約をキャンセルさせていただくことがあります。大変申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。
風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》について
大阪のまいしまに新しくOPENしたばかりのいちご狩りハウス『風舞う海辺のいちご畑』です。水耕栽培で作った、みずみずしくて美味しい野菜も販売しております。いちごの美味しさ・いちご摘みの楽しさはもちろん、ランドマークの『大阪市環境局舞洲工場』がよく見えるところもおすすめポイントです◎
《当ハウスではコロナ対策を徹底して行なっております》
・1度にご入場いただける人数を制限させていただきます(各時間帯20名様まで)
・お客様がどこかのレーンに密集することがないようにご案内いたします
・アルコール除菌剤をこまめに使っていただけるよう設置しております
・当日受付にて検温を行います
(申し訳ありませんが、37度以上の方のご入場はご遠慮いただきますのでご了承くださいませ)
・一度触ったいちごは摘み取っていただくよう、ご協力をお願いいたします
・スタッフの検温、マスク着用、こまめな手指の消毒を徹底しております
新規OPENとなりますので、スタッフも初めてのことばかりです。ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、いたらない点も含めてお楽しみください。ご意見ご感想なども大募集中です!
ご来園当日までに不安なこと、ご質問などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください♪
《お電話でのお問い合わせ》
080-9464-7268
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:※いちご狩りの営業時間はプランに掲載しているとおりですが、事業所自体は平日8:00から15:00まで営業しております。 |
---|---|
所在地 | 〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1番19号 MAP |
交通アクセス | (1)●電車での交通アクセス 1)JRゆめ咲線「桜島駅」・大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」より北行観光バスにて「環境施設組合前」下車徒歩約10分 2)JR西九条駅から大阪シティバス「舞洲スポーツアイランド」方面にご乗車の上「舞洲東」で下車、徒歩約10分 ●お車での交通アクセス 阪神高速湾岸線「湾岸舞洲出口」より5分 此花大橋を渡って、3つ目の信号(おおきにアリーナの手前)を右折し100mくらい進むと『ドッグウォーキング』の看板があります。そこを左に入っていくと、いちご狩りののぼりが見えます。 当ハウスには広い駐車場があり、ご利用は無料です。また、もし道に迷われた場合はお気軽にお電話にてお問い合わせくださいませ。 |
風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 89%
- 1〜2時間 11%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 64%
- やや空き 18%
- 普通 18%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 30%
- 40代 43%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 38%
- 3〜5人 52%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 14%
-
昨年、今年と2年連続で利用しています。値段はしますが、市内で交通費と往復の時間を考えると納得の値段です。いちごは3種類、1組あたりの利用エリアは広く区切られています。スタッフの方は丁寧に対応して下さいます。水耕栽培した野菜を割安で買えるのも魅力です。いちごの持ち帰りは昨年は自分で摘み取るスタイルで食べて美味しいものを摘んだら帰る頃には熟しすぎていました。今年はスタッフの方が摘んだいちごだったのでお土産に渡すことができました。今年はキッチンカーが来ていたりと少しずつ充実してる印象です。舞洲にはよく行くのでお通りがかった時にお野菜が手軽に買えたら嬉しいです。これからも毎年家族で行きます。
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、
- 子どもの年齢:2〜3歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月25日
-
いちご狩りで検索して、こちらに辿り着きました。 車で向かいましたが、公式の写真通りに運転し、迷わず辿り着きました。 Googleマップでは「舞洲東運動場」に設定がオススメです。 駐車場はハウス真前にあり、上着を車に置いてハウス前室に向かいました。 入口でスリッパに履き替え、手洗い検温消毒します。 その後、大人は手袋とトレイ、子供はトレイを貰いました。 前室にはロッカーと休憩所、直売所がありました。 開始5分前でしたが、すぐにハウス内に案内してくださいました。 ハウス内は大変広く、同時刻には3-4組しか入れない予約設定でした。 1組6レーン食べ放題、苺は3種類あり、開始前にスタッフさんから大変分かりやすい説明がありました。 開始後、スタッフさんは一旦退室され、ハウス内はまるで私達家族で貸切感覚でした。 実際には他のお客さんも居ましたが、距離がとても離れていて感染対策は申し分ないです。 苺は3種類とも食べ頃で、沢山ありますので、食べても食べても減らない感じでした。 スタッフさんに「(前のお客さんが食べてるので)これでも少なくなってます」と言われてビックリしました。 開始20分後くらいにスタッフさんから「家族で写真撮りましょうか?」と声を掛けてくださりました。 ミツバチ達も一生懸命に仕事していて、子供もミツバチを間近で見ることが出来て楽しんでいました。 心置きなく食べまくり、あっという間に40分が終わりました。 お土産に新鮮なお野菜まで頂きました。 苺と同じようにお野菜も栽培されておられるそうです。 直売所で苺(スーパーより大きくてお安い)をお土産に買って帰りました。 また家族で時間を捻出してでも行きます!最高でした!
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月24日
-
-
入り口での検温やアルコール消毒の後、 靴を脱いで専用スリッパに履き替えます。 最初は、あれ?面倒かな…と思いましたが ビニールハウスに入ってみて納得しました◎ 足元が皆さんスリッパ仕様なので綺麗!!! 1歳の息子を連れて行ったのですが ハイハイしても汚れない(笑) そして高さも床から離れた栽培をしているので 摘む際の腰の負担が一歳ありません。 いちごの種類は4種類ほどありました。 赤くて大きいものや、 小ぶりな物も子供にあげやすいので 味もサイズも全て完璧です! 最初の説明の方もとても親切で感動しました◎ いちご狩りは他のところはどうも流れ作業な感じ… だけどこのスタッフの方は物凄く優しいです♪ 途中でお写真撮りますか?と来てくださり 子連れでも楽しくしっかり思い出ができました。 帰り際にレタスをくださりました。 同じ敷地?で作っているそうです。 まさか舞洲の埋め立て地でこんなに素敵なところが あるとは思ってもいなかったです(^。^) 楽しい時間を過ごすことができました。 またお伺いしたいです♪ ありがとうございました!!
- 行った時期:2022年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月2日
-
風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》(カゼマウウミベノイチゴバタケマイシマフェルム) |
---|---|
所在地 |
〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1番19号
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)●電車での交通アクセス
1)JRゆめ咲線「桜島駅」・大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」より北行観光バスにて「環境施設組合前」下車徒歩約10分
2)JR西九条駅から大阪シティバス「舞洲スポーツアイランド」方面にご乗車の上「舞洲東」で下車、徒歩約10分
●お車での交通アクセス
阪神高速湾岸線「湾岸舞洲出口」より5分
此花大橋を渡って、3つ目の信号(おおきにアリーナの手前)を右折し100mくらい進むと『ドッグウォーキング』の看板があります。そこを左に入っていくと、いちご狩りののぼりが見えます。
当ハウスには広い駐車場があり、ご利用は無料です。また、もし道に迷われた場合はお気軽にお電話にてお問い合わせくださいませ。 |
営業期間 |
その他:※いちご狩りの営業時間はプランに掲載しているとおりですが、事業所自体は平日8:00から15:00まで営業しております。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 080-9464-7268(LINE公式アカウントなら、チャットからもお問い合わせ可能です! まずは下記URLからお友達追加をお願いします。 https://lin.ee/TBkLLEI (@558sptbf)) ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.maishima-ferme.co.jp/ |
施設コード | guide000000212356 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》に関するよくある質問
-
- 風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》の営業時間/期間は?
-
- その他:※いちご狩りの営業時間はプランに掲載しているとおりですが、事業所自体は平日8:00から15:00まで営業しております。
-
- 風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》の交通アクセスは?
-
- (1)●電車での交通アクセス 1)JRゆめ咲線「桜島駅」・大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」より北行観光バスにて「環境施設組合前」下車徒歩約10分 2)JR西九条駅から大阪シティバス「舞洲スポーツアイランド」方面にご乗車の上「舞洲東」で下車、徒歩約10分 ●お車での交通アクセス 阪神高速湾岸線「湾岸舞洲出口」より5分 此花大橋を渡って、3つ目の信号(おおきにアリーナの手前)を右折し100mくらい進むと『ドッグウォーキング』の看板があります。そこを左に入っていくと、いちご狩りののぼりが見えます。 当ハウスには広い駐車場があり、ご利用は無料です。また、もし道に迷われた場合はお気軽にお電話にてお問い合わせくださいませ。
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 森とリルのBBQフィールド - 約1.3km (徒歩約16分)
- 大阪まいしまシーサイドパーク - 約1.3km (徒歩約17分)
- 舞洲スポーツアイランド(舞洲アーバンオートビレッジ・バーベキューガーデン) - 約720m (徒歩約9分)
- 大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲 - 約1.3km (徒歩約16分)