遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

飯能市立博物館

飯能市立博物館_飯能市立博物館

飯能市立博物館

飯能市立博物館_飯能市立博物館

飯能市立博物館

外観_飯能市立博物館

外観

  • 飯能市立博物館_飯能市立博物館
  • 飯能市立博物館_飯能市立博物館
  • 外観_飯能市立博物館
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    67%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

飯能市立博物館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00
休館日:月曜日、祝日の翌日(ただしこの日が休日の場合は開館)、年末年始(12月28日〜1月4日) ※他、臨時休館あり
所在地 〒357-0063  埼玉県飯能市飯能258-1 地図
交通アクセス (1)〈駅から徒歩〉西武池袋線 飯能駅 下車 または JR八高線 東飯能駅 下車 徒歩約25分
(2)〈駅からバス〉飯能駅北口 ロータリー または 東飯能駅西口バス乗り場 より 国際興業バス名栗方面行き 「市民会館・博物館」バス停下車 徒歩3分 または 西武飯能日高行き「天覧山下」下車 徒歩5分

飯能市立博物館のクチコミ

  • 天覧山に登るなら寄りやすい+知識が貰える

    4.0

    一人

    飯能駅から徒歩で天覧山に登ろうとすると、ちょうどかなり寄りやすい場所にあります。予定では無かったのですが、旗が見えて開館中でしたので、寄ってみました。入館料は自分が訪問した時には無料でした。
    図書館と合併の建物なのか、博物館の奥の方には勉強している方々が居ました。コロナ対策の消毒も置いてあり、簡易ロッカー、トイレも完備されていて非常に綺麗な建物です。
    受付を通過してホールには、天覧山の木や花や植物などの展示。そこから、左奥に進むと飯能の歴史を古代⇒近代まで2室程度の広さで展示されています。有料の博物館の広さや展示には負けますが、無料にしてはかなり見やすい展示で好感が持てます。また、ありふれた展示では無くきちんと『飯能』について展示しているのがいいなぁと感じました。あと、屋外の小麦畑が印象的でした。
    山での動植物のウォッチも、山の楽しみ方の一つですので、天覧山のハイキングをする方なら寄って損は無い施設だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年5月10日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 飯能にある博物館

    4.0

    一人

    駅から徒歩圏内ですが、路線バスも近くを通るのでアクセスはしやすいと思います。
    お蚕さんや土器などの展示や西川材などの紹介がありました。
    飯能は山に囲まれた地域なので、西川材が有名です。
    その西川材が展示されていたのが印象に残りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月6日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年12月25日

    馬場っちさん

    馬場っちさん

    • 埼玉ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

飯能市立博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 飯能市立博物館(ハンノウシリツハクブツカン)
所在地 〒357-0063 埼玉県飯能市飯能258-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)〈駅から徒歩〉西武池袋線 飯能駅 下車 または JR八高線 東飯能駅 下車 徒歩約25分
(2)〈駅からバス〉飯能駅北口 ロータリー または 東飯能駅西口バス乗り場 より 国際興業バス名栗方面行き 「市民会館・博物館」バス停下車 徒歩3分 または 西武飯能日高行き「天覧山下」下車 徒歩5分
営業期間 開館時間:9:00〜17:00
休館日:月曜日、祝日の翌日(ただしこの日が休日の場合は開館)、年末年始(12月28日〜1月4日) ※他、臨時休館あり
ホームページ https://www.city.hanno.lg.jp/hall/museum
最近の編集者
馬場っちさん
新規作成

飯能市立博物館に関するよくある質問

  • 飯能市立博物館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00
    • 休館日:月曜日、祝日の翌日(ただしこの日が休日の場合は開館)、年末年始(12月28日〜1月4日) ※他、臨時休館あり
  • 飯能市立博物館の交通アクセスは?
    • (1)〈駅から徒歩〉西武池袋線 飯能駅 下車 または JR八高線 東飯能駅 下車 徒歩約25分
    • (2)〈駅からバス〉飯能駅北口 ロータリー または 東飯能駅西口バス乗り場 より 国際興業バス名栗方面行き 「市民会館・博物館」バス停下車 徒歩3分 または 西武飯能日高行き「天覧山下」下車 徒歩5分
  • 飯能市立博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 飯能市立博物館の年齢層は?
    • 飯能市立博物館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

飯能市立博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 67%
  • 40代 0%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.