えびせんべいの里 美浜本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
えびせんべいの里 美浜本店のクチコミ一覧(40ページ目)
391 - 400件 (全2,539件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
価格も手頃で、渡す人に合わせて色々と選べる。小分けになっているので分けやすい。また、美味しいので次回もと頼まれます。試食も沢山あり、自分好みの味が見つけられます。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
たくさん種類があるえびせんの試食ができて好みの味を確かめてから購入できるので良かったです。ただ、工場限定で買える品がどれかパッと分かると良かったかなって思います。自由に飲める冷たい緑茶がとても美味しくて購入できるなら是非買いたいお茶でした。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
沢山の種類で試食もできるのがいいですね。期間限定のチョコのコーティングせんべい、職場でも人気でした。いちごがなくなっていて残念でした。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
試食もコーヒーもありいつも南知多の帰りに立ち寄ります。1人300円で体験できるえびせんべい焼は、おっきくて絵もかけますし、写真付き!子供は大喜びしますよ!
(大人でも楽しいです)土日、祝日は体験も混んでますのでお早めに。えびせんはいつも定番ミックスとみりんを購入。いわし干物が売っていたので今回はそちらも購入しました。無料駐車場も広いし、試食やコーヒーのめます。き気軽に寄れる場所ですね!南知多の定番スポットです。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
知る人ぞ知る名産のエビせんべいの加工場のある本部で広い駐車場は観光バスをはじめ自家用車でいっぱいだった、店内は文字通りエビせんべいでいっぱい、人で大混雑、又、全ての商品がはんぱなく多い試食の量が用意され味見が出来、孫たちは我先に次々ほうばってはしゃいでいた、お子たちならず大人でもお腹いっぱいになるほど試食した、又、休憩処には無料のコーヒー、お茶が用意され沢山ベンチも用意されホッと一息出来た、工場見学もできる、それにしても【ただより安いものはなし】試食に長蛇の列ができるほどの所も珍しい光景だった、- 行った時期:2018年3月17日
- 投稿日:2018年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
試食がかなりたくさんでおやつ時にはみんなたべてました。
全ておいしくて気に入ったものを買って帰りました。- 行った時期:2018年3月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日曜の夕方、初めてお邪魔したのですが、まだ結構車も多く、学生さんもみえてました。海老せんってこんなに種類があるのかと驚きました
次々試食していっぱい買って
おみやげに渡したら喜ばれました〜
来年はもう少しゆっくり回りたいと思っています。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
20年前から家族でこちらの方向に来ると必ず立ち寄ります。
新商品の試食も可能で飲み物も無料なので何周も回ったりします。笑
セントレアやハイウェイオアシス刈谷等でも販売していますが、やはりこちらの工場のがおいしくお土産にも喜ばれます!
行ってきたよーとお土産にもらうおせんべいもチョイスが人それぞれでその人の好みがわかり面白いです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
通常の塩味以外に、かりんとう味やキャラメル味も食べれるのであきがこないので食べ過ぎてしまうことが欠点です。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい