株式会社知床アルラン
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
羅臼町(目梨郡)
-
八木浜町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
株式会社知床アルランのクチコミ一覧
1 - 10件
(全21件中)
-
終始、シャチの観察ができました!
じゃらんnetで遊び体験済み
急遽、前日に予約して、乗船してきました。乗船所は羅臼港で、事務所横に無料駐車場がありました。現地払いにしていたので、事務所でお支払いを済ませ、船に乗船。シャチの機嫌がよかったのか、色々な場所でシャチを観察することができ、終始シャチ観察することができました!残念ながらシャチの団体(グループ)ではなく、1〜2頭で行動しており、それらが3.4か所ありました。終始、シャチの観察、撮影ができてとても大満足です。私はGW時期に訪れましたが、事前にかなり寒いという情報を入手していたので、ボートコート、帽子、ネックウォーマー、手袋、貼らないカイロの重装備で参加しました、そのおかげで寒さに凍えることなく快適に観察できました。
- 行った時期:2025年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年5月10日
体験した高評価プラン
☆羅臼沖☆クジラ・イルカ・シャチ・バードウォッチングクルーズ
大人
8,800円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
大満足でした
当日参加者は私達夫婦2人のみでしたが、船を出していただき、クジラも3頭見る事が出来ました。
他の船と連絡をとったり、海中の音を聞いて、しっかりクジラを探してくださいました。
近くで見た大きなクジラの迫力に感動しました。
じゃらんから申し込みましたが、直接のメールや電話の返信も早く、安心して参加ができました。
ただ待合室のトイレは和式のボットン便所なので、道の駅でトイレは済まして行った方がいいと思いました。- 行った時期:2021年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年10月2日
-
イルカやシャチは野生のままに…。
じゃらんnetで遊び体験済み
イルカやシャチは野生のままに…。野生動物の尊さを学ぶために、毎年、羅臼に来ております。シャチを初めて観察出来たのが、アルラン3世さんでしたので、ジンクスで、必ずアルランさんに乗船するようにしています。そして、この日、このアルランさんで、3年ぶりにシャチに逢えました。他社さんとは違う船場で、他社より30分早く出航しますので、早く動物を見付ける事ができる場合があります。
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年8月11日
-
次もここで乗る!
じゃらんnetで遊び体験済み
ありがたいことに少人数でも出航してくださり常にベストポジションで観察、撮影できました。なおかつ同乗のお客さんも乗り慣れた方ばかりでいろんな意味で恵まれたクルーズになりました。
ここの船は1階前方部分での左右の移動がラク(某社ではコケてる人をよく見かける)、シャチのような動きの速いのを撮影しやすいです。
そしてなんといっても乗組員の方々!他社のようにイマドキの若いスタッフさんっていうのも活気があっていいですが、全員シブいベテランの方々で安心感がちがいました。いろいろ詳しく教えていただきながら探すのがとても楽しかったです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年7月7日
-
運良く、マッコウクジラとシャチの群れをみることができた
じゃらんnetで遊び体験済み
クジラは海上で息継ぎをする時間が短く、なかなかみることができないということだったが、運よく何頭かのマッコウクジラを間近にみることができ、海に潜る直前の尾ひれを高く上げる瞬間を動画に撮ることができた。
帰港する途中には、シャチの群れに出会い、船に並走して泳ぐ4頭のシャチの動画もとれた。
海のギャングといわれるシャチが、イルカのように船に遊びに寄ってくるのに驚ろかされた。
今回は幸いクジラやシャチをみることができたが、遭遇しなくても、海上からの残雪が残る知床連山は絶景でお勧めできるクルーズだと思う。- 行った時期:2023年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年7月26日
体験した高評価プラン
☆羅臼沖☆クジラ・イルカ・シャチ・バードウォッチングクルーズ
大人
8,800円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
たくさんのシャチを身近にみることができました!!
じゃらんnetで遊び体験済み
前日は晴れていて羅臼から知床連山や国後島がよく見えていました。当日朝は霧がかかっていて山も国後島も全く見えませんでしたが海は静かでした。
羅臼の港から何分かでシャチのポイントまで行ったら「あそこに見えているよ」と言われてみましたが小さくて最初は良く分かりませんでしたが、近づくにつれて良き見えました。船の近くにシャチが近づいてきたので良くみえました。その後親子のシャチもいて子供のシャチがひれをうごかしていました。数頭ずつ動いていてあちこちにシャチがいてたくさん見ることができました。こんな近くで身近にシャチを見ることができて感激しました。写真は撮りましたがうまくは撮れませんでした。
自然相手なのでやはり見えない日もあるそうです。ラッキーでした。船長さんはじめ船員3人の方が協力してシャチを見せようとしてくださいました。本当にありがとうございました。- 行った時期:2022年6月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年7月8日
体験した高評価プラン
☆羅臼沖☆クジラ・イルカ・シャチ・バードウォッチングクルーズ
大人
8,800円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
全てにおいて最高でした。
自分が乗った日時は同乗のお客さんが少なかったこともあり、とても快適な2時間半でした。船員の方々が双眼鏡でシャチを探してくださったお陰で間近でシャチの群れを見ることができて感動しました。また、他の観光船よりも出発時刻が早いため、落ち着いた環境で見られたのもよかったです。貴重なお話や真っ白なシャチの動画を見せていただいたりと、全てにおいて満足いく内容でした。知床に来た際には今後もココの観光船を利用したいと思います。
- 行った時期:2023年7月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年7月17日
-
冬のクルーズ
アルラン3世に乗るのは2度目。昨年5月は、シャチを見る為に参加。船長、スタッフさんが必死に探してくれて見る事が出来たので、今回もアルラン3世に乗りこみオジロワシやオオワシを探しに行って来ました。アルラン3世の船長やスタッフの方々は、とても親切で色々な事を教えてくれます。更に船長やスタッフの方々の腕は確か。近くでオジロワシやオオワシを見る事が出来ましてた。私は早朝クルーズに参加したのですが、この日は、非常に寒く凍えそうでした。一緒に乗った外国人さん達も手が凍る。。と笑いながら撮影してました。
- 行った時期:2023年2月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月11日
-
マッコウクジラを3回も見れた
じゃらんnetで遊び体験済み
なんだろう、他の観光船より探すのがうまいのかな。前回乗船したときはシャチを見ることができたし。今回はマッコウクジラを3回も見ることができた。出現海域に一目散に向かって、水中マイクで様子を探って、いれば待ちに徹するというのがいいんでしょうかね。他の船よりおすすめです。
- 行った時期:2021年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年8月17日
-
マッコウクジラに感動
じゃらんnetで遊び体験済み
霧のややかかる中の出発で視界悪くクジラは
見れないかもと言われましたが
海の神様から 大きなクジラを見せて頂きました。
あんなに近くで見れるとは思っていなくて大感動でした。
幼児でも安心して乗れますし、トイレも付いてます。
船はたいして揺れないし、他の方もみなさん楽しそうに
クルーズをたのしまれてました。
ベテランの船長さんにスタッフの方
クジラ見つけて早いです。
又来年はシャチを見に必ず行こうと思うくらい感動の一日でした。ありがとうございました。- 行った時期:2025年8月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年8月5日
体験した高評価プラン
☆羅臼沖☆クジラ・イルカ・シャチ・バードウォッチングクルーズ
大人
8,800円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。