遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

南三陸町震災復興祈念公園のクチコミ一覧

1 - 4件 (全4件中)

  • 「悲劇の庁舎」南三陸町防災対策庁舎が保存されています

    5.0
    • 一人
    南三陸町の中心・志津川の町は東日本大震災の津波により壊滅しました。
    この公園はかつての市街地だったところを整備した公園です。
    ほとんどが平地ですが、南三陸防災対策庁舎だけは、震災遺構として残されました。
    当時残っていた職員53人は、屋上に逃げましたが、庁舎より2m高い津波に襲われ、11人だけが生き残ったそうです。
    最後まで「津波が来ます。避難してください」とアナウンスしていた結婚式を控えた24歳の女性職員も亡くなった1人です。
    貴重な震災遺構です。
    • 行った時期:2025年1月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月12日
    あおしさんの南三陸町震災復興祈念公園への投稿写真1
    • あおしさんの南三陸町震災復興祈念公園への投稿写真2

    あおしさん

    東京ツウ あおしさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 震災の遺構を見ると津波の恐ろしさを実感します

    4.0
    • カップル・夫婦
    南三陸に限らず津波による被災地は、新しい堤防と避難所を兼ねた小高い丘、広い敷地と被災地は同じような景色となりました。安全と生まれ故郷の自然の両立は難しいことはわかっていますが、無念でなりません。人家が高台へとシフトしたのなら、もう少し三陸の景観を守れなかったのかと思います。
    • 行った時期:2022年8月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年2月8日
    キヨさんの南三陸町震災復興祈念公園への投稿写真1
    • キヨさんの南三陸町震災復興祈念公園への投稿写真2
    • キヨさんの南三陸町震災復興祈念公園への投稿写真3

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 南三陸町防災対策庁舎

    5.0
    • カップル・夫婦
    住民に避難を呼びかけ続けて亡くなられた職員の皆さんがおられた南三陸町防災対策庁舎があり、津波被害の大きさを肌で感じることができる。ぜひ行ってほしい場所の一つ。
    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年4月11日

    ひろちゃんさん

    ひろちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 東日本大震災を教訓に何をすべきか

    5.0
    • カップル・夫婦
    「南三陸311メモリアル」の展望デッキから見た「震災復興記念公園」です。
    考えさせられることが多いです。
    • 行った時期:2022年10月8日
    • 投稿日:2022年10月21日
    エギンガー12号さんの南三陸町震災復興祈念公園への投稿写真1

    エギンガー12号さん

    長野ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

南三陸町震災復興祈念公園のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.