みぶマルヨシ農園
- エリア
-
-
栃木
-
佐野・小山・足利・鹿沼
-
壬生町(下都賀郡)
-
下稲葉
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
みぶマルヨシ農園の概要
所在地を確認する




美味しかったです
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
みぶマルヨシ農園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒321-0237 栃木県下都賀郡壬生町下稲葉903-2 地図 |
---|
みぶマルヨシ農園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 60%
- 40代 20%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 40%
- 3〜5人 60%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 43%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 0%
みぶマルヨシ農園のクチコミ
-
ナス美味しかったです!
何種類かの茄子があり、縞ナスと白ナスと丸ナス(名前を忘れましたが、1番良い品種のものだそうです)をいただきました。
画像では3つしか載せてませんが、全部で12個ぐらい収穫させていただきました。
自分で大きいものを選んで収穫したので、1つ1つがすべて大きくて重く、お得に感じました。
場所が最初わからなかったので、近くの駐車場みたいなところに幅寄せして、お電話して丁寧なご対応いただきました。
畑も広く開放的で、お店の方も優しく、ナスの勉強にもなり楽しい収穫体験でした。
また、お伺いさせてさせていただきたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月10日
-
小さい子連れに最高!!
子供の食育に役立つかなと思い予約しました! ナスの品種や適した調理法、特徴など親切に教えて頂き、子供が選んだナスを収穫して持ち帰りできる! またリピートします!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月5日
-
とても良い経験ができました。
親切な農家さんで、到着時も暖かく迎えてもらいました。私が行った年は4種類のナスがありましたが、見たことのない、日本では珍しい品種もありました。
簡単に各ナスの特徴を教えてもらったら、収穫になります。普段畑とは無縁な生活をしていたこともあり、夫婦でこれいいんじゃないか、など話しながらの作業がとても新鮮で楽しかったです。
沢山のナスを持ち帰り、その日の夜に早速食べましたがとても美味しく味も大満足でした。これで1000円はとてもお得だなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月11日
みぶマルヨシ農園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | みぶマルヨシ農園(ミブマルヨシノウエン) |
---|---|
所在地 |
〒321-0237 栃木県下都賀郡壬生町下稲葉903-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-2141-0985 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000214898 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
みぶマルヨシ農園に関するよくある質問
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- みぶマルヨシ農園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- みぶストロベリーファーム - 約2.8km (徒歩約36分)
- STRAWBERRY GARDEN ROYAL - 約3.2km
- 壬生町歴史民俗資料館 - 約1.7km (徒歩約21分)
- 壬生城跡 - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- みぶマルヨシ農園の年齢層は?
-
- みぶマルヨシ農園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- みぶマルヨシ農園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- みぶマルヨシ農園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。