高知SUP同好会
- エリア
-
-
高知
-
高知・須崎・南国
-
高知市
-
愛宕町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
-
まっくんさんのクチコミ
-
楽しかった!
家族4人で参加しました。SUPは初めてですが、なるほどこれがSUP、とても分かりやすくて気がつけば水の上を駆けるような感覚で楽しんでおりました、立ち上がりは足が震えましたが次第に体幹がついてきてわりと平気に、何度も爽快にこけましたが、それがまた楽しかった、仁淀ブルーの透明度との相性が本当に良いし慣れたらさらにさぞ楽しかろうスポーツです。日が傾いてきたらこの時期アブが出るので手で追い払いました、ラッシュガード、レギンス必須です。この川ならではと思うのでここでまた参加したいと思います。
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月29日
まっくんさんの他のクチコミ
-
仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市)
高知県越知町(高岡郡)/運河・河川景観
世界中の綺麗な川を見てきたが、四国山脈の川はもれなく綺麗であった。その中でも仁淀ブルーの安...
-
古宇利島
沖縄県今帰仁村(国頭郡)/海岸景観
古宇利島大橋からテンション上がります。 ハートロックは見なかったのですが、 ビーチが綺麗、...
-
国際通り
沖縄県那覇市/その他名所
初日からライブのある店によく行きます。気分を上げて沖縄観光、または締めに盛り上がりお土産を...
高知SUP同好会の新着クチコミ
-
楽しかった!
初めてのsup体験でした!
天気も最高、透明度も最高でした。
安全第一な感じでしっかりレクチャーして下さり
安心して、参加することが出来ました。
写真や動画もたくさん取って下さり嬉しかったです!
アブが多いと言われていましたが、言われていた通りでした!
虫除けスプレーやレギンスなどは、必須かなと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月3日
-
最高でした
人生で一度は行きたかった仁淀川で天気にも恵まれてサップができて本当に楽しかったです。一人一人に気配りしてくださり
写真もたくさん撮ってもらえてとても楽しい時間でした。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年8月27日
-
最高
はじめてのSUPでしたが、代表者の方が直々にレクチャーしてくれて、とても楽しい経験になりました。
ただ楽しいだけでなく、自然の中での遊ぶ事のリスクもレクチャーして頂き、安心してチャレンジできました。
立ちこぎから基本のターン、重心ターンと段々レベルアップしていったり、岩場からの飛び込み等、あっという間に時間が過ぎた感じです。
写真もたくさん撮って貰い、感謝です!
穴場スポットで、山深く、
アブには絶対噛まれると言われてた通り、たくさんよってきましたが、何とか手で払いのけて回避しました。男性でもレギンスか、ロング靴下履いた方が良いです!
お奨めのいけがわ茶屋の煎茶アイス最高でした。
最高のSUP体験ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月27日
-
初めてのサップ体験!
小1の娘と一緒に体験しました。
川遊びはほぼしたことがなく、もちろんサップも初めて。
そんな私たちでも十分楽しめました!
立たないと、カヌーでいいじゃんってなるので!と言われて、なるほどそうだよねと。落ちても綺麗な川の中。思い切ってやってみようと思ったら、意外とすんなり立てました!
岩からの飛び込みも、飛んだら落ちるだけ!やってみたら達成感があって、飛んで良かった!と思えました。
2時間の体験はあっという間で、またサップやりたい!と思っています。
素敵な体験をさせていただいてありがとうございます!
・道のり
運転苦手な人は途中不安かもしれません。
・食事
周辺に食べるところたくさんあります!
ツアーガイドの方が周辺のお店を教えてくれます。濡れたままでOKのお店もあるみたいです!
・周辺観光
渓谷に行く方もいたみたいです。
439観光案内所(だったかな?)の裏にある川で遊んで帰るのもいいなと思いました。
・写真
防水ケースに入れて携帯を持って来ている方もいました。
が、落とした場合は体験後に自己責任でとのこと。私は持ち込まず。あとから写真・動画がもらえるました!
・荷物
基本車に全て入れる→鍵を預ける。
河原に荷物を置いている方もいました。誰も来ないところ、目が届く範囲なので置いていても大丈夫そう。
・着替え
水着を着て行って、体験後着替え用テントで着替えと言う感じ。
渓谷に行く方はそのまま移動してました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月7日
-
大満足の体験
2歳から体験できるということでこちら1択、本体験を予約しました。6歳になる上の子に、川遊びを体験させたいと思い、色々と探していたのですが、小学生以上など、どうしても年齢制限がネックに。そんな中、家族全員で参加できたのは、本当にうれしくありがたかったです。途中、下の子のことを気にかけて、ずっとガイドさんが近くにいてくれるなど、とても素敵な団体さん。また、是非とも参加させていただきたいと思います。本当にありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月6日
takeyosaさん