ここいろfarm
- エリア
-
-
兵庫
-
尼崎・宝塚・三田・篠山
-
猪名川町(川辺郡)
-
槻並
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ここいろfarmのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全45件中)
-
人生初の いちご狩り!2歳の娘も大喜び
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての いちご狩りでこちらのファームに行かせていただきましたが、いちごは甘いし美味しいし何より大粒でそしてファームも中も清潔で農家の方も優しくて、行かない理由がないほどでとてもいい思い出になりました!
2歳の娘もいちごいちごー!って張り切って自分でむしり取っていました(笑)
私はおいCベリーとゆう品種を初めて食べたのですが、美味しすぎて衝撃を受けました!ジューシーでものすごく甘くてほかのファームさんでは栽培していることが少ないのでこちらのここいろfarmさんでしか食べられないので次回もまた行きたいと思います。
娘と私の妹と行きましたが、妹は章姫が気に入ったらしく3種類食べ比べできるのも嬉しいポイントで人気の理由だと感じました。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月22日
-
親子とも大変満足!
じゃらんnetで遊び体験済み
みんな大満足ないちご狩りでした。
美味しい、綺麗、親切なファームで、心地よく過ごせました。
ネット予約、支払いは大変便利です。またキャンセルも前日まで対応してくださるので、この時期急な体調不良などが心配ですが、安心して予約ができました。
1時間のうち30分の体験と入れ替わりの時間とゆとりを持って予約を組んでおられるので、次の時間の方がたくさんいて混み合うということもなく、施設、駐車場もスムーズに出入りできました。
10時、11時、12時、と1時間ごとの予約ですが、お子様連れならぜひ午前中の体験がおすすめです。
近くにマス釣りや川遊び、有馬富士公園や椎茸ランド、バーベキュー場などいろんな施設や体験場所がありますので、午後からもたっぷり遊べます。
こちらのファームから10分ほどのところに道の駅いながわがありますので、早く到着しそうならこちらに立ち寄ってみても楽しいです。
産地のお野菜や果物などはもちろん、キッチンカーや、お弁当、おにぎり、お餅などもたくさん販売されてますので、お昼ご飯を買って行くのも便利です。
2月や3月が旬とお伺いしましたので、来年はぜひその頃に訪れたいと思います。ご馳走さまでした!- 行った時期:2022年4月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月19日
-
美味しい!綺麗!親切!
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご3種類の食べ比べができる点、新しい施設で大きく綺麗、そしていちごが美味しい!コロナ禍ですがハウスが広く密にならないとの口コミをみてこちらに予約しました。
結果大正解!
訪れてみると、大きなビニールハウスがずらりと並んでいました。
駐車場も50メートルほどのところにお店の方がいて、看板もあり、すぐにわかります。
ハウスは1つ1つがとても広く、1度の予約グループも多くなく20組いるかどうか。ネット予約、支払いをしていたので、入り口前でお店の方に名前を伝えて確認終了。すぐ目の前にトイレと手洗い場、アルコールもあり大変清潔に利用できます。
時間開始まで、テーブルと椅子やベンチがあるので、座って待てますし、いちご狩りの時間が始まっても、そちらで座ってゆっくりいただけます。
我が家は子ども含む家族なので、あちらこちらへ移動しながら食べていましたが、高齢の方や、赤ちゃん連れの方は座ってゆっくり召し上がられるのも良い点だと思います。ハウスの中は足元もしっかり舗装されているので、ベビーカー、車椅子ともに楽に入れます。
いちごの列の間隔も広く、ほかの方と十分な距離を置くことができゆったりできました。
あきひめ、おいCベリー、紅ほっぺの3種。説明時に、食感や味の違いなど簡単に説明していただけ、おすすめの周り方なども教えてくださりとても親切でした。
いちごは三種とも甘く、香りもよく、美味しくとても楽しくいちご狩りが体験できました。個体差はあり、時折酸味が強いものも当然ありますが、大きくて赤いものや、小さくて赤いものなど、たわわに実っているいちごから、どの種類のどれにしようかと自分で選んでたくさん食べられる体験はやはり貴重で、そんなことも全て楽しいいちご狩りでした。
施設やハウスが清潔なところや、傷んだいちごがほとんどなかったことも大変丁寧なお仕事やお世話をされているなと感じました。
ファームの方々も皆さん笑顔で挨拶や声をかけてくださり、家族みんなとても心地よく過ごせたこともおススメポイントです。
特に駐車場にいらしたおじいさん。帰りにどうでしたか?と声をかけていただいたので、とても美味しく楽しかったですとお返事すると、それはそれは嬉しそうににっこりされて、また来てくださいと。
来年もこちらに訪れようと思います。- 行った時期:2022年4月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月19日
-
すべてが良し
じゃらんnetで遊び体験済み
対応も優しく丁寧。とても落ち着いて楽しくイチゴ狩りができました。近くにあんないいところがあるとは、知りませんでした。、早速友達にも教えてあげました。また、ぜひいきたいと思ってます。とにかく、広く綺麗。イチゴも美味しいですよ。
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月14日
-
とても美味しかったです。
初めてのいちご狩りで色々と検索や書き込みを見て、ここいろfarmさんい決めました。同じ時間帯に20人のグループと一緒に成りましたが、ハウスの中はとても広く混み合う事も全く無く三種のいちごを美味しく堪能して頂きました。スタッフさんには気持ち良く対応をして頂き、又駐車場に向かう途中にもオーナーさんに声を掛けて頂き帰りぎわにも丁寧に会釈して見送って頂きました。30分と短い時間でしたが妻にはまた来たいとせがまれました(笑い)
- 行った時期:2022年3月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月2日
-
ハズレ無し甘いイチゴ狩り!
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩りは数ヶ所行ってますが、どれ食べても甘いハズレ無しのいちご狩りは初めてです!
特に“おいCベリー“がスイーツのような甘さで最高でした!トイレは1つずつしか無いけど、新設でとても綺麗で快適でした!スタッフさんも感じ良かったです。また行きたいです♪ご馳走様でした。- 行った時期:2022年3月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月29日
-
とても美味しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
とても綺麗な施設で3種類のいちごをお腹いっぱい堪能しました。あき姫は飲み物みたいにとろっと口の中でとろけて現地でしか味わえない美味しい体験ができました。また是非行きます
- 行った時期:2022年3月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月29日
-
ベビーカーでも楽々イチゴ狩り♪
じゃらんnetで遊び体験済み
新しく綺麗な施設で、スタッフの方々も優しかったです。
イチゴは3種類あり、食べ比べができました。
どれもとても美味しかったですが、特に夫は章姫、私はおいCベリーが好みでした。
1歳児の子供も、全種パクパク食べていたので良かったです(^^)
受付では練乳が売ってあり、味変もできます。
また地面がコンクリートなので、ベビーカーを利用できとても助かりました。
トイレは綺麗でしたが、多目的トイレはないためオムツ交換は事前に済ませておくと良いと思います。
他にも、家族連れやカップルなどいましたが、ビニールハウス内は広く密にはなりにくいため、コロナ禍でも安心して楽しめました(^^)- 行った時期:2022年3月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月28日
-
ここ以上はない!!
ハウスも綺麗、トイレも綺麗!
それになにより、味が美味しすぎます。
3種類食べ比べすることが出来て、広いハウスの中を自由にいちご狩り出来るので他のお客さんとぶつかることもありません。
今シーズン2回行きましたが、2回ともベビーカーや車椅子の方が来られていました!
本当に美味しくて、一度こちらを体験すると、他のいちご狩りには行けません、、、。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月27日
-
とても堪能できました。
口コミ通りでした。丁寧にご説明いただけました。
100円でいくつか旬の野菜も販売されていました。
トイレ綺麗でした。車椅子で来られている方、ベビーカーで来られている方もいましたがしっかり舗装されていて、良かったです。
第二駐車場の看板を設置されたほうがいいかなと思いました。- 行った時期:2022年3月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月13日