遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

じろべえの観光農園の概要

所在地を確認する

じろべえの観光農園
家族連れでもお楽しみいただけます。_じろべえの観光農園

家族連れでもお楽しみいただけます。

高設栽培で摘み取りやすい高さです。_じろべえの観光農園

高設栽培で摘み取りやすい高さです。

じろべえの観光農園
粟嶋神社神社そば。新しい看板が目印です。_じろべえの観光農園

粟嶋神社神社そば。新しい看板が目印です。

じろべえの観光農園
休憩スペースもあります。_じろべえの観光農園

休憩スペースもあります。

真夏はいちごたっぷりシロップのかき氷も。_じろべえの観光農園

真夏はいちごたっぷりシロップのかき氷も。

じろべえの甘い苺をたっぷり使ったスムージーは、人気商品!冬もスムージーお目当てのお客さんが多いです。_じろべえの観光農園

じろべえの甘い苺をたっぷり使ったスムージーは、人気商品!冬もスムージーお目当てのお客さんが多いです。

じろべえの観光農園
  • じろべえの観光農園
  • 家族連れでもお楽しみいただけます。_じろべえの観光農園
  • 高設栽培で摘み取りやすい高さです。_じろべえの観光農園
  • じろべえの観光農園
  • 粟嶋神社神社そば。新しい看板が目印です。_じろべえの観光農園
  • じろべえの観光農園
  • 休憩スペースもあります。_じろべえの観光農園
  • 真夏はいちごたっぷりシロップのかき氷も。_じろべえの観光農園
  • じろべえの甘い苺をたっぷり使ったスムージーは、人気商品!冬もスムージーお目当てのお客さんが多いです。_じろべえの観光農園
  • じろべえの観光農園
  • 評価分布

    満足
    86%
    やや満足
    10%
    普通
    5%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.7

    カップル

    4.8

    友達

    4.8

    シニア

    5.0

    一人旅

    -.-

じろべえの観光農園について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜16:30
定休日:毎週水曜日(直売・スイーツ販売は営業) ※祝日の時は営業します
所在地 〒869-0404  熊本県宇土市走潟町1014 地図

じろべえの観光農園の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

じろべえの観光農園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 48%
  • 1〜2時間 52%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 68%
  • やや空き 11%
  • 普通 11%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 5%
年齢層
  • 10代 14%
  • 20代 10%
  • 30代 33%
  • 40代 19%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 29%
  • 6〜9人 10%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 33%
  • 4〜6歳 42%
  • 7〜12歳 8%
  • 13歳以上 0%

じろべえの観光農園のクチコミ

  • 気軽にいちご狩りが楽しめる!!

    5.0

    家族

    子どもが生まれてから、毎年1回はかならずお邪魔しています。
    今年は、また品種が増えてました!!
    そして、駐車場も増えていたので、お客さんが年々増えてるんだなと感じました。
    実際お邪魔した日はちょうど雨にもかかわらずお客さんが多くて、橋のたもとの駐車場までいっぱいでした。
    店頭ではみかけない珍しいいちごがたくさん食べれるので、何度お邪魔してもめいっぱい楽しめます。
    それぞれのハウス内に休憩スペースが設置されているので、とてもありがたいです。
    また遊びに行きます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年3月17日

    モアナさん

    モアナさん

    • 女性/40代
  • イチゴの種類が多く楽しめる

    5.0

    カップル・夫婦

    熊本市内から天草へ行く途中で寄らせてもらいました。
    当日、生育が不十分な種類があるとの説明でしたが、平日のお昼だったこともあり空いていて全種類食べる事が出来ました。
    品種によりいろいろな味が楽しめて各品種の特徴も棚の列に記載があったので分かり易かったです。
    大粒を選んで食べたたら、20分でお腹いっぱいになりました。
    駐車場も十分にあるので土日とかでも大丈夫だとは思います。
    時間帯にによっては、熟れたイチゴは食べ尽くされているかも知れないですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年2月1日

    お猿様さん

    お猿様さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 熊本市内から近くて種類が豊富!

    4.0

    友達同士

    3月初旬、9種類の苺を食べ比べでき好きな苺を見つけてお腹いっぱい食べれました!駐車場からハウスもすぐで、休憩スペースもあり摘んで座って食べる事も可能です。ハウスが3エリアに分かれていますが、全てが広々としていて密感は感じませんでした。
    持ち帰り用の苺が全種類ではなく一部だったので、好きな苺が買えなかったのが残念です。朝一番に伺うのをお勧めします!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年3月9日

    またたび亭さん

    またたび亭さん

    • 女性/40代

じろべえの観光農園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 じろべえの観光農園(ジロベエノカンコウノウエン)
所在地 〒869-0404 熊本県宇土市走潟町1014

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

営業期間 営業時間:9:00〜16:30
定休日:毎週水曜日(直売・スイーツ販売は営業) ※祝日の時は営業します
料金・値段 2,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 50台
トイレ あり
男女各1か所
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
いちごパック詰めの直売、大人気のいちごスムージーや自家製アイスなど
食事の持ち込み OK
休憩スペースあり(無料)、摘み取ったイチゴを座って食べられます(持ち帰りは有料)
持ち帰り イチゴがりの持ち帰り分は量り売りになります
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://shigemoto-engei.co.jp/jirobee/
施設コード guide000000215443

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

じろべえの観光農園に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめの果物・野菜狩り

  • ネット予約OK
    合志百花園ファームの写真1

    合志百花園ファーム

    • 王道
    4.8 66件

    駐車場が広いです。 初めて利用させていただきましたが、スタッフの皆さんが全員人柄の良さがに...by UTAさん

  • ネット予約OK
    ウキウキランラン♪観光農園の写真1

    ウキウキランラン♪観光農園

    • 王道
    4.8 29件

    娘がいちごが1番好きでたくさん食べれて、遊べて大満足でした!良くして下さり、ありがとうござ...by せいかさん

  • ネット予約OK
    西川農園の写真1

    西川農園

    4.0 9件

    昨年からずっと「桃狩りしたいー」と子供達が行きたがっていたので、念願叶って初挑戦!案外、木...by ゆんさん

  • ネット予約OK
    PLAYFARMブルーベリー園の写真1

    PLAYFARMブルーベリー園

    5.0 2件

    大きくて甘いブルーベリーがたくさん採れました。園の方が丁寧に説明してくれて終始温かい雰囲気...by yonaさん

じろべえの観光農園周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK

    じろべえの観光農園からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    Luce.Creativo

    宇土市走潟町/その他クラフト・工芸

    -.- (0件)
  • 雪乃さんの長部田海床路への投稿写真1

    じろべえの観光農園からの目安距離
    約5.3km

    長部田海床路

    宇土市住吉町/海岸景観

    • 王道
    4.2 81件

    ちょうど潮が満ちてくるときでした。海に向かってまっすぐ伸びる道は途中で海に隠れています。そ...by すぎちゃんさん

  • ちりさんの住吉神社への投稿写真1

    じろべえの観光農園からの目安距離
    約4.5km

    住吉神社

    宇土市住吉町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 219件

    住吉駅から徒歩で長部田海床路に向かう途中、偶然見つけました。 どうしても気になって プチハ...by タケユタカさん

  • hiroさんの御輿来海岸への投稿写真1

    じろべえの観光農園からの目安距離
    約10.8km

    御輿来海岸

    宇土市下網田町/海岸景観

    • 王道
    4.2 79件

    訪れた日は大潮の1日目。JR三角線・住吉駅から長部田海床路海岸を経由し、ひたすら宇土半島北...by とうたんさん

じろべえの観光農園周辺でおすすめのグルメ

  • じろべえの観光農園からの目安距離
    約800m (徒歩約11分)

    マヨたこ宇土店

    宇土市走潟町/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    5.0 3件

    15年以上前からあると思います。子供の頃から近くを通ると必ず買っていました。中のマヨネーズが...by にゃおさん

  • じろべえの観光農園からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    宇土市走潟町/居酒屋

    3.0 1件
  • じろべえの観光農園からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    和食 新心

    宇土市走潟町/居酒屋

    -.- (0件)
  • しどーさんのかっぱ寿司 クロス21宇土店への投稿写真1

    じろべえの観光農園からの目安距離
    約3.5km

    かっぱ寿司 クロス21宇土店

    宇土市水町/寿司

    3.8 18件

    宇土市のクロス21の敷地内にあります。複合施設なので、他のお店をいろいろ見てまわった後に、...by ヨンダパンダさん

じろべえの観光農園周辺で開催されるイベント

  • 住吉自然公園のアジサイの写真1

    じろべえの観光農園からの目安距離
    約4.5km

    住吉自然公園のアジサイ

    宇土市住吉町

    2025年06月01日〜30日

    0.0 0件

    三角大矢野海辺県立公園内にある住吉自然公園には、市花に制定されているアジサイが約2000株植栽...

  • 春のこどもまつりの写真1

    じろべえの観光農園からの目安距離
    約13.2km

    春のこどもまつり

    熊本市東区健軍

    2025年05月03日〜06日

    0.0 0件

    ゴールデンウィーク期間中、熊本市動植物園で「春のこどもまつり」が開催されます。園内に隠され...

  • 熊本県農業公園 カントリーパーク「春のバラまつり」の写真1

    じろべえの観光農園からの目安距離
    約23.7km

    熊本県農業公園 カントリーパーク「春のバラまつり」

    合志市栄

    2025年05月05日〜18日

    0.0 0件

    四季折々の花や植物に親しめる熊本県農業公園カントリーパークにはバラ園があり、例年5月上旬か...

  • 九州キャンピングカーショー2025の写真1

    じろべえの観光農園からの目安距離
    約17.5km

    九州キャンピングカーショー2025

    益城町(上益城郡)福富

    2025年05月17日〜19日

    0.0 0件

    九州最大級の春のキャンピングカーショーが、熊本県のグランメッセ熊本で開催されます。最新の人...

じろべえの観光農園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.