窯元織部本店(Atelier ORIBE)
- エリア
-
-
岐阜
-
恵那・多治見・可児・加茂
-
多治見市
-
旭ケ丘
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
窯元織部本店(Atelier ORIBE)の概要
所在地を確認する

手びねり体験

ろくろ体験

選べる釉薬

たたら体験

Atelier ORIBE

窯元織部本店

お客様の作品

ねんどパーク

テラスカフェ織部

窯出し
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
窯元織部本店(Atelier ORIBE)について
多治見美濃焼卸センター内にある本店は、売場面積が1200坪という東海地区最大級。広々とした店内には伝統的な美濃焼を中心に、国内外の優れたアーティストやクラフトマンの個性的な工芸品も取り扱うなど、常時8,000点を超える品揃えです。新商品がいち早く入荷するのも、本店ならではです!
アトリエORIBEでは、自由な雰囲気の中でそれぞれのペースでねんど遊びを楽しんでいただけます。
ろくろ、手びねり、たたらの手法で世界に一つだけの陶芸作品が作れます。
子どもから大人まで無心になれるので時間がすぎるのはあっという間です。
本格的に陶芸をやりたい方でも、初めて陶芸をする方でも、スタッフが丁寧にサポートをしますので、自由に楽しく安心して陶芸体験をしていただけます。
できあがった陶器が、家族や友人との楽しい食事や会話のきっかけになることを願っています。
お客様の体験レポート(岐阜観光連盟に掲載中)
https://www.kankou-gifu.jp/blog/detail_27.html
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜17:30(年中無休) |
---|---|
所在地 | 〒507-0071 岐阜県多治見市旭ヶ丘10丁目6番地の130 地図 |
交通アクセス | (1)車:中央自動車道 「多治見IC」より、約5分 / 交:JR多治見駅よりバス(美濃焼団地前・旭ヶ丘10丁目行き)美濃焼団地前下車 徒歩約5分 |
窯元織部本店(Atelier ORIBE)の遊び・体験プラン
-
選べる陶芸体験×自然と器の融合を楽しむランチセット+デザート付プラン 2025年2月〜
カフェを通じて実際に店頭で販売されている器に盛り付けされた料理を楽しむ事で、器の魅力を直に知っていただき、土にも触れ、陶芸体験が楽しめます。
陶芸教室・陶芸体験
大人
5,900円〜 5,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【ろくろ体験/1〜2個】☆自分だけの世界でひとつの陶芸作品を作ろう♪ 2025年2月〜
本格的に陶芸をやりたい方や、初めて陶芸をする方でも、スタッフが丁寧にサポートをしますので、自由に楽しく安心してご利用いただけます♪
陶芸教室・陶芸体験
大人
4,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【たたら体験/1〜2個】☆自分だけの世界でひとつの陶芸作品を作ろう♪ 2025年2月〜
本格的に陶芸をやりたい方や、初めて陶芸をする方でも、スタッフが丁寧にサポートをしますので、自由に楽しく安心してご利用いただけます♪
※2023年7月1日以降予約受付分より料金変更となります。陶芸教室・陶芸体験
大人
4,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
窯元織部本店(Atelier ORIBE)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 75%
- 2〜3時間 22%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 18%
- 普通 21%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 52%
- 30代 21%
- 40代 17%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 1%
- 2人 60%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 59%
- 13歳以上 19%
窯元織部本店(Atelier ORIBE)のクチコミ
-
60歳過ぎの初体験!
楽しかった!主人と娘と孫の三世代で楽しめました。孫があんなに上手とは!なんて先生のおかげです。
ほんとにありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月20日
- 投稿日:2025年9月20日
-
とっっても楽しい!!
まったくの初心者でしたが
先生が楽しく教えてくださったので
時間があっという間でした!
自分の作りたいものも先生のサポートがあるので
ちゃんとしたものが完成して届くのが楽しみです。
次は子供たちと一緒に体験するのもいいなと思いました。
素敵な体験をありがとうございます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月17日
-
親子でろくろ体験しました!
親子でろくろ体験させて頂きました。
2個以上作れて、少しずつコツもつかめて楽しめました!
スタッフの皆さんもとても気さくで優しく、安心して取り組めました。
また来たいと思います(^^)詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月30日
窯元織部本店(Atelier ORIBE)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 窯元織部本店(Atelier ORIBE)(カマモトオリベホンテン アトリエオリベ) |
---|---|
所在地 |
〒507-0071 岐阜県多治見市旭ヶ丘10丁目6番地の130
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)車:中央自動車道 「多治見IC」より、約5分 / 交:JR多治見駅よりバス(美濃焼団地前・旭ヶ丘10丁目行き)美濃焼団地前下車 徒歩約5分 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜17:30(年中無休) |
料金・値段 |
2,000円〜 |
飲食施設 | テラスカフェ織部 |
室外施設 | ドッグラン・ねんどパーク |
室内施設 | 窯元織部本店 |
体験 | アトリエORIBE |
駐車場 | 駐車場完備・大型バスも駐車可 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0572-27-3730(アトリエORIBE TEL.0572-26-9555 〒507-0071 岐阜県多治見市旭ヶ丘10丁目6番地の130 駐車場完備) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://oribe-minoyaki.com/ |
施設コード | guide000000215691 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
窯元織部本店(Atelier ORIBE)に関するよくある質問
-
- 窯元織部本店(Atelier ORIBE)のおすすめプランは?
-
- 窯元織部本店(Atelier ORIBE)の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜17:30(年中無休)
-
- 窯元織部本店(Atelier ORIBE)の料金・値段は?
-
- 窯元織部本店(Atelier ORIBE)の料金・値段は2,000円〜です。
-
- 窯元織部本店(Atelier ORIBE)の交通アクセスは?
-
- (1)車:中央自動車道 「多治見IC」より、約5分 / 交:JR多治見駅よりバス(美濃焼団地前・旭ヶ丘10丁目行き)美濃焼団地前下車 徒歩約5分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 窯元織部本店(Atelier ORIBE)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ガラス工房Eze - 約1.3km (徒歩約17分)
- こども陶器博物館 - 約350m (徒歩約5分)
- SWANTILE cafe - 約230m (徒歩約3分)
- 民宝窯 - 約6.7km
-
- 窯元織部本店(Atelier ORIBE)の年齢層は?
-
- 窯元織部本店(Atelier ORIBE)の年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 窯元織部本店(Atelier ORIBE)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 窯元織部本店(Atelier ORIBE)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。