1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 壱岐・対馬の観光
  5. 対馬市の観光
  6. 民泊ごんどう
  7. 民泊ごんどう周辺の観光スポット

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

民泊ごんどう周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 甘辛熊さんの豆酘崎園地への投稿写真1
    • 甘辛熊さんの豆酘崎園地への投稿写真2
    • 甘辛熊さんの豆酘崎園地への投稿写真3
    • 甘辛熊さんの豆酘崎園地への投稿写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 2.4km(徒歩約31分)

    豆酘崎園地

    対馬市厳原町豆酘/公園・庭園

    4.0 クチコミ11件

    結構幅の狭い道路を車で登っていきます。駐車場から階段を上がって灯台をめざしていきます。わたしには結構辛かったかな。灯台をすぎてからが絶景です。水平線が... by 栗さんさん

    対馬の南西端に位置する豆酘崎は、対馬海峡と朝鮮海峡を分かつ突き出した岬で、先端部まで遊歩道が整備されています。 先端部からは、海蝕による断崖、海と空をつなぐ180度の水平線...

  • モロさんの豆酘崎への投稿写真1
    • モロさんの豆酘崎への投稿写真2
    • モロさんの豆酘崎への投稿写真3
    • モロさんの豆酘崎への投稿写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 2.7km(徒歩約34分)

    豆酘崎

    対馬市厳原町豆酘/海岸景観

    3.5 クチコミ4件

    上槻から下島の西側海岸線を30分程南下し、豆酘の比較的大きな町を超えた先の対馬本島最西端の岬である。岬の先端には灯台が建ち、手前は自然公園になっている。... by モロさん

    対馬の南西端,白い灯台は航海の目印。付近の部落は外来漁民部落で,言語風俗が独特。豆酘美人で有名。 【規模】高さ40m

  • JOEさんの主藤家住宅への投稿写真1

    民泊ごんどうからの目安距離 150m(徒歩約2分)

    主藤家住宅

    対馬市厳原町豆酘/歴史的建造物

    3.6 クチコミ5件

    れきしのある建造物でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))とても古くからあるみたいですね。また行きたいですね by さやさん

    19世紀中頃の対馬の家格の高い農家の三間取建築様式。 昭和44年3月12日に国指定重要文化財に指定。 建築年代1 明治10年頃

  • 民泊ごんどうからの目安距離 4.1km

    龍良山原始林

    対馬市厳原町豆酘/動物園・植物園

    3.7 クチコミ4件

    原始林というだけあって、映画で見るような森の迫力があります。自然を正面から感じたいときにはここがオススメです。 by aeroさん

    日本暖帯を代表する原始林。主木はシイノキ・イスノキ・アカガシなどの常緑樹。 時期 通年

  • フルスピードさんの豆酘板形海水浴場への投稿写真1

    民泊ごんどうからの目安距離 1.6km(徒歩約21分)

    豆酘板形海水浴場

    対馬市厳原町豆酘/ビーチ・海水浴場

    3.6 クチコミ5件

    とてもたのしくおよげました(((o(*゚▽゚*)o)))すこしうみが濁ってましたがよかった(((o(*゚▽゚*)o))) by 誠子さん

  • うんちゃんさんの対馬野生生物保護センターへの投稿写真1
    • minamiさんの対馬野生生物保護センターへの投稿写真2
    • minamiさんの対馬野生生物保護センターへの投稿写真3
    • 土壌・地下水浄化/防災/街おこしさんの対馬野生生物保護センターへの投稿写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 59.5km

    対馬野生生物保護センター

    対馬市上県町佐護/その他ミュージアム・ギャラリー

    • 王道
    4.1 クチコミ105件

    厳原港から1時間半程走りっぱなしで到着した対馬で最初の訪問先です。ツシマヤマネコを見れる施設なので期待して行きました。入館してレクチャールームの展示を... by キヨさん

    1997年にオープンした環境省の施設で、ツシマヤマネコなどの対馬の貴重な動植物の保護・調査、交通事故防止の普及啓発などの活動を行っています。 マジックミラー越しにツシマヤマネ...

  • ネット予約OK
    対馬カヤックスの写真1
    • 対馬カヤックスの写真2
    • 対馬カヤックスの写真3
    • 対馬カヤックスの写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 20.3km

    対馬カヤックス

    対馬市美津島町箕形/カヌー・カヤック、マングローブカヤック・カヌー

    • カップル
    • シニア
    4.8 クチコミ15件

    午前中城山登山後、午後からシーカヤックをしました。最初にカヤックの乗り方や漕ぎ方の説明を受けました。足で方向転換できるカヤックは初めてでしたがとても快... by じゅんさん

    シーカヤック体験が初めての方も歓迎いたします。乗り方・漕ぎ方のレクチャー後に出発いたします。 穏やかな内海・浅茅湾と対馬海峡に面する外海。異なったフィールドを併せ持つ対馬...

  • 青海の里の写真1
    • 青海の里の写真2

    民泊ごんどうからの目安距離 39.9km

    青海の里

    対馬市峰町青海/郷土景観

    • 王道
    4.4 クチコミ22件

    しっかりと存在感がありますね。ここにきて満足ができました。棚田がいっぱいあって海もあるし景観は抜群ですね。 by りょうさん

    海神神社前の峠を越えると見えてくる谷間に広がる小さな集落。30mを越える絶壁と手入れの行き届いた段々畑のコントラストが鮮やかで美しい。この部落には海辺に「埋め墓」、お寺に「...

  • ネット予約OK
    対馬ルアーフィッシング遊漁船 なぎさ丸の写真1
    • 対馬ルアーフィッシング遊漁船 なぎさ丸の写真2
    • 対馬ルアーフィッシング遊漁船 なぎさ丸の写真3
    • 対馬ルアーフィッシング遊漁船 なぎさ丸の写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 34.3km

    対馬ルアーフィッシング遊漁船 なぎさ丸

    対馬市豊玉町田/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    5.0 クチコミ3件

    船長さんのおかげで、念願の大物、「ブリ」を釣ることができました。 一生に一度の、忘れられない体験です。どうもありがとうございました! 離島という地の利... by kさん

    本格的ルアーフィッシングを手軽な料金で提供しています。フレンドリーな船長がご案内します。鯛、ブリ、カサゴ、ハタ、サバ、イカなど様々な魚種をルアーフィッシングで狙います。 ...

  • 民泊ごんどうからの目安距離 67.6km

    鰐浦

    対馬市上対馬町鰐浦/海岸景観

    4.1 クチコミ8件

    港町でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))ヒトツバタゴが満開だったのでラッキーでしたよ(((o(*゚▽゚*)o))) by まさとしさん

    対馬の最北端。遠く朝鮮半島が望める景勝地。ウニ,サザエ,ヒジキ等の好漁場として全国的にも有名で,天然記念物ヒトツバタゴの大群生地としても有名。 【規模】延長10km

  • ネット予約OK
    対馬エコツアー(シーカヤックガイド)の写真1
    • 対馬エコツアー(シーカヤックガイド)の写真2
    • 対馬エコツアー(シーカヤックガイド)の写真3
    • 対馬エコツアー(シーカヤックガイド)の写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 20.4km

    対馬エコツアー(シーカヤックガイド)

    対馬市美津島町箕形/カヌー・カヤック、トレッキング・登山

    • カップル
    • 友達
    • シニア
    4.6 クチコミ19件

    オーナー様の案内で城山トレッキング、海からシーカヤックで城山を眺めるツアーに参加しました。天候不順のため、3日間の余裕を持たせて予約。親切に対応してく... by パパさんさん

    シーカヤックは古代の小船のように海を散歩できる乗り物です。 対馬エコツアーの提供するシーカヤックツアーは海抜0mを味わうだけでなく、太古と変わらない風景の中、対馬の歴史、...

  • ネット予約OK
    対馬ヤマネコ工房の写真1
    • 対馬ヤマネコ工房の写真2
    • 対馬ヤマネコ工房の写真3
    • 対馬ヤマネコ工房の写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 57.1km

    対馬ヤマネコ工房

    対馬市上県町佐護/木工

    • 友達
    5.0 クチコミ14件

    慣れていなくてでこぼこに削ってしまいましたが、先生がサポートしてくださったおかげで滑らかなサラダボールができました。 だんだん形になっていくのが楽しく... by みほさん

    世界にひとつだけの木のうつわを作ってみませんか。

  • ネット予約OK
    あそうベイパークSUPの写真1
    • あそうベイパークSUPの写真2
    • あそうベイパークSUPの写真3
    • あそうベイパークSUPの写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 25.1km

    あそうベイパークSUP

    対馬市厳原町大手橋/サップ・SUP(スタンドアップパドル)

    5.0 クチコミ8件

    女性5人で参加しました。sup初心者ばかりでしたが、インストラクターの方が面白く丁寧に教えてくださったおかげで、皆すぐに立って進めるようになりました。慣れ... by みなさん

    対馬の浅茅湾という複雑な入り江と多くの無人島が織りなす大自然の絶景 青い空の下、深い山々に囲まれて、広い海の上をSUPに乗って海上散歩 足元には魚が泳ぎ、遥か昔から変わらな...

  • CARS4さんの烏帽子岳展望台への投稿写真1
    • 甘辛熊さんの烏帽子岳展望台への投稿写真2
    • sklfhさんの烏帽子岳展望台への投稿写真3
    • CARS4さんの烏帽子岳展望台への投稿写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 32.6km

    烏帽子岳展望台

    対馬市豊玉町仁位/展望台・展望施設

    • 王道
    4.2 クチコミ51件

    携帯電話の基地局を兼ねた(?)展望台から見る溺れ谷でできた浅茅湾の風景が最高。売店はありませんでしたが、休日に行ったらキッチンカー2台出ていました by nijinomukouさん

    和多都美神社の背後にそびえる烏帽子岳は、浅茅湾を北側から眺める絶好のビューポイント。山が湾内に張り出した岬にあるため360度をグルリと見渡すことができる。幾重にも連なる山...

  • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの小茂田浜神社への投稿写真1
    • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの小茂田浜神社への投稿写真2
    • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの小茂田浜神社への投稿写真3
    • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの小茂田浜神社への投稿写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 12.5km

    小茂田浜神社

    対馬市厳原町小茂田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 クチコミ35件

    元寇、最初の戦の場。宗助国は元軍の大船団を見て、何思う。絶望する心で、自軍全滅、自身討ち死に覚悟での戦い。心にずしんときました。また、きれいに整備され... by nydcさん

    文永11年(1274)10月5日、900艘の艦船に分乗した3万人の元軍が佐須浦に襲来し、守護代宗助国以下主従80騎で防戦に努めましたが、遂に全員が討ち死にしました。 小茂田浜神社には、...

  • CARS4さんの石屋根への投稿写真1
    • 甘辛熊さんの石屋根への投稿写真2
    • 甘辛熊さんの石屋根への投稿写真3
    • 甘辛熊さんの石屋根への投稿写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 11.1km

    石屋根

    対馬市厳原町椎根/郷土景観

    • 王道
    4.1 クチコミ53件

    椎根の街にさしかかると、ここ、ということもなく、たくさん見かける。小さい川の反対側に、案内板の出ている一軒がありますが、それ以外にもたくさんあります。... by ふうちゃんさん

    厳原西海岸にわずかに残すのみとなった石屋根は対馬で産出される板状の石で屋根を葺いた高床式の建物で物品の貯蔵に適する。火災から食糧や貴重品をまもるため母屋から離して建てられ...

  • 甘辛熊さんの特別史跡金田城跡への投稿写真1
    • 土壌・地下水浄化/防災/街おこしさんの特別史跡金田城跡への投稿写真2
    • 土壌・地下水浄化/防災/街おこしさんの特別史跡金田城跡への投稿写真3
    • 土壌・地下水浄化/防災/街おこしさんの特別史跡金田城跡への投稿写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 21.4km

    特別史跡金田城跡

    対馬市美津島町箕形/文化史跡・遺跡

    4.3 クチコミ10件

    日本の名城の一つとしても紹介されている大きな石垣が残る城跡である。前泊した島最北端の上対馬から、東海岸を走る県道39号線を通って2時間程で城跡がある城山... by モロさん

    大陸からの侵略に備え,浅茅湾の南岸にそびえる城山に金田城を築き防衛の拠点とした。白村江の戦い(663年)で敗れた天智天皇が、国の守りの最前線として築かせた日本最古の山城跡の1つ...

  • 甘辛熊さんの万松院への投稿写真1
    • 甘辛熊さんの万松院への投稿写真2
    • 甘辛熊さんの万松院への投稿写真3
    • 甘辛熊さんの万松院への投稿写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 13.0km

    万松院

    対馬市厳原町西里/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 クチコミ22件

    入口で拝観料を支払い、先に奥の山にある宗家一族の墓所である御霊屋に向かいました。132段の石段を上がり、巨大な墓がずらりと並ぶ御霊屋は大大名の墓所のよ... by キヨさん

    1615年建立の宗氏菩提寺で日本三大墓所の一つ。 桃山期の山門と百雁木という132段の石段の奥に墓所があります。 朝鮮関係の資料も多い、国の指定史跡です。 拝観 8:00〜17:00 夏期...

  • 甘辛熊さんのお船江跡への投稿写真1
    • 甘辛熊さんのお船江跡への投稿写真2
    • 甘辛熊さんのお船江跡への投稿写真3
    • お船江跡の写真4

    民泊ごんどうからの目安距離 11.6km

    お船江跡

    対馬市厳原町久田/その他名所

    5.0 クチコミ1件

    対馬藩の港として利用されており、干満の差を利用して干潮時には船の修理などにも使用されていたらしい。現在も往時の石組みが残っている。なお現地には車を置く... by SAさん

    久田湾にそそぐ、久田川河川にある対馬藩の御用船を係留した5隻の船だまりのことで、別名お船屋ともいわれる。江戸時代、水辺の藩にはそれぞれ藩の船を格納する施設を設けていたとい...

  • JOEさんの真珠の湯温泉への投稿写真1

    民泊ごんどうからの目安距離 19.8km

    真珠の湯温泉

    対馬市美津島町鶏知/健康ランド・スーパー銭湯

    3.8 クチコミ7件

    空港に近い為、レンタカー返却前に立ち寄りました。豪華な温泉と言うより、温泉地の外湯の様な感じです。利用客の殆どは地元の方です。対馬旅行最後の疲れを落と... by ゆうちゃんさん

  • ネット予約OK

    民泊ごんどうからの目安距離 56.4km

    つしま大石農園

    対馬市上県町佐護/その他果物・野菜狩り

    5.0 クチコミ1件

    初めての紅茶作りだったので、一時間半コースを予約しました。 家族で貸し切りでしたのでゆったりこどもと紅茶揉みを楽しめました!スタッフさんの説明も、わか... by めぐさん

    こんにちは。つしま大石農園です。 九州と韓国の間にある長崎県の離島「国境の島、対馬でできる農業を担い、次の世代に繋いでいく」ことを目標に、お茶とゆずの生産、加工をしている...

  • JOEさんのバードウォッチング公園への投稿写真1

    民泊ごんどうからの目安距離 57.6km

    バードウォッチング公園

    対馬市上県町佐護/公園・庭園

    3.8 クチコミ5件

    みたことのない鳥がたくさんいましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))かなりたのしめました。おすすめですねえ by 誠子さん

    日本の渡り鳥の中継地でも珍しい種類が多いことで有名な佐護平野には、マナズルが長旅の疲れを癒すための休息地としてこの一帯へ舞い下りることや、シーズンになるとヤマショウビンや...

  • JOEさんの鰐浦ヒトツバタゴ自生地への投稿写真1

    民泊ごんどうからの目安距離 67.6km

    鰐浦ヒトツバタゴ自生地

    対馬市上対馬町鰐浦/動物園・植物園

    3.7 クチコミ4件

    ヒトツバタゴなんてここでしか見れないのではないでしょうか(((o(*゚▽゚*)o)))それくらい珍しいです by まさとしさん

    ヒトツバタゴは大陸系の植物で,日本では中部地方にも分布しているが,対馬の群生がもっとも規模が大きい。海に花の白が映り,まるで海を照しているように見えるのでウミテラシとも呼...

  • JOEさんの安徳天皇御陵墓参考地への投稿写真1

    民泊ごんどうからの目安距離 840m(徒歩約11分)

    安徳天皇御陵墓参考地

    対馬市厳原町久根田舎/文化史跡・遺跡

    3.6 クチコミ3件

    由緒ただしい墓地でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))安徳天皇の歴史が学べてよかったです。おすすめです by まさとしさん

    厳原町の西部、久根田舎の地に、安徳天皇の墓と言われる御陵墓参考地があります。 源平の壇ノ浦の戦いで平家とともに亡くなったとされる安徳天皇ですが、難を逃れ暮らしたと言う伝説...

  • 甘辛熊さんの湯多里ランドつしまへの投稿写真1
    • 甘辛熊さんの湯多里ランドつしまへの投稿写真2
    • JOEさんの湯多里ランドつしまへの投稿写真3

    民泊ごんどうからの目安距離 21.9km

    湯多里ランドつしま

    対馬市美津島町鶏知/健康ランド・スーパー銭湯

    3.6 クチコミ5件

    リラックスできて良かったですよ(((o(*゚▽゚*)o)))なかなかおすすめですよ。また行きたいですね by さやさん

    対馬唯一の海洋療法施設と温泉施設の複合施設。 【料金】 大人: 800円 中学生: 500円 中学生以下 その他: 500円 70歳以上 【温泉情報】温泉施設:大浴場,露店風呂,サウナ、温泉泉質...

  • でんたさんの千俵蒔山への投稿写真1
    • JOEさんの千俵蒔山への投稿写真2

    民泊ごんどうからの目安距離 60.2km

    千俵蒔山

    対馬市上県町佐護/山岳

    4.0 クチコミ14件

    山を登っていくと大きな風車がありました。ここで風力発電をしているのかなと思いながら海水浴場へと向かいました。 by トミートミーチョッパーさん

    対馬北西岸の岬の朝鮮半島を望む山。佐護より30分。 【規模】標高:287m

  • 民泊ごんどうからの目安距離 59.7km

    井口浜海水浴場

    対馬市上県町佐護/ビーチ・海水浴場

    4.1 クチコミ13件

    とてもきれいな海、景色です。人も少なく穴場スポットでした。また機会があればゆっくり行きたいところです。 by トミートミーチョッパーさん

  • JOEさんの根緒の三島への投稿写真1

    民泊ごんどうからの目安距離 19.1km

    根緒の三島

    対馬市美津島町箕形/海岸景観

    4.0 クチコミ11件

    見たこと無いような大きなウニやらが海の中に見えました。日頃の磯谷差を忘れ一時間くらいゆっくり歩来ましたが、満足です。 by トミートミーチョッパーさん

    対馬南東岸,根緒より見る三つの島の配列は美しい。 【規模】3島面積3.2ha

  • 民泊ごんどうからの目安距離 39.1km

    海神神社木造仮面

    対馬市峰町木坂/その他名所

    4.2 クチコミ8件

    一番上まで行くにはとても長い階段があります。とても大変でしたがたどり着いたらとてもいい気持ちでした。 by トミートミーチョッパーさん

    海神神社は対馬一ノ宮。境内入口近くに宝物館があり所蔵品を保管・展示しています。 その中に鎌倉時代・南北朝頃の舞楽面が、朽破損面を含め8面残されています。

  • 民泊ごんどうからの目安距離 39.9km

    青海

    対馬市峰町青海/海岸景観

    4.2 クチコミ8件

    ここは釣りの穴場スポットでカマスやあじ、イカなどがたくさん釣れます。クーラーボックスの大きめなのを持って行くとおすすめですよ。 by トミートミーチョッパーさん

    静かで平和な昔の農村をしのばせる。 【規模】不明

民泊ごんどう周辺でおすすめのグルメ

  • niyaronさんのドライブイン千馬への投稿写真1

    民泊ごんどうからの目安距離
    約21.4km

    ドライブイン千馬

    対馬市美津島町鶏知/居酒屋

    4.0 1件

    六平汁が食べたくて寄りました。 国道沿いで、民宿千馬横に併設されてます。 地元の方も利用さ...by niyaronさん

  • 民泊ごんどうからの目安距離
    約13.3km

    モスバーガー対馬店

    対馬市厳原町今屋敷/その他軽食・グルメ

    4.4 9件

    観光案内所で、、見学し、、お土産を見後、、ちょっとお腹が空いてきて、、 ふらりと入りました...by agkumaさん

  • Potiさんの対州庵への投稿写真1

    民泊ごんどうからの目安距離
    約13.3km

    対州庵

    対馬市厳原町今屋敷/うどん・そば

    4.0 6件

    あっさりとした味わいの料理が多くなっているお店ですよ。自分の舌によくあうものが多いのであり...by たけさん

  • あやかまんさんの佐賀のたいやき(永留菓子店)への投稿写真1

    佐賀のたいやき(永留菓子店)

    対馬市峰町佐賀/スイーツ・ケーキ

    4.3 25件

    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しい甘さ控え目のたい焼きを味わうこと...by タカさん

民泊ごんどう周辺で開催されるイベント

  • 鰐浦のヒトツバタゴの写真1

    民泊ごんどうからの目安距離
    約67.7km

    鰐浦のヒトツバタゴ

    対馬市上対馬町鰐浦

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    対馬北部の鰐浦地区では、例年4月下旬になると、対馬市の木に指定されているヒトツバタゴ約3000...

  • ツール・ド・壱岐島2025の写真1

    民泊ごんどうからの目安距離
    約62.0km

    ツール・ド・壱岐島2025

    壱岐市郷ノ浦町田中触

    2025年06月08日

    0.0 0件

    全国各地からサイクリストが集結する、九州最大級のサイクルロードレース「ツール・ド・壱岐島」...

  • 電動アシスト付レンタサイクル「壱岐ちゃり」の写真1

    民泊ごんどうからの目安距離
    約62.5km

    電動アシスト付レンタサイクル「壱岐ちゃり」

    壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    壱岐島内の観光や散策に便利なレンタサイクルです。レンタル場所は、郷ノ浦港観光案内所、芦辺港...

民泊ごんどう周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.