遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

花炎窯 陶芸教室の概要

所在地を確認する

作業台3台でゆったり制作_花炎窯 陶芸教室

作業台3台でゆったり制作

電動ろくろも完備_花炎窯 陶芸教室

電動ろくろも完備

ご予約後アクセスをご案内致します バス停から徒歩約3分_花炎窯 陶芸教室

ご予約後アクセスをご案内致します バス停から徒歩約3分

花炎窯 陶芸教室
駐車場6台(冬季縮小あり)
看板目印にお越しください_花炎窯 陶芸教室

駐車場6台(冬季縮小あり) 看板目印にお越しください

左の扉が入口です!_花炎窯 陶芸教室

左の扉が入口です!

  • 作業台3台でゆったり制作_花炎窯 陶芸教室
  • 電動ろくろも完備_花炎窯 陶芸教室
  • ご予約後アクセスをご案内致します バス停から徒歩約3分_花炎窯 陶芸教室
  • 花炎窯 陶芸教室
  • 駐車場6台(冬季縮小あり)
看板目印にお越しください_花炎窯 陶芸教室
  • 左の扉が入口です!_花炎窯 陶芸教室
  • 評価分布

    満足
    75%
    やや満足
    25%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

花炎窯 陶芸教室について

札幌清田エリアの陶芸教室です。2022年1月OPEN!
週3回 水曜・金曜・日曜に開講しています。
アットホームな雰囲気で本格陶芸が楽しめます。
初めてでも丁寧にアドバイスしますので安心☆
お1人様からご友人同士、ご家族でお気軽にお越しください!


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:水曜・金曜・日曜 10:00〜17:00
所在地 〒004-0872  北海道札幌市清田区平岡2条3丁目 地図
交通アクセス (1)旧国道36号線沿い バス停「平岡しんたく団地」徒歩3分
(2)札幌南ICより車で10分

花炎窯 陶芸教室の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

花炎窯 陶芸教室の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 0%
  • 普通 75%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 25%
  • 40代 50%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

花炎窯 陶芸教室のクチコミ

  • いい思い出になりました!

    5.0

    友達同士

    ふと陶芸がしたくなり旅先で予約しました。
    粘土の種類が2種類から選べ、それぞれが好きな色で作ることができました。作りたいものが三人三様でしたがそれぞれ細かく教えていただき、楽しいひとときを過ごせました。
    また、本日完成品が届き、一つ一つ丁寧に梱包され破損なく受け取れました。色の付き具合もとても素敵で満足しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年6月18日

    hideさん

    hideさん

    • 女性/30代
  • 優しくて素敵な先生が指導して下さる癒しの空間です。

    5.0

    友達同士

    初めて体験させて頂いたときから陶芸の素晴らしさに感動し、今回3回目のチャレンジとなります。出来上がった作品を受け取る度に、嬉しさと感動で一杯になります。教えて下さる先生が本当に素晴らしく、そっと手を差しのべて下さるタイミングが絶妙なので、また行きたいな、と思わせて頂く理由のひとつにもなっております。今回の作品を受け取りに行った時も、また楽しみを増やす予定です。先生いつも優しくご指導して下さりありがとうございます!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月10日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年5月11日

    ペドロさん

    ペドロさん

    • 女性/60代
  • 優しく、失敗のない体験

    4.0

    カップル・夫婦

    いつかは…と思っていたろくろでの陶芸、初めて体験させて頂きました。
    男性先生と女性の先生二名で付きっきりでサポートしてもらい、美しい造形の茶碗と湯呑みができました。
    仕上がりが一か月後なので見てみないとどんな作品になったかわかりませんが、色も5色から選べ出来が楽しみです。
    ちょっと気になったのが、過去の作品例や作れる食器種類を知りたかったと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年5月5日

    カガチョさん

    カガチョさん

    • 男性/40代

花炎窯 陶芸教室の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 花炎窯 陶芸教室(カエンガマ トウゲイキョウシツ)
所在地 〒004-0872 北海道札幌市清田区平岡2条3丁目

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)旧国道36号線沿い バス停「平岡しんたく団地」徒歩3分
(2)札幌南ICより車で10分
営業期間 営業時間:水曜・金曜・日曜 10:00〜17:00
料金・値段 2,000円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.kaengama.com
施設コード guide000000216097

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

花炎窯 陶芸教室に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.