ホテルウィングインターナショナル東京赤羽
- エリア
-
-
東京
-
池袋・目白・板橋・赤羽
-
北区
-
赤羽西
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
オレンジさんのクチコミ
-
コスパがイマイチ…
じゃらんnetで遊び体験済み
クーポンがあって割引料金だったけど、その割引料金くらいの価値の朝食でした。ただ、お味噌汁だけは美味しかったのでおかわりしました。帰りに赤羽界隈をお散歩できたのが良かった。
- 行った時期:2025年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月11日
オレンジさん
オレンジさんの他のクチコミ
-
不忍池
東京都台東区/湖沼
芥川龍之介の蜘蛛の糸の場面のような極楽の雰囲気がただよう不思議なパワーを感じる花が、異空間...
-
北区立中央図書館
東京都北区/文化施設
明るく天井高く広々した雰囲気がステキな図書館です。手作り感あるベーカリーカフェは、飲食スペ...
-
ネット予約OK
ベッセルイン高田馬場駅前
東京都新宿区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
ビンチョウマグロが新鮮でこんなに美味しいのは初めてで驚きました。おかわりしたほどです。贅沢...
-
東京ジャーミィ・トルコ文化センター
東京都渋谷区/その他名所
建物自体がとても美しく、行った時たまたま礼拝があったので、イスラム教の美しいコーランのハー...
ホテルウィングインターナショナル東京赤羽の新着クチコミ
-
手軽にホテルモーニング
8時30分にホテルで受付を済まし、すぐ隣の扉から入店しました。
(ドライフルーツのお土産付きでした)
半分くらいの席が埋まっていて、ホールスタッフは女性1名。
メイン2品、副菜4品を小鉢から選べます。
パン、ご飯、ドリンクはフリーとの事でした。
スタッフ1名のため補充が追いつかないのか、
ジャムやミルク、おしぼりやお箸などは備品不足でした。
(しかし、声掛けしたら持ってきて下さいました)
客層は半数が海外の方でしたが、騒ぐ人もおらずゆっくり朝食を楽しめました。
スタッフの方は丁寧な方でしたし、ビュッフェスタイルではないので、そこまで席を立つ方もいません。
ゆっくりした朝食をとるにはおすすめです。
おひとり様でも行きやすい空間でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月26日
-
コンパクト
駅近で量もコンパクトにまとまっています。パンは何個でも食べられる感じですが良いのかな?食事後はセルフで戻せる棚があると良さそうですね
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月16日
-
朝食に満足
期限切れが近いポイントを使用して利用しました。
駅近のホテルでしたが朝食のレストランは空いていました。
スタッフの方の説明が分かりやすくて対応も良かったです。
選べる惣菜はどれも美味しかったです。
ご飯、パン、味噌汁、ドリンクはセルフサービスでおかわり自由でしたので満足しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月7日
-
リニューアルに期待です
じゃらんポイント消化のために利用。
2025年5/1からリニューアルされたというので来店してみました。
イメージ画像に比べると選べる品数が少なく、アレッ?となりましたが、平日の利用者少ない早朝であればこんなものかなと思いました。置かれてから時間がたって冷めてしまってるのは少し残念でしたが冷めてもおいしくいただける惣菜もあったのでそこもまあ許容範囲内でした。
みそ汁の具は豆腐で美味しかったですが以前は具沢山豚汁でヘルシーで良かったのでまた復活してもらえたら嬉しいです。
和食だけかと思ったら食パンもありトーストできたのも良かったです。
あとは、お手拭きが置かれてなかったのであるといいなと思いました。
入店時の説明もわかりやすくスタッフの方は感じが良かったです。リニューアルして新しい料理等もいろいろと考えているようなことを仰っていましたのでこれからに期待大です。また利用してみたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月15日
-
もう二度と利用したくないレベルです
3回目の利用。2年程前に初めて行った時はとても良かったですが行く度に質が下がっているように感じます。
来店時スタッフの姿が見えず少し待たされました。見本のチキンのトマト煮っぽい写真が美味しそうだったので洋食にしたら運ばれてきたのはチキンと野菜のバジル炒め?みたいな見本と全然違う料理でした。味は洋食というよりエスニック調で、ぬるくてしょっぱくてパンと合わなかったです。もう一品小さいおかずはがんもどきみたいなものに甘酢あんがかかっていて和食か中華っぽかったです。パンもぬるくてパサついていました。おかわりしたパンはアツアツでしたが食べてみたら熱いのは表面だけで中は冷たかったです。来店時ほとんど手をつけていない皿が2つ置かれてるテーブルがあり離席中なのか既に帰ってしまったのかどっちだろう?と思っていたら、しばらくそのままでしたが結局片付けられていました。クチコミにおいしくなくて残したという声も見受けられたので納得でした。
スタッフは男性1、女性2の3人体制でしたが、厨房内で雑談がすごかったです。コナン、犬夜叉、アイシールド21等のアニメや乙女ゲーの話を3人で延々盛り上がっているのが全て丸聞こえで非常に不快でした。食品を扱っているのに3人中2人はノーマスクで喋りまくっているので衛生意識も低いんだなと思いました。
デザートのプチケーキ用のフォークがなく、大きいフォークはおかずの味がついてるので使いたくなくて、ご飯豚汁コーナーに置かれた箸を使わせてもらおうと取りに行ったら最後のひとつ。豚汁のお椀がないと厨房に言いに行ってる方もいました。スタッフ3名もいるのだから雑談せずにもっと店内に気を配ればいいのにと思いました。
食後ドリンクバーのコーヒー等を飲みくつろいでいたらスタッフがトレーを下げにきました。店内はすいていたし他テーブルと同様に退店してから片付ければいいのにと思っていたら食べ終わった食事のトレーだけでなくまだ使用している紙コップやこれから使おうと持ってきていた紙ナプキンまでぐしゃっとつかんでまとめて下げようとしたのでビックリして声をあげて制してしまいました。そしてその直後、「下げようとしたら〜、、」と厨房内で話題にされているのも全て筒抜けでした。
限定ポイントの消費ですし質の高いサービスを求めているわけではありませんが、利用してストレスがたまりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月4日