日本文化体験 庵an東京
- エリア
-
-
東京
-
銀座・日本橋・東京駅周辺
-
千代田区
-
神田紺屋町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
日本文化体験 庵an東京のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 43件
(全43件中)
-
念願だった練り切り作り 楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
かねてから一度やってみたかった「練り切り作り」ができるということで、練り切り和菓子作りとお抹茶を点てるコースに母と二人で参加しました。初めてで少しドキドキしましたが、講師の先生が、和菓子の分類の紹介から、道具の紹介、材料の説明など、とても分かりやすく、楽しみながらできました!出来上がりは先生のようにうまくいきませんでしたが、自分で作ったものは食べるのがもったいないほど愛着がわきました(笑)。練り切り作りの後は、お抹茶点て。これまた丁寧に説明していただき、自分で点てたお抹茶と一緒に練り切りを1個いただきました。残った1個はお持ち帰り用の箱を100円で買えるので、それに入れて持ち帰り、家でいただきました。使用している餡子は、京都の餡子やさんから取り寄せているとのことで、優しい甘さでとても美味しかったです。また、お抹茶もびっくりするほど香りがよく、和菓子に合って美味しかったです。練りきりはだいたい2週間ごとに題材が変わるとのことで、また違う季節に行ってみたいです。季節の練り切りのリストを載せていただけるといいなと思いました。とても楽しい時間をありがとうございました☆
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月8日
-
家族連れにもおすすめです (*^-^*)
じゃらんnetで遊び体験済み
教えて下さった先生がとてもさわやかで、道具の説明やねりきりの作り方などゆっくり説明してくださったので、とてもわかりやすかったです(^-^)
季節によって作るものがちがうので、冬のクリスマスツリーもかわいくていいなぁとおもいました。
小学生の子供さんがおられるなら、お子さんだけでなくお母さんやお父さんも一緒にされるといい思い出になるんじゃないかと思います。もちろんカップルも。
私は妹と参加さしましたが、いい思い出になりました。
駅から近いのですが、ちょっと建物がわかりづらいので、立て看板や窓に庵anと教室名を貼っていただくと参加者さんはわかりやすいのかなとおもいました。
昨日はステキな時間をありがとうございました。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月5日
-
とっても本格的でした
和菓子作りと抹茶の2点体験に参加しました。
インストラクターさんの説明が丁寧で色々教えていただきました。
そして、和菓子を作る材料のシンプルさにものすごく驚き。
そのシンプルな材料とお道具でちゃんと2つの和菓子ができました!
材料にもこだわっているとお話もありましたが、本当に美味しい和菓子が出来ました。
あんこの甘さがとてもお上品で今まで食べたあんこの中で1番美味しかったです。
お抹茶も石臼で抹茶も引く所も体験できて、抹茶についても色々お勉強出来ました。
今度は3点体験に行きたいです。- 行った時期:2022年8月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月8日