博多南自然体験ファーム
- エリア
-
-
福岡
-
太宰府・宗像
-
那珂川市
-
後野
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
農業体験
-
博多南自然体験ファームのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全27件中)
-
とても楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生のこどもとお世話になりました。
はじめに畑のお野菜を収穫して、お野菜を切って、ピザを作りました。ピザも生地を伸ばすところから体験させていただけたので、こどもたちは大喜びでした。収穫してすぐのお野菜はとても美味しかったです。
色々なプランがあるようでしたので、また他のものも体験したいなと思いました。
ありがとうございました。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月6日
-
野菜の種類が少ないしとりにくい
じゃらんnetで遊び体験済み
去年に引き続きそうめん流しをしました。去年はミニトマトが採れたのに今年はなし。薬味のみになっていた。大葉のところはハチが飛んでおり諦めました。まだ去年の方が良かった。プランによって野菜の収穫種類が増えていたが個人的に差がありすぎる気がします。SNSにでもプラン毎に採れる野菜を明記し、更新した方が良いと思います。そうめん流しの野菜の種類は一番少なくて残念でした。もう行かないと思います。
- 行った時期:2024年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日
-
とれる野菜が少なかった
そうめん流しで収穫できる野菜は、薬味だけだったので、子供が食べたいものは無く、、、確認不足でした。。
そうめんを流す水は井戸水で、とっても冷たいんですが、つゆがぬるかったのが残念です。
飲み物は購入もできますが、持ち込みもオッケーなので、水筒や、ペットボトルをクーラーボックスに入れてもっていくのがおすすめです。
申込人数に対して、対応スタッフがお一人なので、スタッフさんに余裕がなくて、そうめんや、おつゆなどがなかなか運ばれてこなかったです。
とにかく暑いので、暑さ対策をしっかりしていくのがおすすめです。
にしても、真夏の日中に行ったのは、失敗でした。
ある程度、涼しくなってきてからがいいですね。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月6日
-
新鮮野菜の贅沢なランチ
じゃらんnetで遊び体験済み
無農薬有機肥料で育てられた野菜が食べ放題
そら豆を生で食べたのは初めて。甘くて美味しかったです。
スタッフの方はとても親切で、遠慮がちに収穫してた私達に「もっと採っていいよ」と声をかけてくださり、お言葉に甘えてお腹いっぱいの野菜をいただきました。
新鮮な野菜にかぶりつける贅沢なランチが驚きの 1,320円!
好きなだけお野菜を収穫できるなんて凄すぎる。
ホットサンド用に玉子とベーコンとチーズが付いて、さらにスープも。
オシャレなカフェもあって、美味しいアイスカフェラテが 330円!!
季節ごとに違う野菜が楽しめるそうなので、ぜひまた行ってみようと思います^^- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月14日
他1枚の写真をみる
-
程よい収穫体験と子供が大喜びの流しそうめん!
じゃらんnetで遊び体験済み
GWに利用しました!お天気(暑い日)だったので手軽な『収穫体験』で子供祖父母にもちょうど良い感じでした!流しそうめんも収穫したお野菜を薬味で入れて非常に美味しく!大人も子供も楽しめました!また是非利用したいです♪
- 行った時期:2024年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月7日
-
貴重な体験ができました(^^)
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の子どもと一緒に野菜収穫からのホットサンド作りをしました!なかなか日常では経験できない体験だったので、子どもも大喜びでした!スタッフさんもとても優しく親切でした(^^)
スナップえんどうがすごく美味しすぎて、購入させてもらったくらいです!また季節ごとに訪れたいなあと思いました!
ありがとうございました!- 行った時期:2024年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月23日
-
結論からいうと、良かったですよ。
じゃらんnetで遊び体験済み
カレー作りに参加。
カレーの量も、残してしまうくらい多くつくれましたし、豚汁も出してもらって、白ご飯のおかわりまで用意されていました。
トイレもキレイですし、畑での収穫も何の不満もなくとれましたし超大満足です。
ひとつ店側に対してアドバイスするなら、「何をいくつ収穫できるか」はホワイトボードに書いてあるし分かるのですが、確かに例えば、大根1本、さつまいも一株。などは単純なので分かるのです。ただ、葉野菜に関して、「どれくらいの量までハサミで切って収穫してよいのか」を説明しておいたほうが良いと思います。ひときれなのか、ふたきれでも良いのか、など分からないと、収穫する側も困ってしまうと思います。
ですが、総じて大満足でした。- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月12日
-
収穫できる野菜がほとんどない
都会に住んでいる親戚が遊びにきたので、自然体験をさせたいと予約しましたが、採れる野菜がほとんどありませんでした…
ホワイトボードに採れる野菜の記載はありますが、野菜がほとんど収穫されていた。カゴ一盛りできるとのことでしたが、なかなかいっぱいになりません。仕方なくさつまいもでほとんどカゴをいっぱいにしました。
野菜の収穫体験というより、芋掘り体験でした(笑)
野菜の量に対して体験人数がみあっていないのでは?
ちょっと期待外れでした。
でも、さつまいもは美味しかったです。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2023年10月1日
-
楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
流しそうめんをこどもにさせてあげたくて、こちらにお邪魔させてもらいました。
時期が遅くてオクラは上のほうに少ししか残っていなかったけど、こどもたちはあそこにある!と楽しそうにしていました。新鮮なオクラはとてもおいしかったです。
スタッフさんも収穫できるものを説明してくれて親切でした。
コンパクトながらもハンモックがあったり、キッズスペースがあったりして良かったです。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月30日
-
夏休みの思い出に
じゃらんnetで遊び体験済み
行き道は、迷う方もいるかもしれません。ここを登るの?!というくらい狭い道を登ります。ただそこを過ぎればすぐファームが見えるので大丈夫です。
お店の方はとても親切で優しく、子連れで行きましたが安心でした。野菜を収穫するのも流しそうめんも子どもたちは初めての体験でとても喜んでいました。また行きます。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月20日
