ザ・ヴェランダ石打丸山/石打丸山スキー場
- エリア
-
-
新潟
-
南魚沼・十日町・津南(六日町)
-
南魚沼市
-
石打
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
ザ・ヴェランダ石打丸山/石打丸山スキー場のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全41件中)
-
ドームテントで手軽に雪上グランピングを利用しました。
じゃらんnetで遊び体験済み
朝10:00のドームテント利用を予約して30分前までに来場と記載されてたので9:00にインフォメーション窓口に行きました。
窓口で予約済みで有り、受付場所を教えて頂こうとしましたら
じゃらんの遊び体験を把握されてなく携帯電話の予約画面を見せて5分程待たされ携帯電話画面の遊び体験利用済みにされた後、スキー・リフト券購入窓口に並んで購入窓口で携帯電話画面を見せてリフト券を受け取りゴンドラに乗って山上に在る建物の受付に行って下さいとの事でした。リフト券購入窓口は、2箇所の窓口しかなく長蛇の列でした。山上の建物に着いたのは10:15で気を取り直しドームテント内で飲食物を購入しようとカフェに行くと販売は、10:30からと言われ注文して渡されたのが10:40でした。明記されてたら11:00にしましたよ
ドームテントの利用も11:00までの予約だからと追い出されました。
もう行きません
遊び体験の時間より並んでる時間の方が長かったです。
金と時間の無駄でした。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月6日
-
広大でロングコースで変化富んだゲレンデと搬送人員力優れた
湯沢駅からシャトルバス(無料)で約20分程度(途中ガーラ湯沢経由)で広大な中央口ゲレンデに到着し、各コース毎に広大なスペースを愉しめます、 他のスキー場と比べて料金高いですがそれなりのコースと設備が揃い、スキー好きは堪らないゲレンデでしょう。
約50年前にも存在し古いスキー場ですが、当時と比べて広くなった記憶です。
一度はこのゲレンデ滑れば、長いコースが幅広いコースで駐車場、シャトルバス停迄約3km程度一気に滑れるのは愉しいでしょう。- 行った時期:2021年1月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年1月22日
-
ハーフパイプ
ボーダーにはうれしいハーフパイプがあります。曜日によってやれなかったりするので事前調べは必衰です。雪質もよいです。
- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月23日
-
パークがいい!
そんなに広くはないスキー場ですが、アイテムの配置などパークが気が利いてます。小さいですがパイプもあるので東京から近いところでトレーニングしたい場合はオススメです。
- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年7月19日
-
新雪のゲレンデ
夜から朝まで雪が降り、丸山の上のゲレンデは新雪で、気持ち良く滑ることができた。昼食も手作りのみせで、美味しく食べれました。
- 行った時期:2015年2月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月12日
-
メグさんの石打丸山のクチコミ
スキー場内のレストランが多種多様で充実していると感じました。料理の味も期待以上でした。
肝心なゲレンデですが…新潟県ですから仕方ないのでしょうが、雪質は少し重いです。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年1月17日
-
石打丸山は最高󾬆
コース数も多く、初心者から上級者?まで楽しめるコースとなっています。全体的にスキーヤーが目立ちますがスノボでも全く問題なく、近くに温泉、宿泊所も多いため日帰りから泊まりまで対応出来、なおかつ、ここのナイターは山頂近くからあるためロングに楽しめるところがおすすめです。
昼間の景色もよいですが、ナイターからの景色もまたなんとも言えず良いです。- 行った時期:2015年1月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年1月3日
-
初心者も上級者も楽しめる
頂上から下まで一気に滑り降りてくると息も上がるほどの距離で
脚がブルブルします。
晴れた日に頂上から見る雪景色は最高です!
山にあるレストランも毎年少しずつメニューを変えており、
楽しみの1つになっています。
3箇所からリフトに乗ることが出来るので、
どこの宿にとまるかがポイントですね。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月31日
-
ナイター充実
シーズン中はGALAスキー場にも行くことが出来るので、かなり広いエリアが滑れます。
スキー場内に宿泊施設もあり、昔からあるスキー場のよい雰囲気があります。
標高が低い下のほうは春になると雪質が悪くなります。お子様連には楽しそうなキッズパークもあったのでよさそうですよ。
特によいのはナイター。中央口と観光口のナイターゲレンデはとても滑れるところが広く、緩斜面や急斜面、コブ斜面、昼間と
同じ位の満足感です。近くに日帰りで入れる温泉もいくつかあります。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年8月28日
-
ホームゲレンデです。
雪量が豊富で、パークやハーフパイプも充実しています。
毎年何度もスノーボードに行っています。
コースも面白く、時々雑誌や動画で見かける有名なスノーボーダーに遭遇できるかも!!- 行った時期:2014年2月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年5月30日