長州苑
- エリア
-
-
山口
-
山口・秋芳
-
山口市
-
木町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
人形作り
-
ゆぅさんのクチコミ
-
楽しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
到着するのか早すぎたにも関わらず親切に対応してくださって、スタッフの方々に感謝です。楽しい時間をありがとうございました。
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月16日
長州苑の新着クチコミ
-
大内人形、色塗り体験、楽しかったです!
上山口駅から徒歩30分近く、タクシーで来たほうがよかったかなと思いました。その日は、雨で足元が本当に大変でした、
実は、母が元気でしたら、ここの長州苑にバス旅行で来る予定なんですが、母は、高齢者施設に入って、もう気軽に旅行できるような感じではないので、娘である私が代わりに来たというような感じです、
大内人形は、本当は漆で造るのですが、この色塗りは、漆は被れるということで、アクリル絵の具で、好きな感じで塗るということです。
塗るときはあまり筆に水をつけないようにしてほしいと言われましたが、なかなかうまくいかず、絵の具に水がたっぷりついてしまい、店の人にドライヤーで何度か乾かしもらい、なんとかうまくいきました、
長州苑ではないのですが、山口の湯田温泉でも狐の置物やお面の色塗り、できるお店がありますが、そちらのお店もアクリル絵の具を利用して色塗り体験がありますが、大内人形の色塗り体験をしながら、デジャヴだと思い出しました、
他のお店を勧める訳ではないのですが、
長州苑の大内人形
湯田温泉の工房アリィでの狐の貯金箱、お面、鈴
これらの色塗り体験、山口旅行する際は、本当におすすめです、
あと、家やホテルに着いたら、服にアクリル絵の具、付いているかどうか確認するの、必要、大事です。
私は、ホテルに宿泊して次の日に赤のアクリル絵の具がブラウスの袖のところに付いていたらしく、ホテルでも取れなくて、家に帰ってからお風呂でつけ置き洗いしている最中です、
まだ、取れていませんので、色塗り体験をする際は、必ず終わった後、服にアクリル絵の具、付いていないかどうかの確認、必要です、
ただ、体験をした後、大内人形を色を乾かして、ニスを塗ってもらう間に、隣のお店では、山口のお土産、売っていますので、そこでもお買い物できます。
現金払い、クレジットカード、電子マネー、利用可です。
私は、交通系ICカードで、お支払い、
ただ、山口のふく石鹸、買い忘れてた、
ここで買っておけばよかったなぁと後悔している最中です、
次回、来店のときは、ふく石鹸を買うのを忘れずにということと山口名物の瓦そばを長州苑で、食べるのを楽しみにまた、いつ頃山口の長州苑に行けれるのかワクワクしています。
色塗り体験をする際は、必ずエプロンを持ってくるのは必須です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月16日
-
手軽に絵付け体験でき、楽しめます。
ポイントもあったので、おばさん一人でのリピート体験です。
スタッフの方は親切に、丁寧に説明してくださり、途中途中気にしてアドバイスしていただけますが、基本的にはマイペースで好きなように絵付け作業させていただけます。技術的になかなかお顔など思うように絵筆で描けず心残りですが、楽しめました。
以前ミニ大内人形の姫の絵付けを体験したので、今回は殿の絵付けをし、めでたく夫婦で飾れます。ありがとうございました。
瑠璃光寺のすぐ横にあるので観光の折には、めずらしい体験で家族でも楽しめますし、絵付け後は10分程度でニス塗り乾かしで持ち帰れるので自分へのお土産としてもおすすめいたします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月15日
-
子供と一緒に楽しめました
4歳連れ家族で伺いました。
節句に向けてポケモンお雛様を作成。
娘は初めての絵筆で仕上りは中々でしたが、スタッフの方が自由に塗らせて下さり大変楽しめました。「毎年作りにおいで」に娘もまたやりたい!と大満足でした。カフェ併設も◎です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月25日
-
広いです
香山公園のすぐ近くにあるお土産屋さんです。結構広いんですが、団体さんと遭遇するとお客さんで店いっぱいになるので注意した方が良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月19日
-
お土産屋さん
瑠璃光寺の駐車場横にありますお土産屋さんです。名産品がたくさん置いてありました。桜の時期なので団体客がたくさんいて賑わっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月16日