オアシスストロベリーファーム
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
五泉市
-
木越
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
オアシスストロベリーファーム周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
2年連続で行きました!いろんな品種が食べれて満足です!個人的にはもいですぐ食べるより何日か置いてから食べるのが美味しい気がします。ふじは時期がずれます...
by ゆえさんここのリンゴは全て葉とらずリンゴです。 葉っぱが果実に養分を送ってくれるので、糖度が十分にありとても美味しいです。 シーズンになるとりんごの甘酸っぱいにおいがあたりを包...
-
越後湯沢から長岡、長岡から新津を経由して磐越西線で咲花駅に到着。駅に一番近い望川閣さんへ向かうも、入口には「本日は日帰り入浴は受けられません」との無情...
by トシローさん -
駐車場からお寺まで成人で十分ほど歩きます(不都合な方は車で行けます) お寺までの参道は素晴らしい!! 春は新緑、夏は木々がたくさんの葉をつけ森林浴、秋...
by お茶さん -
駅前の神社前には佐取古戦場の大きな石碑が建っています。会津同様にこの咲花付近も、幕末の戊辰戦争に巻き込まれた地である事が解ります。
by トシローさんJR磐越西線の咲花駅前に在る戊辰戦争の激戦地跡
-
新潟県五泉市に位置する黄金の里です。黄金のようにきれいなイチョウの木を見ることができます。たくさん立ち並ぶイチョウの木が圧巻です。
by しげおさん -
秋葉山から護摩堂山への縦走コースは、大部分が中部北陸自然歩道として整備されていているので安心して歩けるコースでした。ゆっくり自然を楽しめます。
by かずしさん -
早出川渓谷にある早出川ダムはとても美しい景色が広がるところです。特に紅葉の時期になると本当にきれいです。
by ブルー10さん -
温泉街の中程に在る佐取館さんは入浴可との事で「湯めぐり手形」を購入し、先ずは佐取館さんで日帰り入浴。阿賀野川沿いに建つ佐取館さんの大浴場は最上階の5階...
by トシローさん新潟市内より約60分で自然が豊富な阿賀野川流域へ。咲花温泉の源泉は「美肌の湯」として好評の他、自慢の料理、露天風呂付客室も人気。高速道インターも近く、JR咲花駅から徒歩5...
-
子供ははじめてさつまいも掘りをしました!泥んこだらけになりながら一生懸命掘り、たくさん掘ることができました!!
by さきさん -
中山神社の創建は延暦3年(784年)。大己貴命、少彦名命、大山咋命を祭神とする。石段を約250段登ると本殿に着く。
by Shotaさん中山神社は延暦三年(784)の創建と伝えられています。石の鳥居をくぐり、長い階段を登る途中に県の指定文化財の大杉があり、その上に社殿があります。
-
かつて村松を中心にこの周辺の地域を結んだ蒲原鉄道や産業、文化について紹介しています。屋外には車両の展示もあり。廃線になったのが惜しい。
by コロッケさん -
牡丹の盛りの頃に是非とも訪れたいと思っていました。平日の午前中ということで、駐車場にすんなり停められ、程々の人出でした。前夜の雨で花が濡れてしまい、花...
by パイアンさん -
展望台もあるような広い公園でした。プールや遊具などいろいろあり楽しめました。 桜の名所ということで桜の季節にまた行ってみたいですね。
by さんどうさん -
今回あまり天候が良くない日があった旅でしたが、参拝の際は雨も止んだ天気となっていました。 高速道路のインターからも、そこまで遠くなかったです。 駐車場...
by PESさん元慶3年鎮座 五泉城趾に鎮座し 新潟県最大の祭 〔七夕風鈴祭★天の川巡り〕 〈期日〉H31年6月30日(日)〜7月7日(日) ライトアップPM18:30〜21:30迄 毎...
-
新潟市からの帰りに利用しました。温泉だけでなく食事、買い物もできるのでゆっくりと寛げる温泉に感じました。 温泉は少し小さめのサウナ(5〜6名程度)と広...
by ゆん。さん -
新しい五泉市のランドマーク的な施設。とてもきれいで、明るい雰囲気ですね。カフェもあってランチもできます。物産コーナーがあり、全国各地のちょっと変わった...
by パイアンさん子どもも大人も誰もが気軽に集え、 木の香りとニットの温もりを感じる憩いの場 「生涯学習エリア」「産業振興エリア」「共用エリア」の3つの機能を合わせ持つ複合施設です。3月下...
-
温泉街の一番奥にあります。 内湯のみですが、阿賀野川を眺めながらゆっくり入浴出来ました。 お湯はうっすらと緑がかっていました。 休日でしたが貸切状態で...
by ひかるさん -
大きいので存在感がありました。 公園を利用し見ました。 公園はとても広く最初どこにあるか分からず探しました。
by のんさん -
綺麗な白い桜を見ることもできますし、山頂まで行ってあたりを見渡すこともできます。ですが、山頂までの道のりはもちろん舗装されてなく、急な道です。 そこま...
by okippeさん -
山頂にあるので行くのは少し大変ですが、緑豊かな風景を一望できます。展望台で山の上から景色を見るのも阿賀の里の舟下りで川からの景色を見るのも、特別感があ...
by みいこさん -
とても綺麗で可愛らしいチューリップ畑です。チューリップを見ると、桜と同様に春が来たなって感じられます。 ちょうどチューリップまつりがやっている頃が見ご...
by ユウさん -
入り口付近はあまり咲いていませんでしたが奥の方はきれいに咲いていました。 木道が非常に滑りやすく、一緒に行った友人は足を踏み外していましたので、足元に...
by さんどうさん『ふれあい自然の里水芭蕉公園』は、五泉市の東、菅名岳の麓にあり、昔から水芭蕉が自生していた湿地帯に、どなたでも気軽に散策できるよう木道などを整備して、平成8年3月に開園しま...
-
五泉市一本杉/その他名所
とても綺麗です。開催され日にちが経って行くとほとんど摘まれていて残念な気持ちになるので時期を見計らって行った方が良いです。
by いちにのさん五泉市は新潟県内有数のチューリップの産地。この美しい花畑を出荷だけでなく見て楽しんでほしいと、市が生産者に依頼して巣本地区の1ヶ所に畑を集め「チューリップまつり」を開催。...
-
公園内に入るの銅像が置いてありました。待ち合わせ等にぴったりな場所だと思います。小さな犬のでとてもかわいい銅像です
by すーさんさん -
野球試合などでよく利用されています。休日になるとかなりの人出賑わっています。広々としていてとてもいいです
by すーさんさん -
家族オススメのお店に足を運んだhv(・b_・) bここでお食事をしましたnb(⌒b⌒)t今回はランチで行ってきました。qo(*^▽^*)o~♪m一口食べると、すると、味も量も大...
by tomoyaさん6階大展望風呂、露天風呂の入浴料金は800円 10時〜18時 ※昼12時〜13時入替・清掃の為利用不可湯めぐり手形でお得にザブーン!
-
チャレンジランド杉川に行きました。建物内に宿泊可能 自炊施設 風呂有ります。ただ山奥過ぎる場所です。
by きよしさん -
五泉市森林公園キャンプ場に行きました。かなりいい感じでした。キャンプ初心者にはもってこいです。ゆっくりできました。
by かずしさん -
夫婦滝に行きました。駐車場から滝まであまり歩かなくてもいい環境でした。雨季の季節はとても水量が多くておすすめです。
by かずしさん -
が、名産らしく、里芋は沢山売ってました!野菜もお米、お漬物に鯉の加工品なども売ってました。隣のさくらんど温泉に、行く前に必ず購入してます。今年はなぜか...
by まりさん