己書 月音道場 京都駅前幸座
- エリア
-
-
京都
-
京都駅周辺
-
京都市下京区
-
西洞院町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
己書 月音道場 京都駅前幸座周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-

- 期間:
- 2025年11月21日〜28日
- 場所:
- 京都市 東本願寺
真宗大谷派の本山である東本願寺で、報恩講(ほうおんこう)が執り行われます。報恩講とは真宗門徒にとって一年の中で最も大切な仏事で、宗祖親鸞聖人の御祥月命日までの1週間に勤め...
-

- 期間:
- 2025年12月20日
- 場所:
- 京都市 西本願寺
一年間にたまった阿弥陀堂と御影堂のほこりを、僧侶と門信徒によって払い出す行事です。大うちわを使ってほこりを払うことで知られます。西本願寺は浄土真宗本願寺派の本山で、世界文...
-

- 期間:
- 2025年9月23日〜12月21日
- 場所:
- 京都市 京都市学校歴史博物館
京都市の学校や学園に伝わる作品を収集・保存する京都市学校歴史博物館で、墨による表現にスポットをあてた企画展「墨が彩る書と画−京の学校文化財−」が開催されます。横山清暉の画...
-

- 期間:
- 2025年10月23日〜12月21日
- 場所:
- 京都市 京都鉄道博物館
JR西日本と株式会社ホンダ・レーシングが連携し、「レーシング&レールウェイ ヒストリー」が京都鉄道博物館で開催されます。新幹線や蒸気機関車と、F1参戦マシンなどのレーシング...
-

- 期間:
- 2025年12月1日〜25日
- 場所:
- 京都市 ニデック京都タワー 展望室5階
京都のランドマーク、ニデック京都タワー展望室5階でクリスマスイルミネーションが開催されます。展望室では、約2mのクリスマスツリーと一緒に京都市街の夜景を楽しむことができます...
-

- 期間:
- 2026年1月1日
- 場所:
- 京都市 ニデック京都タワー展望室4・5階
海のない京都の街を照らす灯台をイメージした高さ131mのニデック京都タワーへは、展望室から初日の出を見ようと、元旦に多くの人が訪れます。JR京都駅の烏丸口(北側)に位置し、日の...
-

- 期間:
- 通年
- 場所:
- 京都市 京都駅ビル 大階段
京都駅ビルの大階段の“グラフィカルイルミネーションPlus”には、大勢の観光客が訪れます。125段の階段にちりばめられた約1万5000個のLEDが、京都駅ビルを色鮮やかに輝かせます。四...
-

- 期間:
- 2026年1月1日〜7日
- 場所:
- 京都市 東本願寺
修正会は、一年の初めに荘厳を整え、身も心もひきしめ、仏恩報謝の思いをもって新しい年にのぞむ仏事です。1日の午前5時30分には、修正会に先だち、門首が宗祖の御真影に新年の挨拶を...
-
- 期間:
- 2026年2月15日〜16日
- 場所:
- 京都市 ディリパ京都、あじわい館
有名料亭が出品した豪華な京料理の作品が一堂に集結する「京料理展示大会」が、ディリパ京都とあじわい館で開催されます。伝統的な京料理や名物料理の数々が並び、見応えがあります。...
-
- 期間:
- 2025年10月25日〜12月7日
- 場所:
- 京都府・滋賀県 内24か所(上賀茂神社、冷泉家、知恩院、延暦寺 ほか)
昭和40年(1965年)に始まった、文化財愛護の普及啓発事業「京都非公開文化財特別公開」が今年も行われ、上賀茂神社、冷泉家、知恩院の三門と、延暦寺など、京都府・滋賀県内の文化財...









