山関園製茶
- エリア
-
-
静岡
-
大井川・寸又峡・川根
-
島田市
-
川根町身成
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
山関園製茶周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ギネスにも登録された、世界一長い木造歩道橋。すぐ近くに駐車場があるので、そこはありがたい。駐車場から見ると、確かに長い! ひたすら直線で対岸の山まで続...
by ベンゼンさん全長897.4m、通行幅2.4mの蓬莱橋は1997年12月に「世界位置長い木造歩道橋」として英国ギネス社から認定を受けた。2003年3月には高輝度LED証明機器が設置され、日没とともに緑色...
-
新金谷→川根温泉笹間渡はトーマスが先頭で走行しますが、その逆が意外と面白い。 新金谷へ向かって電気機関車が引っ張りトーマスが連れ去られるかのような光景...
by 猫太郎さん静岡県榛原郡を大井川に沿って南北に駆け抜ける路線。「C11227」(昭和17年製造)の他「C108」等のSLも現役で走行中。河川や茶畑、山々など、車窓を流れる景色の多彩な変...
-
ネット予約OK
お湯は熱めなのですが、温度調整されていくつかに分かれています。しっとりツルツルになります。風呂場に忘れ物をしたのですが、その問い合わせやその後の対応も...
by 三浦のいちごさん大井川に寄り添い、緑多き山々に囲まれた日帰り温泉。日本では唯一露天風呂からSLを見ることができる温泉として有名です。川根温泉ふれあいの泉は、露天風呂をはじめ大浴場や水着で楽...
-
江戸時代、幕府の方針で大井川には、橋、船は準備できなかった。 そこで、旅人、もちろん大名行列も人力によって川を渡らないといけない。 ここ島田宿には、川...
by テンツーさん保存・復元された川会所では,連台など川越資料を展示。 文化財 国指定の史跡 時代 江戸
-
ネット予約OK
子供と一緒にお団子焼き体験をしました。 初めてお団子を焼いたのと、珍しい抹茶きなこ味&みたらし味にご満悦でした。またセットのお茶は蛇口から自分で注げた...
by ゆいさんおおいなびは静岡県島田市にある、 大井川流域の観光を発信・提案する観光案内所です。 大井川鐵道の門出駅に直結、 KADODE OOIGAWAに併設する施設です。 人も土地もあったかいこ...
-
土曜日の午後訪問。 混雑していたので駐車場は徒歩3分の第三駐車場(無料)になった。 園内は小高い山、傾斜になっていて、バラを観ながら散歩できた。 温室...
by テンツーさん切りバラ栽培のさかんな島田市に平成4年に開園したバラ園です。趣向をこらしたバラ庭園と大温室があります。春と秋にはフェスティバルが開催されます。公園の向かいには「ばらの館」...
-
駐車場も十分あり、きれいな建物。 1階に常設展示、島田市、川渡り(大井川の川越え制度)の展示あり。 展示品、ビデオの解説等、内容が充実。
by テンツーさん島田市の歴史と文化を紹介。博物館1階常設展時室では、島田宿・川越し・島田髷などを常設展示しています。また、2階特別展示室では、美術・芸術作品や大井川流域の歴史・文化を紹介...
-
笹間川ダムに行きました。なかなかほかのダムでは見られない設備があって面白いダムです。ゆっくり見ることが出来ました。
by ぎたけさん大井川の支流笹間川のダム湖。かつての山頂が浮島のように残り、独特の景観を作り出している。湖の周遊道はサイクリングができる。春はツツジ、夏は青葉、秋は紅葉と一年を通じて楽し...
-
二軒家の大カヤに行きました。静岡県指定天然記念物で、樹高21m、幹囲5.5m、樹齢1200年と言われている老木です。圧倒されました。
by のりみさんカヤはイチイ科の常緑高木です。二軒屋の大カヤは樹齢1200年とも言われ、根回り6.9m、目通し5.5m、樹高20.9m、枝張り東西22.69m、南北19mに達します。樹勢良好で、枝葉はよく茂...
-
どうだん原のどうだんつつじの紅葉を見に行きました。紅葉を見ていると、日ごろの疲れを忘れることが出来ました。
by れいすちゃんさん春4月中旬には純白のすずらんによく似た花を咲かせ、11月中旬には、葉が赤く紅葉する。 植物 紅葉 時期 11月中旬
-
ネット予約OK
会社の仲間と利用させて頂きました! ご夫婦に笑顔で出迎えて頂きスタートから暖かい空気で体験をすることが出来ました。今回は手びねりでマグカップを作る体験...
by 山乃木さんさん陶工房「ささやき窯 」です。東洋一の大茶園と言われる牧之原台地の一角にあり、近くの公園からは富士山の雄姿が、眼下には大河、大井川の流れを望むことが出来る風光明媚な場所です...
-
島田店ですが、島田市街地ではなく、JR東海道線・六合駅前にあります。 「18きっぷ」での移動などで、携帯やパソコンの充電など一息入れるのはいいマンガ喫茶...
by あおしさん快活CLUBは業界(全国)No.1の店舗数を誇る複合カフェ・カラオケ店です。 バリのリゾート空間を再現した店内では、ゆったりくつろげる様々なタイプのお席で コミック・雑誌・インタ...
-
島田市博物館を中心に、このあたり一帯がヒストピア島田という、歴史テーマパークのようになっています。残業ながら、人は少なめ。ちょっとさみしいですが、じっ...
by つうさん博物館分館は、全国的にも貴重な交通史跡「島田宿大井川川越遺跡」の川越街道にあり、この地区の拠点施設として設備しました。民俗資料館(明治中期建築の日本家屋)、海野光弘版画記...
-
ハイキングコースがあります。途中までは公園みたいだけれど山にはいるとなかなか道が細いところもあります。靴は運動靴とかの方がいいです。ハイキングとしては...
by さくららさん国重要文化財の智満寺があり駿河湾,富士山の眺めがすばらしい。 【規模】標高:491
-
家山駅の近くの並木道は、桜トンネルと言われ、確かに両側に大きな桜の木が並び立ち頭上にトンネルを作るほど両側から枝を伸ばしていました。桜の花盛りはとても...
by たれれったさんSLの大井川鉄道と並んで走る国道473号線両側に、約200本の桜の木が植えられている。桜は樹齢60年といわれている。開花時には、ソメイヨシノが見事な花を咲かせ、美しい桜の...
-
島田市千葉/自然歩道・自然研究路
こちらの東海自然歩道は静岡県島田市に位置します。当時の人々が通った道を、ゆっくり考えながら散策できます。
by 。さん高根山頂からの展望が良い。旧秋葉山参道を通り、古い道標や野仏が残る。西向にあるつり橋も見もの。 起終点・経路 島田市。白井?西向?笑仏?高根日吉神社 延長 5km
-
天徳寺山門前のサザンカを見ることができました。生い茂る樹木で参道はちょうどトンネルのようになっていました。花が綺麗です。
by のりみさん天徳寺の参道約50mに、高さ4m以上のサザンカ約50本が咲き誇る。 時期 10月中旬?12月上旬
-
三回目の利用です。いつも土曜日の午前中ですが、混雑していません。 ↓の営業案内に「1回3時間」とありますが、正しくは4時間の利用ができます。 休憩室は...
by つうさん日帰り天然温泉伊太和里の湯は、梅の里伊太の豊かな自然に囲まれ、心と体をほぐしてくれます。 【料金】 大人: 520円 1回4時間まで利用可能。4時間を越えて利用する場合、1時間につ...
-
十本杉を見たくて行きましたがお寺の看板に倒木多数のため十本杉のところまで上がれません、とありました。残念。上を見上げると神社を直しているのか工事中。智...
by さくららさん国指定天然記念物。樹齢800?1,200年の10本の杉の巨木(現在7本) 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
-
”馬かたは しらじしぐれの 大井川”元禄4年10月下旬 芭蕉が川止めの際に詠んだ句です。川越遺跡 川会所の庭にあります
by K2さん芭蕉が宗長法師を尊敬していたことから島田とのつながりは大変深く、当地でいくつかの句を残している。
-
地元の農産物や海産物を販売しているマルシェや、ラーメン屋、お茶漬け、などのフードコート、売店などの施設があります。野菜やアイスクリーム、森島おはぎなど...
by たっちゃんさん -
ビジターセンターに駐車場、飲み物自販機、トイレ、ジオラマ、続100名城スタンプ。ここからいざ出陣!。と言う流れで順路に沿って進軍、ジオラマを良く見ておくと...
by zinさん永禄11年(1568)武田信玄が遠江侵攻のために築いた砦を、その子勝頼が大規模な山城に修築し、遠江攻略の拠点とした。天正3年(1575)8月、長篠で敗戦した後、遠江に進攻した徳川家康...
-
島田市千葉/自然歩道・自然研究路
JR金谷駅から坂の上り口まで徒歩約10分。 ちょっと熊野古道を連想しましたが、 コチラの方が道が整えられてる分歩きやす・・ いえ、やっぱり凸凹が大き...
by しょうだいさん旧東海道をたどり、自然と歴史に触れる。途中、復元された石畳(430m)がある。見わたす限りの大茶園、富士山、南アルプスの眺望も楽しめる。 起終点・経路 備考参照 JR金谷駅-芭蕉...
-
ネット予約OK
どこまでも続く山道を進んでやっと到着。 当日は雨が降っており私達しかお客はいなかったのもあり最初釣れなかった子供に教えてくれたり魚を池に投入してくれた...
by あいさん大自然の中でヤマメの渓流釣りが気軽に楽しめる場所です。 【営業日】 ・3月第一日曜日〜12月第2日曜日まで ・午前9時から午後5時まで 【休業日】 祭日を除く木・金曜日...
-
ネット予約OK
娘と二人で利用させてもらいました。 ガイドさんが特に面白くて最高です。 話せばすぐに仲良くなれました。 笹間ダムに行かせてもらいましたが、自然がいっぱ...
by ハルさん -
ネット予約OK
ランチ付きの陶芸体験をしました。 陶芸は優しい先生の指導のもと楽しく作る事が出来ました。 1人,2つの作品を作る事ができ大満足でした。ありがとうござい...
by ひろさん静岡県島田市の里山に抱かれた悠風窯は、緑いっぱいの工房で陶芸体験をゆっくりお楽しみいただけます。併設のギャラリーでは1000年もの時を超えて受け継がれる青磁や手作りの焼き物の...
-
ネット予約OK
民家でのお菓子作り体験でした。 初心者向けの内容で、普段お菓子作りをやらない私にはピッタリでしたが、お菓子作りが趣味の方には簡単すぎるかもしれないので...
by そまこさん【あの大型空気清浄機でコロナ対策】★一組限定!★日本のド真ん中静岡県、大井川ふもとの和民家での、自然派スイーツづくり体験♪静岡の素材を使って、低糖質の罪悪感なしクッキー作...
-
ネット予約OK
-
ネット予約OK
それぞれ趣のことなる2つの湯を男女日替わりでお楽しみいただけます。 石の湯は奇数日が女湯、偶数日が男湯に。木の湯は奇数日が男湯、偶数日は女湯になります。 サウナ(ボナサー...
-
ネット予約OK