遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

メイさんのクチコミ

  • メイさんの天竜川天竜舟下りのクチコミ

    4.0

    35分の舟下り。天竜川を体感できます。人数が集まるまで出港しない場合があるようなので、時間で予定を組んでいる場合は受付の方とよく相談して下さい。待合室はお土産が沢山あって楽しいです。車は移動に料金がかかります。駅前→出港場所/下船場所→出港場所→駅前と送っていただければ随分助かるのですが。「天竜峡のライン下り」と両方に乗船すると満足度アップです。

    • 行った時期:2009年9月
    • 投稿日:2009年9月10日
    メイさんの天竜川和船下りへの投稿写真1

    メイさん

    メイさん

    • 女性/40代

メイさんの他のクチコミ

  • 吉野朝宮跡の写真1

    吉野朝宮跡

    奈良県吉野町(吉野郡)/文化史跡・遺跡

    3.0

    歴史的に意味のある場所にもかかわらず、悲しい展示状態。掃除はしないの?学芸員はいないの?関...

  • 奥入瀬渓流の写真1

    奥入瀬渓流

    青森県十和田市/運河・河川景観

    5.0

    春夏秋冬訪れたが新緑の素晴らしさは筆舌に尽くし難し。下流の温泉に泊り、翌朝上流に向かって歩...

  • 吉野山の桜の写真1

    吉野山の桜

    奈良県吉野町(吉野郡)/動物園・植物園

    3.0

    中千本の満開時だったが今一つだった。上千本奥千本が良いと後から地元の人に聞いた。頑張ってい...

  • 醍醐寺(福知山市)の写真1

    醍醐寺(福知山市)

    京都府福知山市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    桜、桜、桜の美しさ!埋もれそう!沢山の人が来ますが、桜の方が勝ってます。広いので半日かけて...

天竜川和船下りの新着クチコミ

  • とても楽しかったです。

    5.0

    家族

    今回は小学生を含む家族旅行で参加させていただきました。
    天竜川や和船について学んだあと川下りの流れになります。夏ということもあり陽射しはキツイですが川の上は涼しかったです。また船大工さん、船頭さんともに優しい方で楽しく乗ることができました。
    また機会があれば参加したいと思いました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月23日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月26日

    スカイさん

    スカイさん

    • 男性/40代
  • 川下りだけでなくその前のお話も面白かったです

    5.0

    カップル・夫婦

    水不足で水位がギリギリだったようですが、初体験の川下りは、とても気持ちよかったです。船頭さんの声かけや、ずぶ濡れになるタイミングのリアクションが面白かったです。船酔いを心配しましたが全然しませんでした。優雅なひと時を過ごせました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月10日

    いべちゃんさん

    いべちゃんさん

    • 女性/50代
  • 歴史も勉強しました。

    5.0

    家族

    お天気も良く、暑いくらいですが水量もあって
    川下りはとても安全に参加できました。
    参加人数も15人弱?程度で
    舟にぎゅうぎゅうではなかったです。
    川下りの歴史など、雰囲気の明るい船頭さんが楽しく教えてくださいました。
    とても説明も上手でした。
    再建された経緯も知っていたので、
    続けていくのは大変とは思いますが、
    きれいな天竜川と伝統を残して欲しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月5日

    いぬさん

    いぬさん

    • 女性/50代
  • 夏は午後。内容は楽しい。

    3.0

    カップル・夫婦

     解説つきで天竜川を下り、また戻ってくるというコースで、船頭さんが投げ網の実演をしてくれたり、見るべき場所を丁寧に示してくれるなどかなり充実していた。
     ただ、季節的に熱中症(日射病)になりやすく、対策をしていたもののこれにより体調不良となった。そのため、時間としては日陰のできやすい午後二時などの便にするのが安全と思われる。スタッフさんから熱中症の危なさと対策についてお知らせがあったものの、人によってはそれ以上の対策が必要となることを忘れてはいけないと自戒した。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月23日

    ねぎまるさん

    ねぎまるさん

    • 女性/20代
  • 家族で初ラフティング!

    5.0

    家族

    長年、やってみたいと思っていたラフティング。
    きちんと説明もあり、安全面でも安心して体験出来ました。
    まだGW真夏では無いので寒さを心配しましたが、お天気も良く、水しぶきも程良く。岩からのジャンプの飛び込みも出来ました!また、行きます!大自然のアトラクション!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月8日

    クニさん

    クニさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.