天竜川和船下り
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
飯田市
-
時又
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
川下り・ライン下り
-
天竜川和船下りのクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件
(全307件中)
-
意外と面白かった
ツアーに含まれていたので、やってみました。川下りってもっと濡れるイメージでしたが、そこまで濡れることもなく安全に楽しめました。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年8月7日
-
思ったより緩やかな感じで
暑さのせいか?川水の量が例年より少ないとのことで、あまりダイナミックな急流下り的なかしょが少なく、ちょっと残念な川下りであったが、家族連れにはちょうど良いアクティビティになるのでは。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月6日
-
夏に気持ちいい!
大きな川の流れを感じながら、2人の船頭さんの舵さばきに見とれてしまいました。時折やってくる川しぶきがなんとも言えず楽しかったです。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月20日
-
昼神温泉から無料送迎バス
昼神温泉9:00発→天竜舟下り10:00→昼神温泉11:30の無料送迎オプショナルツアーがあります。中津川帰り(名古屋方面)、上諏訪帰り(新宿方面)のバスに間に合います。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月16日
-
天竜峡
天竜舟下りは、弁天から、時又までですが、天竜ライン下りは、飯田線の天竜峡駅の近くに乗り場があります。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月21日
-
雨上がりだったのか川が、にごり
川は濁り、増水してたので写真とは
全く違った、それにとても流れが早いと、書いてたが
数回だけ、早くなって、水しぶきが、ちょろと
飛んで来ただけだった、ワクワクしてのったが、
いまいちで思いで、次の昼神温泉に、向かった- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月11日
-
静かに自然を満喫できる
土日の最終便で、日差しも強くなく、お客さんも満員ではなく、少し余裕を持って自然を楽しむことができました。また乗りたいです。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月3日
-
良い経験でした!
大人二人、小学生二人、幼児一人で利用しました。川の水量は少なめと感じましたが、流れのはやいところなどは迫力は満点でした。子供(5歳)が興奮して、立ち上がりそうになったりするので、落ちやしないかとひやひやで、大人はゆっくり景色を楽しむ余裕はなかったかな(^^;。末っ子がもう少し大きくなったら、また行きたいと思います。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月30日
-
迫力満点!
五月のゴールデンウィークの時期に行きました。
道は意外と空いていましたが、現場はやはり混雑していました。
内容は水しぶきが気持ち良かったり、トンビに餌をあげたりして、大変充実した内容で家族みんな楽しめました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月12日
-
ふなくだり
ふなくだりを初めて体験させていただきました。大興奮してしまいましたよ。ずっと来てみたかったので良かったです
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月10日