天竜川和船下り
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
飯田市
-
時又
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
川下り・ライン下り
-
天竜川和船下りのクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件
(全302件中)
-
冬の天竜舟下り
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は天気も良く、彼女と二人の貸切での乗船でした。
最初はこたつに当たりながらの舟下りでしたが、トンビやかもに餌を投げる体験をさせて貰えるというので、彼女は豆炭アンカをスカートの中に入れ暖を取りながら楽しんでました。
冬は水量が少ないのと、乗船が二人だけだったと言うこともあり、水飛沫は少なかったですが、そこそこスリルを体験でき、楽しかったです。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月20日
-
冬の天竜舟下り
以前から体験してみたかった天竜川舟下りにいちご狩りのセットを見つけたので、彼女と一緒に体験してきました。冬の舟下りだったので寒さを心配しましたが、豆炭アンカのコタツがあり寒くもなく楽しい舟下りとなりました。
体験者は彼女と二人きりだったので、貸切状態で船頭さんとの会話も楽しく出来ました。
彼女もすごく喜んでくれて、いい一日になりました。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月20日
-
のんびりとできる。
冬場だったので舟にビニール屋根で寒さよけしてあるので寒くはないのだが、景色を見るには残念。川の流れも穏やかでのんびりできた。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月13日
-
舟で川下り
舟で川下りをすることができますよ。夏には気持ちよく楽しむことができるものでしょうね。濡れてしまうでしょうね。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年2月10日
-
初めての舟下り
最初、旅行の2日目の予定で予約したのですが予定の変更で時間が余ったから下見がてら現地に行って聞いてみたらラッキーな事に臨時船がでると、受付の方の対応も凄く親切で無事に次の日のキャンセルもOKで臨時船で舟下りできました
堀こたつ?って感じで、舟はちょっと狭かったですけど寒くなく乗れてよかったです
割りと川の水が少なくて、想像してたよりダイナミック感がなかったかな
でも、船頭さんも親切な方でいい思い出になりました- 行った時期:2017年12月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月13日
-
迫力ある舟下り
飯田市を流れる天竜川の舟下りに乗船しました。
6キロほど乗船します。
緑豊かな渓谷を眺めることができ、水しぶきがかかるほどの激流も体験できます。
自然の壮大な雰囲気を満喫出来ました。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月2日
-
水しぶきを浴びながら
新緑の美しい季節に天竜川の舟下りに行きました。思っていたよりも川の流れに勢いがあり、ところどころで水しぶきを浴びながら、船頭さんの巧みな技や話術を楽しみました。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年11月24日
-
水量も多く、トンビやカモが近くに寄って来るよ!
じゃらんの遊び体験クーポンを使用して天竜川下りを楽しんできました。船も大きく安定していたので(スリルは無いが)子供も安全です。ランチコースとセットだったが、食事もよかった。
- 行った時期:2017年11月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月12日
-
水しぶきはなくても・・・
台風のあとで水量が多く、人数も少なかったので水しぶきできゃーーーはなかったのですがトンビが魚を食べに来てくれたり景色を堪能できました
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月6日
-
天竜川を船下り
思った以上に水しぶきがかかるポイントがあり、豪快な船下りが楽しめましたよ。
山に囲まれた渓谷のポイントもあり、大自然を満喫出来ました。
大人2400円の乗船料。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月4日