天竜川和船下り
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
飯田市
-
時又
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
川下り・ライン下り
-
天竜川和船下りのクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件
(全307件中)
-
結構波が荒いです
今年の夏に行きました。鬼怒川下りも体験しましたが、そちらよりも波が荒く、水しぶきも結構かかります。しかし、それがまたスリルがあっていいですね。トンビが餌を取りにきたりするので、子ども連れも楽しめると思います。
- 行った時期:2017年8月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年10月6日
-
水しぶき
夏の暑い時期だったので、水しぶきが気持ち良かったです。なだらかな所や勢いが良い所、いろんな所があって、楽しかったです。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年10月4日
-
船頭さんがいい!
夏場の利用でした!船下りはエンジンがついている船ではないので船頭さんが頼りです。さすがベテランと言ったところで巧みな話術と操作で波しぶきもほどよく楽しむことができましたし、溪谷の緑や風がとてもきもちよかったです。
時間は30分弱でしたが、とても楽しかったです!- 行った時期:2016年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月4日
-
楽しかった
はじめての舟下り〜〜
素敵な体験でした!
日光が眩しかったですが、景色は最高。
到着場所から、駐車場まで送っていた
だいたのも助かりました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月30日
-
天竜舟下りはオススメ
雨の後で水が濁ってましたが、水量が多めだったのがかえってスリルありました。船頭の技術にも感心です。天竜舟下りはオススメ。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月18日
-
天竜舟下りと天ざるそば(昼食付)のお得なセットはイチオシですw
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦で初夏の信州旅【諏訪大社へGO〜】にて。
先ずは飯田で天竜下り。
じゃらん[遊び・体験予約]クーポンも使えてメチャ安でしたw。
5月に行った鬼怒川下りより、穏やかな流れでのんびり楽しめましたよ。
船頭のお兄さんのしゃべりも面白かったねw。- 行った時期:2017年7月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年9月11日
-
子供連れにもおすすめです。
夏休みに利用しました。
舟下りは初めてで、期待したとおり楽しかったです。
子供などは、集合ロビーでライフジャケットを着用する時から大興奮!
川の流れは激しくはなかったですが、それでも流れの早いところでは服が少し濡れてしまいました。
船頭さんの話では、普通の台風が来た3日後くらいが、激しいのが好きな人にはおすすめらしいです。
川には鴨や鷹がいて餌やりができ、子供は喜んでいました。
景色もすごく良く、楽しい時間を過ごせました。- 行った時期:2017年8月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月7日
-
はじめての川くだり
天竜川の川くだりとリンゴ狩りのセットに参加しました。川くだりは谷の間を進み、とても面白かったです。駅も近くにありましたが、車のほうが良いです。
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2017年9月7日
-
迫力ある伝統の川くだり
夏の暑い時期だったので、予約して参加しました。水しぶきもあがり、迫力ある川くだりでとても面白かったです。今度は紅葉もいってみたいです。
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2017年9月7日
-
船下り
船下りを楽しめるスポットですよ。結構な水流ですよ。スリリングですが子供も楽しめます。オススメですよ。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月3日