天竜川和船下り
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
飯田市
-
時又
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
川下り・ライン下り
-
天竜川和船下りのクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件
(全307件中)
-
スリルは望めません
じゃらんnetで遊び体験済み
ゆったり舟で川に流された感じです。
アクリル板で囲われているので寒くはないですが、視界が少し悪いです。- 行った時期:2017年2月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月25日
-
紅葉を見れれば最高
本当は、紅葉が綺麗らしいのですが今年は秋が遅かったためきれいな紅葉は見れませんでしたが、船頭さんの話が面白く楽しみました。
- 行った時期:2016年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月13日
-
ツアーで参加
天下りがついていたので体験しました。お天気に恵まれましたが、肌寒い日でした。舟に毛布が用意されていたので暖をとれました。途中、鳥がいたりと楽しい時間を過ごせました。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月12日
-
楽しいアトラクション
娘の希望で家族3人で体験しました。
さむいじきですが簡易のコタツがあり、ガイドさんが沢山お話ししてくれて他に乗船が無かったので貸しきり状態でした。とても楽しかったです。また乗りたいです。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月9日
-
こたつ舟
いまの時期、寒いかなぁって思う舟下りですが・・・。確かに寒いのですが、舟にはこたつがあって暖まる事ができます。暑い時期にはもちろん、寒い今も舟下りを楽しんでみるのもいいと思います。
- 行った時期:2016年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月14日
-
紅葉真っ盛り
じゃらんnetで遊び体験済み
家族旅行で利用させていただきました。
船頭さんのさわやかなガイドと綺麗な紅葉に、のんびりほのぼのとしたら時間を過ごすことが出来ました。
緩やかな川で、ライフジャケットも着用できたので、安心な舟下りでした。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年12月12日
-
観光
友人と共に行ってきました。私たちにとって初めての舟下りでしたので、終始ドキドキでした。とて楽しかったので、おすすめです!
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月15日
-
観光
観光ついでに体験してきました。何度か体験したことありましたが、ドキドキでした。少し激しい場所、穏やかな場所。川が涼しげで、とても気持ちがよかったです。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月3日
-
幼児連れでも大丈夫!
夏に3世代でいきました。
3歳から65歳まで、幅広い年齢層でしたが楽しめました。
雨の日のあとなど、水かさが増すと流れが早いそうですが、それはそれで小・中学生に人気だそうです。
我が家の3歳、男の子は水しぶきや揺れにはしゃいでいました。酔うまでの粗さも危険もないです。
餌やりを楽しんだり、船頭さんが歴史を説明してくれて勉強にもなりました。
夏に行くなら軽装で大丈夫です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月3日
-
天竜下り
じゃらんnetで遊び体験済み
鷹やカモが沢山舟の周りに寄ってきて びっくりするとともに 可愛らしさにうっとり。景観もよく スリルも満点。120点でした。朝イチの舟がお勧めです。いい思い出になりました。ありがとうございました。
見た目よりスリルもありよかったです。鳶のエサ100円は絶対購入して乗船すべきですよ〜〜。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月25日