天竜川和船下り
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
飯田市
-
時又
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
川下り・ライン下り
-
天竜川和船下りのクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件
(全302件中)
-
遊び体験予約クーポンでお得に楽しめました
じゃらんnetで遊び体験済み
宿予約でクーポンを見落としがっかりしていたところ、遊び体験予約クーポンがあると知り、それならこの際という気持ちで予約。天竜舟下りは安心安全で適度にスリルもあり、家族も楽しかったと大喜び。ただ遅れて来てかつ定員オーバーの客を乗せた後発の舟が到着するまで帰りの車に待たされたのには、その後の予定もあり、いくら待つか言ってもらっていれば時間を気にせずに済んだのにとちょっぴり残念だったので星一つ減りました。他の客に迷惑かからぬよう、主催者側も準備しやすいよう、予約は必要と痛感しました。これを機に旅の予定には遊び体験をチェックしようと思います。
- 行った時期:2016年8月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月29日
-
初めての
じゃらんnetで遊び体験済み
天竜川下り体験でした。雨が少なかった事もあって水が少なかったのがちょっと残念でした。でも船頭さんの気使いや楽しいガイドがそれをカバーしてくれて、楽しい経験になりました。
- 行った時期:2016年7月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月28日
-
はじめての川下り
船頭さんの案内もわかりやすかった。穏やかに下ったり、しぶきをあげたりスリル満点!川下りはとても楽しい!初めての体験で家族みんな喜んでくれて来てよかった。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月25日
-
子どもも大喜びです
じゃらんnetで遊び体験済み
9才と5才の子どもが大喜びでした、昼神温泉で宿泊した帰りに寄りました。
思ったより川の流れが激しいところもあり、ゆったりしたところもありでハラハラしたりのんびりしたりで、楽しく過ごせました、30分あっという間に終わってしまいました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月25日
-
台風のあとがおすすめ!
夏場の雨の振らない時に行ったので川の水量が少なくあまり迫力ある舟下りはできなかった。台風が来た4日後が一番スリリングと言っていたので次はタイミングを狙って行きたい。
- 行った時期:2016年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
-
暑い
少しは涼めると期待しましたが、見事に期待は破られました。とにかく暑い。夏はやめた方が良いと思います。当日は前日雨が降ったので、川が濁っていたので、それも景色に影響します。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
-
まあまあ楽しめる
豪快、というほどではありませが、水しぶきもあってなかなか楽しかったです。一番前の席だったのでよかったです。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年8月18日
-
真夏の舟下り
じゃらんnetで遊び体験済み
妻と二人で初めて参加しました。水量は少なかったのでスリルという点では物足りない感はありましたが、臆病な彼女にはちょうど良かったようです。トンビの群れとともに、真夏の太陽の光をいっぱいに浴びて、素晴らしい体験ができました!
- 行った時期:2016年8月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月14日
-
のんびりの旅
水量が少なくて流れは遅くスリルはなかったが、天候に恵まれて、夏の暑い日でも涼しい風が吹いてここちよかった。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月13日
-
悠々とした舟下り
30分間、あっという間の舟下りでした。悠々として気持ちがよかったです。
水しぶきでもっと濡れるかなと期待していましたが、全くかかりませんでした。
しぶきがかかりやすいルートにするかは船頭さんの采配次第っぽいです。
出発場所にはビニールプール(井戸水)もあり、ちびっこはそこでも遊べました。(要着替え)
予約時間より早めに着きましたが、前の便に空きがあり1時間繰り上げて乗船できました。
(道中で電話を入れると確実かと思います)
売店でパンの耳が100円で売っていて舟下り中にトンビにあげられます。
下った舟はクレーンで持ち上げトラックで上流に運ぶのですが、その様子も珍しいですし、
出発場所にもどる送迎バスの運転手さんのガイドも面白く、舟下り以外にも面白ポイント満載でした。- 行った時期:2016年8月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月12日