天竜川和船下り
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
飯田市
-
時又
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
川下り・ライン下り
-
天竜川和船下りのクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件
(全307件中)
-
舟下り 初体験
ゴールデンウイークに家族で初体験の舟下りをしてきました。
景色が本当にきれいで 意外に急流な場所もありましたが まったくこわくなく それも楽しく
中学生の娘も大喜びでした。乗り場の近くの 長屋門くわはら という古い民家を
改装した食事処が とても雰囲気がよく ランチも千円台であり 美味しかったです。夜は焼肉がメインみたいです。
ぜひまた行きたいです。- 行った時期:2015年5月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月22日
-
微妙かな…
割引クーポン等を使えば一人2000円ちょっとで乗れるので安いと思います。
想像していたような急流下りではなく、水しぶきもちょろっとかかる程度で、
スリルと迫力を求める方にはちょっと物足りないかもしれません。
- 行った時期:2015年5月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月8日
-
2度目の舟下り
大勢でにぎやかに乗船するのも良いかも。でも、お勧めは、平日の12時の出港。今回もお客は6名、船頭さんとの会話を楽しみながら舟下りを楽しめました。
- 行った時期:2015年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月8日
-
おとなしめ
前日の悪天候で水が濁っていたのが残念でしたが、周囲の景色はとても良かったです。
もっと迫力のあるものかと思っていましたが、予想よりおとなしめでした。- 行った時期:2015年3月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月23日
-
夏はやや流れが、穏やかかな?
夏休みの家族旅行で行きました!
乗る間際に雨が降ってきて、どうなる事かと思いましたが、屋根にシートをかぶせてくれるので問題ありません!
船頭さんが、もう少し面白いともっと楽しめたかな?と思います!景色と風が心地良かったです!- 行った時期:2014年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月3日
-
冬でも楽しめます
仕事場の慰安旅行で訪れました。 初めての舟下りにドキドキしていましたが、スリル感もあって非常に楽しめました。 行った時期が冬だったので、小雪が舞う寒い日でしたが結構、楽しめました。次は是非、夏に来てみたいと思います。
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2014年6月23日
-
天竜川川下り
季節がまだ早かったせいか両岸の景色は寂しかったのですが、川の緩やかな部分と波が高い部分の両方が30分間楽しめます。スタッフの説明やご対応も親切でした。
- 行った時期:2014年3月21日
- 投稿日:2014年3月25日
-
バスプロさんの天竜川天竜舟下りのクチコミ
初めて舟下りを経験しましたが、もう少し急流があるのかなって思ったら、ゆるい流れのところが多く、少し残念でした。
風景は新緑の時季ですごく良かったです。
また、紅葉の時季に行きたいと思いました。- 行った時期:2013年6月16日
- 投稿日:2013年6月17日
-
風船うさぎさんの天竜川天竜舟下りのクチコミ
14:00発の便に乗りました。とても暑かったです。日陰に入った時はホッとしました。
水量が少なく、揺れはあまり感じませんでした。
船頭さんが、しぶきのかかるポイントを教えてくれるので、濡れは少しですみました。
解説が楽しかったです。
- 行った時期:2012年9月26日
- 投稿日:2012年9月27日
-
トモさんの天竜川天竜舟下りのクチコミ
ライフジャケットを全員が装着し事前説明をしていましたので、安全面での心配はありませんでした。船頭さんの案内が気配りをされておりとても楽しむことが出来ました。
途中で雨が降ってきてしまったのですが、ビニールで舟を覆い乗船しましたが、晴れと雨の両方を体験できてこれはこれで良い体験が出来ました。道の駅やお店などに割引券が用意されていますので、ご利用する際には参考にしてみてください。
- 行った時期:2012年8月15日
- 投稿日:2012年8月26日